最終更新:

18
Comment

【951450】2008年学校見学会

投稿者: さつき   (ID:n.RlKBW800w) 投稿日時:2008年 06月 13日 13:37

説明会での学校見学での授業風景の投稿を掲示板で読みました。先生の様子、生徒の様子、あまりにひどいと拝読し、びっくりしています。行事と重なり、参加できなかったのですが、ご存知の方いらしたら、教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「立教小学校に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【951758】 投稿者: ひどいと思うなら  (ID:XVS6FzR.2D.) 投稿日時:2008年 06月 13日 21:26

    受けなければ良いじゃないですか。
    悪意を感じます。

    以上

  2. 【953146】 投稿者: 同じく  (ID:wU46a.blkmU) 投稿日時:2008年 06月 15日 15:38

    小学校受験板への書きこみに悪意を感じます。
    説明会にいらっしゃれなかったとのこと、運動会も見学(未就学児の競技への参加もできます)できますので、是非ご自分の目で学校の雰囲気をご覧になってみてはいかがでしょうか?
    子供達のおっとり伸び伸びした様子、先生方が子供達をよく見て、可愛がって下さっている様子がよくわかると思います。


    いろいろなお立場の方がいらっしゃいます。
    どうぞ、ネットの掲示板での情報だけを鵜呑みになさいませんように。

  3. 【953240】 投稿者: う〜ん  (ID:oWB8BBBQIwU) 投稿日時:2008年 06月 15日 19:15

    誰がなんと言おうと第一志望で受けます。

    もちろん1年生の件も目の当たりにしました。

    私は大の大人がそれをわざわざ書き込み、世間にしらしめることをしたことが
    信じられません。常識を疑います。

    今年は日程もズレて倍率も確実に上がります。
    だからでしょうね・・・。


  4. 【954111】 投稿者: ぱちぱち  (ID:SArfE4ea3YM) 投稿日時:2008年 06月 16日 22:02

    大人の判断ですね。
    すべてをその一件で判断してる方の見識の狭さを感じます。
    国立校でもっと酷い事例を見聞きしていますよ。
    立教に限って攻撃がエスカレートしていませんか?

  5. 【954657】 投稿者: 蝸牛  (ID:yr/1h8muNbg) 投稿日時:2008年 06月 17日 14:38

    卒業生の保護者です。
    現況を存じているわけではありませんが、他者に(動物、昆虫も含め)優しくできないのは
    大問題だと思います。


    スレ主さんが反応されたのは、オープンスクールという衆人環視の元での悪さということ、
    多分静粛を保ち集中するべき授業中であったこと、担任が気づかず制止できていなかった
    こと・・等々の理由がおありでしょう。


    たしかに、外部の方の前ではおとなしくせよと命ずるような、外面を取り繕う教育は
    されない学校ですし、子供たちもけっこう腕白であることは否定しません。
    聖書の話をよく聞かされて、年下の児童の面倒もよく見ます。
    子供のことですから、両面を併せ持っているということでご容赦いただければ嬉しいです。


    でもやはり「いけないものは、いけない」ですね。
    ご指摘いただいたこと、掲示板に取り上げてくださったことを無駄にしないよう
    在校生の保護者は心して家庭で子供を躾けないといけません。
    合格したらそれっきり・・ではなくて。
    最近の学校のHPには、ちゃんと家庭でしなければならない項目が掲げられているのですから
    それに近づく努力はしたいものです。


    ひとたび制服を着たら、自分が立教小の看板を背負っているという自覚意識を植え付けて
    いただきたいですね。「見られている」という意識に欠けていると、私は思います。
    登校してネクタイを外し、体操着に着替えた途端に素顔丸出しでやりたい放題では、
    まずいですよ。
    倅の在校中は、同級の保護者とよく抜き打ちに子供の下校態度など確かめたものですし
    担任にも折に触れて様子を尋ねていました。今も同じようにしているだろうとは思いますが・・


  6. 【956117】 投稿者: さすが立教  (ID:DyCy6g0IQX2) 投稿日時:2008年 06月 19日 06:31

    ひどいと思うならさん
    同じくさん
    う〜んさん
    ばちばちさん


    なるほど、立教とはどういう雰囲気か
    納得させられるお人柄の方がいっぱいいるんですね・・。


    いじめの縮図と感じてしまいましたよ。

  7. 【956354】 投稿者: ぱちぱち  (ID:SArfE4ea3YM) 投稿日時:2008年 06月 19日 11:52

    どんなことを書き込んでも、素直に受け取ってはいただけない。
    私は立教に縁もゆかりもありませんが、
    ただこんな理不尽なたたかれ方をしているのが
    おかしいと思っただけです。
    いろんな学校にいろんな悪い事例(良い事例も)あるものです。
    蝸牛さまもおっしゃっているように、
    立教の関係者が一石を投じられ反省し
    改善すべき点は改善し良い学校作りをしていけば
    良いことです。
    それ以外のこと(受験する、しない)は各御家庭の判断です。


    さすが立教−様の態度それこそがいじめの縮図ではありませんか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す