最終更新:

597
Comment

【1859797】私立小学校・・・年収 無謀でしょうか?

投稿者: sakurasakura   (ID:FNjjvGvtmO.) 投稿日時:2010年 09月 23日 15:47

はじめまして、年収800万の平凡なサラリーマン家庭です。現在年中の子供がおります。

年少よりお受験の塾に通っておりますが、ここにきてやはり無謀なのでは?

と思いはじめました。小学校なんとか行かせられても、中学、高校、大学とかなりの費用がかかってきます。

きりつめて小学校に行かせたとしても、私、子供共々浮いてしまうのでしょうか?

このサイトでも、他のサイトでも色々調べました。

でも・・まだ決めかねています。

切実に悩んでおります。どうか宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 36 / 75

  1. 【1868368】 投稿者: スレ主不在  (ID:q0S6wLZYMWY) 投稿日時:2010年 10月 01日 07:37

    もう、いい加減でやめたら?
    低能な人達ね!!

  2. 【1868369】 投稿者: 心が貧しい輩  (ID:wkh7tIgc.JE) 投稿日時:2010年 10月 01日 07:38

    上記の方、凄い酷いことを平気でいうのですねぇ。
    恐いわ~

    そんな親に育てられて、子供さんが可哀相に。
    きっと陰でいじめなどやってるでしょうね。

    それに、あなたの住んでる地域と一緒にしないでくれるかな。

    プッ~w

  3. 【1868370】 投稿者: ふふ  (ID:6wHebzLuSHo) 投稿日時:2010年 10月 01日 07:40

    私立小に行かせているくらいで「自慢気な炭屋の顔」なんていわれても・・。面白い方ですね。

    私の周囲のお子さん達はみな私立小学校ですから、自慢もなにもないのですが。もともと住む世界が違うのでしょうね。

  4. 【1868379】 投稿者: 正解!  (ID:gYrd.IWLGII) 投稿日時:2010年 10月 01日 07:53

    >私の周囲のお子さん達はみな私立小学校ですから、自慢もなにもないのですが。もともと住む世界が違うのでしょうね。

    その通りと思います。

  5. 【1868420】 投稿者: 金持ち  (ID:rKlYsWxqH/2) 投稿日時:2010年 10月 01日 08:47

    住む世界が違うとわかっているなら、いちいち相手の言葉尻に噛みついてレスしなくてもいいでしょうに。


    金持ちケンカせずっていうじゃない。


    だから「公立派」に見透かされてるんですよ。

  6. 【1868426】 投稿者: 人それぞれですが・・・  (ID:tkM0o9eGLCs) 投稿日時:2010年 10月 01日 08:54

    > 貴方の子供は、生活保護受給者の子供や、出稼ぎ中国人の子供と机並べて授業受けるのね。
    > 公立って素晴らしい環境ですね。


    私が子供たちを公立小に通わせたのは、まさにこの理由です。
    同じような環境に育った、見た目お利口さんに囲まれて6年という長い時間を過ごし、
    自分と同じような環境にいる人間が当たり前、それ以下の人は私には関係ない、
    住む世界が違うなどと勘違いさせたくなくて、公立小を選びました。
    (私立小に通わせるだけの収入はございますが、あえて選んだということです)


    また、身体や知的な障害のある子供たちと、毎日同じ学校で過ごすことで、
    ハンディキャップのある人の存在を、同じ人間として理解し、
    自然と自ら手助けをしてあげられる子供に育ったことは、誇らしいです。


    子供が小さい頃から、ノブレス・オブリージュの精神を説き、
    その年齢に応じて実践させるのが、教育者としての親の役割だと思っています。


    生活保護受給者や、在日外国人の方に対するいわれなき差別意識を、
    純粋無垢な子供に日々刷り込んでおられる方々が、
    本当に私立小に子供を通わせておられる保護者にいらっしゃるなら、
    同じ親として、とても悲しいことだと思います。

  7. 【1868438】 投稿者: びっくり・・・  (ID:h8fPWQDqz9g) 投稿日時:2010年 10月 01日 09:05

    上の方に同感です。

    >貴方の子供は、生活保護受給者の子供や、出稼ぎ中国人の子供と机並べて授業受けるのね。
    公立って素晴らしい環境ですね。

    私立小の教育の本質がこれなのでしょうか?

  8. 【1868442】 投稿者: 単純すぎる  (ID:ItR9K1vqMGk) 投稿日時:2010年 10月 01日 09:10

    括れませんよ。
    どこのどんな学校にも色んな人がいますから。


    あえて公立に入れた理由を熱く語られても・・・
    よそ様の選択に皆さん興味はないと思います。
    好みの問題ですから。

    とにかく、他のかたも仰ってますが、
    私立に通わせている事に「優越感」て^^;
    ちょっと解りません。
    学校に対して満足感はありますが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す