最終更新:

92
Comment

【215800】日出学園の受験について

投稿者: リッキー   (ID:Y1FQu6aOO/I) 投稿日時:2005年 11月 05日 10:52

日出学園の受験について教えてください。
娘は半年ちょっと前から私立小学校受験のために某大手幼児教室で受験準備をしています。
当初は都内の学校も視野に入れ、こちらの大手幼児教室にしたのですが、
子供の通学時間やそれに伴ういろいろな負担を考慮した結果、やはり今現在の居住地から
子供が負担なく通える距離の学校にすることに最終的に決めました。
日出学園は学校見学等に伺ったり、在校生のご父兄(とはいっても高校生の方ですが)に
お話を伺ったりして主人共々とても気に入り、受験を決めました。
それで肝心のお試験&面接に関してなのですが・・・。
娘の通っているお教室では、「日出は毎年傾向が読めない!」と言われてしまいました。
(やはり大手なので都内名門校受験がメインのようです)
今まで進めてきた受験準備を継続させていけば大丈夫といわれたのですが・・・。
やはり不安です。なにかお分かりになる範囲で結構ですので、どなたかご存知の方は
おられますでしょうか?また、日出の面接は片親のみ、特に母親が望ましいと伺ったの
ですが・・・。幼児教室が言うには、昨年までは面接の欄に「父親か母親」だったのが、
今年は「保護者」になっているというのですが・・・。結局お教室に相談しても、
「まあ、最終判断はご両親が・・」と結局なにもわからずじまいです。
こちらに関してもどなたかご存知の方がおられましたら教えてください。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 12

  1. 【239528】 投稿者: 昇る日出  (ID:3L19vT0I4zw) 投稿日時:2005年 12月 02日 10:05

    いろいろとお考えをいただきまして、大変恐縮に存じます。


    当校につきましては、長いこと見てまいりましたのですが、
    日出学園と申しましても、小学校と、中学以上のつながりは、とりわけ強くはないようでございます。
    日出学園小学校に縁の深い者=日出学園に関わりのある者とは限りませんで、
    学園全体以前に、小学校は小学校として存在しております。
    そうなりますと、表向きだけでも一貫校としての姿勢をお見せすることもないのでしょうか、
    小学校の生徒が全員日出中に進学すれば、日出中は素晴らしい学校になると考えております職員などは、評判がよろしくないようでございます。
    日出学園中学校ご出身の方には大変失礼申し上げますが、
    哀しいかな、当学園を古くから知り、縁の深い者でも、
    「日出(学園小学校)に行かせるなら、中学は出なければ」「日出の中学に行くなら公立中でも」
    と申します。
    (それでも、高校となりますと、最近は頑張り始めておりますようで、とにかく「中学は…」ということでございます。実際に、偏差値などをご覧いただければお分かりかと思います。)


    中学受験をあたりまえにお考えのご家庭が非常に多いと申し上げましても、
    初めから高校まで見据えておられて、そのまま内部進学なさる方ももちろんいらっしゃいます。
    学校生活自体では、受験を奨励する方向といたしましても、予備校化するまでには至りませんで、
    例えば、学校における勉学の程度を落とさないこと、そのために教員の質を考えるということでございます。
    課題が極端に増えるということはございませんが、各ご家庭でのご指導・ご協力をお願いすることには変わりございません。
    低学年の間はお迷いのご家庭もございますし、
    様々なお稽古に熱心なご家庭もございます。
    中学受験をお考えでないからといって、異端に思われることはございませんが、
    「日出の生徒は勉強から離れられない」という職員の感想の通り、
    日々の学習におかれましては、きちんとついていかれないといささかお辛いかもしれません。
    (思うように臨めない生徒もフォローして参りますが、最終的にはご家庭でもご配慮いただくことになります。)


    ですが、主要4科以外にも、専科の科目が多々ございます。
    そういった方面で素晴らしい能力を発揮する生徒もおります。
    内部進学をお考えの方には、学校生活を多方面に渡って頑張っていただくとよろしいかと思います。


    一つ、先の書き込みでお伝えしそびれました。
    当校は、昼食はお弁当ですが、実際の理由に「給食よりも昼食時間を短く持てる」というのがございます。給食ですともっとかかるはず時間を、他の事にまわせるからでございます。
    そのあたり、ご家庭のご協力をお願いいたします。


    先にも申し上げましたように、これまでにはございませんでした肩叩きの導入、
    人事異動、受験希望者と非受験希望者それぞれへの対応、校舎の移転等、
    お話だけはいろいろ出ております。
    少し前になりますが、現在4クラスあるのを3クラスに減らしては、といったお話もございました。
    とんでもない話と却下されましたが、いずれまた、検討されることになるのでしょうか。


    実は、具体的な話が入ってきておりますのですが、内部生もまだ預かり知らぬことですので、影響を考えますと、今はまだ申し上げられずにおります。
    もったいぶった物言いで大変失礼申し上げますが、そういった事情が頭にありながらの書き込みですので、中途半端な文章になりまして、申し訳なく思っております。
    早ければ来春以降に周知のこととなりますので、なにとぞお許しくださいませ。


    当校にご関心がおありの方々(内部生さま・入学予定者さま・入学を検討なさっておられる方)へ、僭越ながら、少しでもお伝えできましたらと思っておりましたが、
    稚拙な文章ゆえ、やはりいろいろな方のご不興を買うようではスレ主さまに申し訳ございませんし、学園や縁者にも迷惑がかかりかねませんので、これにてご遠慮させていただきたく存じます。
    スレ主さまには、向こう4ヶ月の間、いろいろご懸念はおありかと存じますが、
    実際に毎日お通いいただく中で、いろいろ配慮なさっていかれても大丈夫ですよ。
    何かございましたら、どうぞ学校のほうに、ご遠慮なくお尋ねください。
    良い学校生活をお過ごしくださいませ。
    長々とお目汚しでございました。





  2. 【239544】 投稿者: 昇る日出  (ID:3L19vT0I4zw) 投稿日時:2005年 12月 02日 10:23

    少しだけ補足させていただけますか。


    中学受験を奨励するという方向性が顕著に表れてくるようになりましたら、なんらかの変化も生じるかもしれませんが、
    現時点では、主要4教科以外の科目も、きちんと行われております(行われるようにしております。)
    ですが、やはり、生徒のほうで、専科ということで力を抜いてしまうことがございます。
    その昔、英語の授業でクラスのほとんどが聞いておらず、補習になってしまったことがございます。
    頭のいい子は多いのに、(専科の)授業態度がよろしくないクラスがございます。
    注意も努力もしておりますが、やはり、現実的な状況を鑑みて、高学年になるにつれて配慮してゆくべきなのかといったところで、「奨励できる環境を」検討しております。

    生徒達は、根が真面目ですので、行事などもきちんと臨んでおります。
    病欠・忌引き以外での欠席は、あまりございません。


    今度こそ本当に失礼いたします。
    楽しい学園生活をお過ごしになられますよう。

  3. 【240672】 投稿者: 間違っていませんか?  (ID:8IacMsNBs3s) 投稿日時:2005年 12月 03日 17:40

    最近になってこちらの掲示板を拝見するようになりました。
    ご縁があって私の息子も来春より日出学園小学校に入学がきまりました。
    突然ですが、昇る日出様の書き込みに、少々戸惑いを感じ書き込みさせていただきました。
    私共も、子供の小学校受験を考えるにあたり、色々な学校・先輩お母様方のお話・学園の先生のお話などを聞き、ここならば!という気持ちで日出を選んだつもりです。
    昇る日出様のお話にあった「食事は時間の無駄」的なお考え・・正直、本当かな?
    と首をかしげてしまいます。
    少なくとも私の知る限りの、クラスによっては「日出処」?「日出亭」なるコーナーを設けて楽しい雰囲気で食事を楽しんだり、お弁当は大事な親子のコミュニケーションと考えている・・という教頭先生の発言を覆すような無神経な言い方に聞こえてならないのです。
    確かに下校時間も早い学校ですので、仰るような理由も含まれているだろう事は解りますが。

    学習についても、しっかり勉強させる中にも充実した宿泊学習などで「生きる力」を大切に考えた教育方針だと、私は理解しておりましたが、昇る日出様はまるで「学校という名の学習塾」といった仰り方ですよね・・
    進学校として有名な日出学園ですので、一部の方にそのような言い方をされているようですが、
    学校側の方が積極的に附属中学のレベルを批評するような状態ならば大きな問題ですよね?
    また、それを良い方向にしようという努力の言葉もなく、よその中学受験を奨励するような学校ならば不安を持たざるを得ません。

    しかし、大津校長先生は学校説明会で

    「今後、本校も小中高の一貫教育に向けて更に努力していく・・・・
    安心して日出学園中学に進んでいただけるべく、しっかりとした学習を学校でしていきます。
    ご心配せず、私塾をお辞めになってもらって小学校生活を楽しんでほしい・・」

    と仰っていたのを、皆さんご記憶にないですか?
    私の胸には強く残っているのです。
    個人的にお話する事のできた教頭先生も、これから充実させていく一貫教育に向けて
    12年間通ってもらえる気持ちの方に是非入学してほしい・・というような趣旨のお話を
    しておられました。
    そのお話が嘘だとは、私には思えないのです。

    大変失礼な事をお聞きするようですが、昇る日出様は学園のどのようなご関係にあたる方なのでしょうか?現在も携わってらっしゃるのでしょうか?
    教員?事務?・・・
    もし日出学園の中枢を担うお立場の方ならば、そのようなお立場の方のコメントならば
    入学辞退を考えなければならないと思っております。
    多少、辛辣なコメントになってしまいましたが
    皆様はどうお感じでしょうか?


  4. 【240755】 投稿者: 在学生ママ  (ID:OS7UEV3ejJg) 投稿日時:2005年 12月 03日 20:53

    突然横から失礼いたします。昇日出様のご意見に賛否両論かとは思いますが・・数年前にご縁を頂き入学した今・・昇日出様のコメントは正しいと感じております。これから御入学する御方に学校側は実態をお話されないでしょうね?我が家はもちろん中受させますのですでに大手塾にも通っています。ぶっちゃけちゃいますと・・日出中は日出小の子供はあまり受け入れたくないようですよ?
    昇日出様のお話はスルーさせないでください・・かならず在学中にあなたもわかるはずです。

  5. 【240987】 投稿者: 部外者ですが・・・  (ID:nhOiyXJ.Tf.) 投稿日時:2005年 12月 04日 01:59

    ぶっちゃけちゃいますと・・・こんな言葉遣いの方が在学生ママですか・・・卒倒しそうです。

  6. 【241100】 投稿者: リッキー  (ID:YqVsiuTBV8Q) 投稿日時:2005年 12月 04日 10:22

    間違っていませんか?様:


    おっしゃっていること、とてもよくわかります。
    私どもも中学受験をさせたくて、こちらの学校を選んだわけではございません。
    学校の内容(学習面・生活面を含めて)が子供にとって良いと判断して受験致しました。
    説明会で「小中高一貫教育を目指していく」というお話は、私も強く記憶しております。
    そのあたりもじつは学校選択の決め手になった一因だったのですが・・・。
    確かに中学で外部へ出られる方が多いことも十分理解してはいたのですが、
    「在校生ママ」様がおっしゃられているように、入学前から「日出中は日出小の子供は
    あまり受け入れたくない」とか「これから入学する者に学校側は学校の実態を話さない
    でしょう」いうお話を伺うと我が家も本当に考えてしまいます。実際に子供を預けている
    (まして学費を払って)保護者に対して学校が真実を明かさないというのは、大変問題
    だと思うのですが、皆様はどのようにお考えでしょうか?私は子供の大切な6年間の
    ために今一度このあたりを学校側に問い合わせてみようかとも思っておりますが、
    そのあたりもどう思われますか?

  7. 【241137】 投稿者: 在校生と卒業生の母  (ID:2jPcsZwTErM) 投稿日時:2005年 12月 04日 11:24

    、、、今まで興味深く拝見させていただきました。
    わたしの勝手な推察でございますが、昇る日の出さまは現場ではなく
    法人本部側の方なのではないのでしょうか。
    学校は現場の校長先生はじめ先生方のお考えで雰囲気が決まってしまいます。

    日出小はご存知のとおり、中学受験小か、幼稚園から高校までの一貫校であるのか、
    非常に曖昧です。
    元々幼稚園小学校が早くから作られ、古い縁者ほど、中学、高校は別物という意識がございます。
    存在意義そのものが曖昧ですので中学受験希望者、日出中進学志望者両者に
    中途半端な感想をもたせるのです。

    数年前、上の子を日出小から都内難関中に実際に進学させ、下の子も、日出小から
    中学受験を考えているものとして、
    少々昇る日の出さまの投稿には違和感を感じます。
    と申しますのは、下の子も在校していて、年々中学受験しにくいムードが作られているような感じているから
    でございます。
    もちろん、ほとんどのお子さんは中学から他私立進学を目指している現状にかわりはないのですが、
    たとえば、上の子のときよりも、あきらかに学校拘束時間が増え、塾に通いにくかったり
    もします。
    また教員の中に、はっきり「中学受験は好ましくない」という驚くべき発言を
    児童にむけてなさったり、上の子のときには考えられなかった空気がございます。

    もともと、評判ほどは中学受験を奨励しているわけではなく、各家庭の方針で
    中学受験をさせ、ハードな子供の生活を温かく見守る、、、という学校の姿勢であったと
    思うのですが、いかがなのでしょうか。

    在校生の親としても、日出小が方向性を転換なさるのであれば、
    はっきりそのようにおっしゃっていただきたいものだと思います。

    また、別の方が日出中は小学校からの内進生を好まない、という投稿をなさって
    いましたが、私は逆に聞いております。
    日出小出身者は中学では成績がよく、特待生も内進者です。
    大学進学実績をあげるためにも内部進学者を欲しいのだそうです。

    日出レベルでは学校も生き残りをかけているのでしょうが、
    我が子が経営のための駒候補とかんがえられているのでは、と憂鬱です。

    また、教員を研修にだしている、というのも本当でしょうか。
    6年生になると、日出中学進学資格試験がございまして、授業中に
    何回も過去問を練習するのですが、娘は「先生が問題解けないんだもの」
    とあきれて笑っておりました。
    6年後期になりますと、外部受験のものだけではなく、内部進学希望者も
    この資格試験があるので、公立小にない緊張感があり、どうしても
    学級が毎年荒れてしまいます。
    ベテランの先生は、ガス抜きをしながらうまく指導するのですが、
    締め上げるばかりで、ことをこじらせてしまう先生もあり指導力に
    ずいぶん差がございます。
    現状にあった指導をしていただきたいものだと思っております。

    最後に、これから入学される皆様、おめでとうございます。
    楽しい学園生活をおくられ、おのおののご家庭の方針にあった進路
    にすすめますようお祈り申し上げます。

  8. 【241302】 投稿者: リッキー様  (ID:9lv9xJoKnN.) 投稿日時:2005年 12月 04日 15:45

    > 皆様はどのようにお考えでしょうか?私は子供の大切な6年間の
    > ために今一度このあたりを学校側に問い合わせてみようかとも思っておりますが、
    > そのあたりもどう思われますか?

    「昇る日出」さんとのやり取りを見ていて、てっきり日出の宣伝部隊かと思っていました。本物の受験生の保護者だと知り、これまでの盲目的な日出信奉ぶりに、驚きました。
     日の出が中学受験校なのも事実でしょうし、学校側が中高一貫体制を強めたいのも事実でしょう。また、こうした中で、法人と学校現場の対立もあるのではないですか。
     高学年になれば、中学受験生と内部進学の子、親同士の距離は自ずと出てくるでしょう。そんなことは、一度の学校説明会と、少しばかりの情報収集で十分にわかりますし、そうしたことを踏まえて受験し、入学準備の情報交換までしていると思っていました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す