最終更新:

183
Comment

【2202046】やはり・・・、両親の経歴は重要ですか?

投稿者: 悩んでいます・・・   (ID:G5N3VLi0wIA) 投稿日時:2011年 07月 13日 17:49

小学校受験するにあたり、悩みがございまして、ご意見をいただけましたら幸いでございます。
小学校受験では、両親の学歴、職業、家柄など重視されるとのこと。当然です。
それらが基礎となり家庭が形成され、子供の子育てがなされていきます。
そのため、両親の基本的な属性(学歴等)が重要なことは重々に承知しております。

そこで、どうしても解決できない悩みが私の主人と私の経歴です。
主人は、高校中退で、中卒で、暴走族、覚せい剤、レイプ、窃盗、少年鑑別所への入所、少年院への入院と悪い
ことを散々やりぬいたあげく、現在では不思議なくらい更生しております。
地方の医師の家系で、主人以外の兄弟3人は医師になっております。幼少期からの劣等感も
相当なものだったようです。

願書の備考には、主人は「○○中学校卒業、自営業」、私の経歴も、「○○中学校卒業、○○スパーレジ係」
と正直に書かざるを得ないのでしょうか。自営業といっても、本当はプー太郎に近く、両親の援助で
生きているようなところもございます。

しかし、愚息は、先日の模試では1ケタ台の順位で、くもんも小6の算数まで進んでおります。
このような愚息の将来を伸ばしてあげるには、どのようにすればよいのでしょうか・・・
休みにはキャンプや旅行に行き、休日には体験小旅行にいきます。
私は毎日毎日、一生懸命にいろいろなことを教えています。

そう、私たちの経歴のことだけは誰にも相談できないでいます。心の底から悩んでおります・・・
こうした両親を受け入れてくれる学校があればいいのですが・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 23

  1. 【2203404】 投稿者: つまらない  (ID:atbkvDqu3ec) 投稿日時:2011年 07月 14日 20:06

    ツッコミどころ満載なんですよね。
    いちいち指摘しても仕方ないけれど。

  2. 【2203640】 投稿者: 釣り  (ID:b26IW0mugE2) 投稿日時:2011年 07月 14日 22:45

    みんな、人が良すぎるよ!

  3. 【2203644】 投稿者: 都内在住  (ID:SsWYBpb5tKk) 投稿日時:2011年 07月 14日 22:50

    釣りと思いたいですが、何故あなた方がお子さんを小学校受験させるのか理解に苦しみます。 お願いですからあなた方のお子さんは、うちの子どもが通っている学校に絶対に来ないで下さい。それから今から社会人入試で法政に進み、そして博士課程に進みたいとはご立派ですが、言うことは簡単ですが大学院がどれだけ大変か理解されていますか?

  4. 【2203667】 投稿者: ネタにマジレス  (ID:U.AM6MHKRk6) 投稿日時:2011年 07月 14日 23:02

    ずいぶんスレが進んでるので遅レスになりますが


    >昼間で暇さん
    >亡国際GPレーサーは、真面目に勉強をしていながら、週末はレース場に通い、自宅からレース場の間の峠で複数回検挙され、試験観察、少年院送致となりました。

    このスレでそんな例を持ち出してなんか意味があるんですか?
    スレ主さんの夫は元極悪犯罪者であって、そんなGPレーサーの件とは何の関係もないじゃないですか。
    私のレスに対して下品とまでおっしゃったけど、
    薬、レイプ、窃盗犯を「並大抵の悪じゃない」から「成人なら無期懲役レベルの犯罪もしてそう」と言うことに何か問題ありますかね?
    中卒無職のすねかじり、「IQも低く、理性よりも感情、いや激情家」
    これすべてスレ主さんが書いたことなんだけどなぁ。
    私、何かおかしなこと書いたかなぁ。

  5. 【2203670】 投稿者: かりに…  (ID:RyO2/Sib26g) 投稿日時:2011年 07月 14日 23:08

    真実か釣りかはわかりませんが、
    今は更生されているとしても、若い時にハメを外して中卒だったりしたら、しかも少年院上がりだとしたら、就職するのさえ大変で…少年院で身につけた技術とかを生かして…ひっそりと暮らさざる得ないところでしょう。故に貧しかったり…。
    なのに、お金があればそうじゃないんだなって思うと、、悲しいというか…、残念というか…、
    恐ろしいなとも思いました。
    ご両親は不出来な息子を心配し、不動産を残して下さったのでしょうけど、結局そのお金でマンションを買い、ベンツを買い、自分達の学費に使い、息子を私立にと考えている。
    多くの人は、そんな財力がないから、人に後ろ指を指されないよう、真面目に努力し、限られたお金を遣り繰りしながら、子供に教育を受けさせ、
    それでもいろいろ諦めたり…。
    いくらでもお金があるのなら、国立じゃなきゃなんて言わなくても済むし、成績が悪ければ有名な家庭教師をつけることもできる。
    また、家のローンで苦しんだり…必死にパートで塾代を稼いだり…しなくて済むのに。
    まして、子供が道に外れてしまったら、親だって職を失ったり…住んでいた土地を離れなければならなかったり…。
    だから、そうならないよう、真面目に生きて行こうと心がけている。
    でも…、お金があったら、どうにでもなっちゃうんのかな。
    ただの愚痴になっちゃった。

  6. 【2203697】 投稿者: それより  (ID:5gcNj4L6uqQ) 投稿日時:2011年 07月 14日 23:25

    スレ主さんの熱意と努力は伝わってきます。
    お子さんにも罪はありません。
    でも・・・・・
    そんなにお子さん思いのスレ主さんが、なぜ旦那様のような方を結婚相手に選んだのでしょう?
    将来生まれてくるであろう子供が辛い思いをするのでは?とは、考えが及ばなかったのでしょうか?

    いくら若気の至りとは言え、これだけの経歴(?)の持ち主は、一部の荒れた地区ですら
    なかなかお目にかかれないと思います。

    隠しても隠しきれるものではないと思います。残念ですが。

    ただ、お子さんが本当に優秀であれば、進路を決めるのは焦らなくとも大丈夫だと思いますよ。
    むしろ、先に延ばせば伸ばすほど、お子さんの優秀さに見合った学校に進学できるはずです。
    男の子なら特に。
    ただし、小学校お受験での成績がいくら良くても、中学受験では通用しません。
    また、中学受験では、難関男子校ではやはり学歴重視の空気が強いので、お子様以上に
    ご両親は肩身が狭いかもしれません。

    もし、そういったことを避けたいのであれば、
    小学校お受験で、のんびりした大学付属などに潜りこむのも手ですね。
    お子さんが本当に優秀ならば、物足りなさを感じるかもしれませんが。

  7. 【2203729】 投稿者: 釣り裁判所第二審  (ID:kn.GIwmjrP.) 投稿日時:2011年 07月 14日 23:50

    判決: 釣り。

    次は最終審です。

  8. 【2203753】 投稿者: いちょう  (ID:a5EDs4lJdDk) 投稿日時:2011年 07月 15日 00:02

    釣りじゃないとして、
    私立(国立)に行かせたい理由やご家庭の教育方針が全く分かりません。
    お子さんが優秀なら中学受験で良いのではないですか?
    ただお金があって裕福な生活をしているから
    私立小受験するのがステータスのように感じていらっしゃるように何となく思えたのですが…。
    お金あるし有名なところに受かればどこでも!みたいな。

    塾がやめさせてくれない、合格の可能性が高いと言われているのは早実に暁星、
    それで私立は親の経歴で付き合い上大変かもしれないから国立…??

    過去は過去としても、表面上はやり直しがきいても
    内面的なところで人には変われない部分があると思います。
    中卒が悪いのではありませんが、ご自身も中退、選ぶお相手も(どれほど人柄が良くても)
    中卒でこんな経歴の持ち主でオッケー、と判断なさった方が
    どのような教育方針でお子さんを育て私立小を目指されるのか知りたいです。
    やはり同じ私立を目指す親としては似たような環境や方針で育ててきた親、
    育てられた子供たちが同級生であって欲しいと願いますし、
    また学校も、経済力だけでなく きちんと見抜いていただきたいものだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す