最終更新:

1757
Comment

【7201374】小学校受験って損なのでは?

投稿者: トミン   (ID:wib9oUQsJWU) 投稿日時:2023年 05月 07日 08:24

都内で子育てをしております。
子供の将来を見据えて、小学校受験をさせる価値はあるのでしょうか。

私立小学校で付属中学が難関なのは早慶だけですよね。
子供が小学生になって中学受験したいと言えば、させてやりたいです。
だったら、名門公立小学校で中学受験した方が良のかなと。
3S1Kから第六中学に進んで、高校で早慶目指しても良いのかなと。

金銭面の不安はありません。私立小学校はコストに見合う価値がありますか?
幅広くご意見お聞かせ下さい。

ちなみに、親の趣味なら共学にしたいな、お嬢様すぎるのは嫌だなと思っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7239590】 投稿者: 現実は逆  (ID:mk7KCHF08/w) 投稿日時:2023年 06月 14日 12:46

    昔は日本全国から上流階級の娘が雙葉に集まっていたほど、良縁に繋げるためのお嬢様校として有名ですよね。
    良家の結婚で雙葉学園より良い肩書きはないくらいでは?

  2. 【7239636】 投稿者: 一体  (ID:8FL7jIFobYg) 投稿日時:2023年 06月 14日 13:25

    何十年前の話でしょうか?

  3. 【7239678】 投稿者: 逆に  (ID:X4XLGzPdFYg) 投稿日時:2023年 06月 14日 14:27

    4名の著名人と、自分の知人の数名を取り上げて
    「雙葉と田雙出身者は男運が悪い」と誹謗中傷する人の方がどうかしてると思わないのですか?

  4. 【7239684】 投稿者: うーん  (ID:ZNaYXsfEuFU) 投稿日時:2023年 06月 14日 14:38

    > 良縁に繋げるためのお嬢様校

    考え方が激しく古いと思う。自力で生きていく人間形成をしないと。

  5. 【7239717】 投稿者: ご存知ない?  (ID:1nlyogFOGNs) 投稿日時:2023年 06月 14日 15:33

    どの女子校も建学の精神に女性の身分向上がありますので、今は社会で活躍するための教育をしています。例えば昔であれば医師とお嬢様の見合い婚も、今はお嬢様が医歯薬看護学部に進学してお相手を見つけます。病院経営者の息子とお嬢様医師が結婚することもあります。

  6. 【7239721】 投稿者: 知らない世界  (ID:TB/XkTY8iEI) 投稿日時:2023年 06月 14日 15:40

    口出さない方が良いですよ。

  7. 【7239745】 投稿者: えっ  (ID:AHApm6FvAzw) 投稿日時:2023年 06月 14日 16:08

    > 今はお嬢様が医歯薬看護学部に進学してお相手を見つけます。

    看護師になってお医者さんと結婚することをそんなドヤ顔で言われても。大昔から考えが変わってないですね。

  8. 【7239748】 投稿者: ガヤ  (ID:4VfJCf/vFPc) 投稿日時:2023年 06月 14日 16:11

    あなたも周囲の聞きかじりで当事者でないんでしょ?
    ならば本当の所はわからない知らない世界は同じ。
    先の人が書いたお嬢様医師とか?内実は色々だからそれで良縁だっていう例はどうかな。
    まああなたも私も隣の芝生眺めてるだけのガヤエデュ民

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す