最終更新:

1757
Comment

【7201374】小学校受験って損なのでは?

投稿者: トミン   (ID:wib9oUQsJWU) 投稿日時:2023年 05月 07日 08:24

都内で子育てをしております。
子供の将来を見据えて、小学校受験をさせる価値はあるのでしょうか。

私立小学校で付属中学が難関なのは早慶だけですよね。
子供が小学生になって中学受験したいと言えば、させてやりたいです。
だったら、名門公立小学校で中学受験した方が良のかなと。
3S1Kから第六中学に進んで、高校で早慶目指しても良いのかなと。

金銭面の不安はありません。私立小学校はコストに見合う価値がありますか?
幅広くご意見お聞かせ下さい。

ちなみに、親の趣味なら共学にしたいな、お嬢様すぎるのは嫌だなと思っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7205210】 投稿者: 確かに  (ID:caQto.LBlG.) 投稿日時:2023年 05月 10日 17:50

    釣りですね。
    私立派も公立派も普段は無関心ですよ。
    私立小は別世界だから。よっぽど経済力がないと…

  2. 【7205221】 投稿者: 釣りと言うより  (ID:CWry4yRZEWg) 投稿日時:2023年 05月 10日 17:55

    >釣りですね。

    釣りと言うより、中学受験掲示板に似たタイトルのスレッドがあったので、ネタとして立てたものだと思います。

    でも、多くの方が参加していて、大漁ですね。

    おそらく、小学校受験未経験者の方は、自分の主観やイメージに基づいていくらでも好きなことを書けるので、楽しいのだと思います。
    知らないことを、あれこれ推測して書くのが好きな方が、EDUには多いですから。

  3. 【7205222】 投稿者: おそらく  (ID:Bfo5iZqzsS6) 投稿日時:2023年 05月 10日 17:55

    このスレ主さんは締めないでしょうね。
    そもそも対立目的のスレでしょうから。

  4. 【7205223】 投稿者: ただでいいことは教えてもらえない  (ID:17yN6.UOYgs) 投稿日時:2023年 05月 10日 17:56

    幼小私立に行かせたい者として、本音をここで明かすことはないですね。ライバルが増えるのもかき回されるのも嫌です。秘密の花園です。
    お教室の先生に聞けば熱心に教えてくださるのでは。

  5. 【7205251】 投稿者: 認めたくない?  (ID:OvuLTYRUo2I) 投稿日時:2023年 05月 10日 18:33

    私立と言っても入っていい学校と?な学校があるけど
    私立を一括りにするからわかりにくいんじゃないの
    中学以降低偏差値小学校に入学しちゃった親が認めたくなくてぐちぐち言ってるんですよ

    早慶は◎ 早慶大卒業できれば万々歳
    進学校なら、男子は暁星、女子は雙葉白百合
    受験小なら、洗足、都市大→中受
    上記以外なら迷わず公立小から中受ですね。

  6. 【7205255】 投稿者: しつこいね  (ID:teEWnJvTRMI) 投稿日時:2023年 05月 10日 18:38

    まだ言ってるw
    そんなに私立小に興味あるなら、素直にそう言えばいいのに。
    あなたのそのぐちぐちは何が理由?

  7. 【7205260】 投稿者: キニナルんだね  (ID:aOc66Lm4lQw) 投稿日時:2023年 05月 10日 18:42

    私立小がうらやましいんだね。

    習い事で私立小のカリキュラムをまかなえるとか言う人も出てきそう。

  8. 【7205263】 投稿者: それが  (ID:4VfJCf/vFPc) 投稿日時:2023年 05月 10日 18:47

    認めたくない?さんの大体の体感なんですか?
    それとも何かのデータ?
    ではスレ主さんの価値は何になるのですかね。

    >>中学受験に不利な偏差値の低い小中高一貫校を受験する価値が何なのかを教えていただきたい

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す