最終更新:

9
Comment

【1303781】アトピー親子は不利?

投稿者: アトピっ子の母   (ID:bqPdop67HAQ) 投稿日時:2009年 05月 25日 17:38

幼児教室や習い事を頑張り、とても素直で元気に育ってくれている、
うちの子は「アトピー」です。ダニとホコリがアレルゲンで、掃除はかなり
気をつけていますが、完治しません。顔には出ておらず、首と腕、ひざの裏は
ひどいです。アレルギー専門医にかかり、飲み薬と、弱めのステロイド治療中で
す。私も、娘よりひどいアトピーがあるので、遺伝もあるかもしれません。
一般的にアトピー持ちの子は、小学校受験は不利なのでしょうか?
かゆがって授業に集中できないのでは、と思われてしまいますでしょうか。
かくと、悪化してしまうので、かかないように本人も注意して過ごしていますが、
夜中はどうしようもなく、寝ながらかいています。
強い薬を使うと、副作用が心配で、ふみきれません。使うと怖いくらい
スベスベにはなるのですが。
私は、顏にも出ており(赤みを帯びた感じです)子供よりひどいので、よけいに
心配です。もう一生つきあって行くつもりでしたが、私のせいで足を引っ張って
しまうと考えると、なんとかしたい気持ちです。アトピーを抱えながら受験を
乗り切った経験談がございましたら、特定されない程度にお教えいただければ
と思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1304100】 投稿者: 気持ちの問題  (ID:458XvYBf5ig) 投稿日時:2009年 05月 25日 21:55

    >一般的にアトピー持ちの子は、小学校受験は不利なのでしょうか?
      
    考えすぎだと思います。
    願書の既応症だか備考欄に「小児喘息」と書きましたが、いわゆる都内有名ペーパー難関校に
    合格できました。見た目も大切かもしれませんが、まずはお子さんの出来具合と、両親の
    気持ちが大切だと思います。
     

  2. 【1304522】 投稿者: 学校側に質問なさってみては  (ID:Bs3HuUjUbKM) 投稿日時:2009年 05月 26日 08:52

    確かに、気持ちの問題様のようにアトピー以前にお子様の次第、お子様を支えるご家庭像いかんによるものが最も大切と私も感じます。
    ただお受験を通じ、アトピーアレルギーなど持病への世間(←学校側ですが)の理解のなさとそれによる偏見の強さを痛感致しました。
    本当に、実に様々な対応ですので、ご自身の目で事前によく学校を見極められるといいと思います。
    とりあえずは、池袋や新宿のデパートなどで行われるような合同学校説明会で色々ご質問なさってみるといいと思います。合同説明会は効率的ですし、学校間の対応の差が面白いほどはっきり分かりますので、ファーストステップとしてはとてもお勧めです。つまり開口一番即座にだめとはっきりおっしゃる学校もありますし、嫌がる学校もあります。少数派ですが、とても理解があって経験もあって親身になってお話して下さるところもあります。
    その上で、学校ごとの説明会などでも個別にご質問などの機会を利用なさったりすれば、双方にとって受験しない方がいいかもと思われる学校はなんとなく明々白々となって参ります。
    6年間もお世話になるのですから、余り無理をしない方が双方にとっていいと思います。
    ちなみに、お弁当の学校でもアレルギーのあるお子さんはちょっとというところは普通にあります。
    それに、宗教校だからといって、全ての学校で弱者への温かい配慮というようなものも期待はできないように感じます。
    傾向としては、一流校はアレルギーへの理解も経験も対応もある一定以上の期待ができそうなところが多いですが、中堅校は毛嫌いするところが多く、それら以外の学校では学校によってかなり異なる(一流校以上の素晴らしい手厚い対応をして下さる学校から、中堅校ほどではなくても嫌がる学校まで本当に色々です)と感じています。
    お子様にとってよりよい学校をとお探しになる過程でひょっとしたらお辛い思いをなさることもあるかもしれませんが、アレルギーというフィルターを通して学校側の本音の考え方姿勢を知るよい機会とお考えになってみて下さいね。私は子どものための手間ひまを嫌う学校には持病がなくてもやりたくはないと感じます。

  3. 【1304542】 投稿者: 追記  (ID:Bs3HuUjUbKM) 投稿日時:2009年 05月 26日 09:08

    上記はあわてて書きましたので、大分誤字脱字がございます。お許し下さい。

    書き忘れましたので、付け加えさせて下さい。
    保護者のアトピーですけど、面接の際に確かに人間ですので面接官の目をひくかもしれませんが、面接時のチェック項目は経済面(6年間学費を支払ってくれそうな保護者かどうか)の裏付け確認のようなものがほとんどだと思います。次いで、常識というかモラルというか人間性というか、つまり学校側の教育方針に賛同して協力してもらえそうかどうかというような点を重視なさると思います。
    外見的なことでは、まずきちんと常識的な格好で、髪をきちんとするとか服のアイロン掛けとかという意味での清潔感があってということが第一で、その上で穏やかできちんとした話し方をなされば特に問題はないと思います。
    お母様が美人とか不美人とか、お父様の髪の毛がちょっと薄くなってきているとか、痩せている太っているとか、めがねをかけているかどうかとか、そういうことが面接時に余り問題にならないように、アトピーのお肌もご心配には及ばないかと思います。
    それよりもむしろ、お母様がそれを必要以上に気になさって面接時に緊張なさったり悲観的になったりなさる方が私は心配です。

  4. 【1304645】 投稿者: 以前  (ID:YJdtPUk.KA.) 投稿日時:2009年 05月 26日 10:35

    以前通っていた幼児教室にアトピーの子がいました。授業を見学できるお教室でしたので、1時間子供達の様子を見れたのですが、そのアトピーのお子様はつねに体をかいて辛そうでした。無意識に掻いてしまうようで、授業中かき過ぎて集中できず、先生に何度も注意されていましたが、最後は血が出てしまう程でした。そのお子様は途中退会してしまったので、合否については分かりかねますが、アトピッ子の母様のお子様は痒いのを我慢できるのですよね。でしたら問題ないと思います。私もアトピー体質なのでよく分かりますが、痒いと掻きたくなるのを押さえられなくなってしまいます。アトピッ子様のお子様は我慢できるなんてとてもご立派です。アトピーの他に喘息などはございませんか?甥っ子は小学校に上がるまでひどいアトピーと喘息がありました。喘息はまだ治っていないようですが、アトピーは随分改善されてきたようです。小さい頃アレルギー体質でも年齢と共に治る例をたくさん見てきました。どうか望みを持ってがんばってください。

  5. 【1308055】 投稿者: アトピ子  (ID:nEWInPGhCCI) 投稿日時:2009年 05月 28日 23:17

    うちの娘(年長)もアトピーです。うちもホコリとダニがダメです。
    でも、今まで一度もアトピーだから受験や学校生活に不利なのでは?とか考えた事はありませんでした。
    アトピーってそんなに特別な事でしょうか?
    今、なんらかのアレルギーを抱えている方(大人、子供含めて)多いですよね。
    だから私はアレルギーは現代病と捕らえています。
    そんな、特別に考えなくても大丈夫かもしれませんよ。


    親の気持ちに子供は敏感なので、アトピっ子の母、さんがあまり思いつめてしまうと、お子さんが可哀想かもしれません。
    親が出来る事は(私が思うにですが)信頼できるドクターをみつける事、食事に気をつけてあげる事(アトピーの子供にはできるだけ手作り100%が良いと思います)、痒い気持ちを忘れるほど、楽しい気分を持てるようにしてあげる事、痒がる時はいつまででもさすってあげる事、
    この程度で十分なのではないでしょうか?


    確かに私も娘のひざやひじの裏側を見ると、なんでこんな体質に!と思うのが本音です。
    この世の中からアトピーが消えてくれれば、と思っていますし、アトピーの痒さを思うと悲しくなります。
    でもアトピーの子を授かって5年、アトピーというものに慣れ、特別な事とは思わなくなってきました。


    ただアトピーには、とにもかくにもドクターです。良い先生に出会う事。それに尽きます。
    薬の使い方一つで全然違ってくるのですから。


    受験という観点からの返事ではなくてごめんなさい。

  6. 【1308103】 投稿者: 私もアトピ  (ID:i2BASeSmTYI) 投稿日時:2009年 05月 28日 23:51

    アトピ子さまと同じく受験という観点からの返事ではなくてごめんなさい。


    私もアトピっ子のアレルギー体質です。
    S40代生まれですが母がお医者様の言うことをきちんと守ってくれたお陰で色素沈着は関節にありますが外見だけでアトピーと言われることは殆どありません。


    お薬って使いようですよ。
    副作用が怖いので使っていないというのも考えものです。信頼ある先生にみてもらっていますか?
    痒くてかいてしまうほど悪循環なことはないですよね?!ステロイド=すべてが副作用ではないしアレルギーもものすごい酷いわけでもなさそうなので治療方法を変えてみては。

  7. 【1309609】 投稿者: 昨年度経験組  (ID:Bs3HuUjUbKM) 投稿日時:2009年 05月 30日 01:48

    「学校側に質問なさってみては」、「追記」を書いた者です。
    我が家は昨年度やむを得ずお受験を経験致しました。
    最寄の公立の学校の先生にアレルギー対応について質問をしたくてお電話した折、(お電話だったからかもしれませんが)本当に言葉を失うほどひどかったからです。
    更に、教育委員会内でもアレルギー対応策もほとんどないような状態と知り、かなりショックを受けました。
    これが私学をはっきりと意識し始めたきっかけとなりました。
    (ちなみに、教育熱は23区内で最低レベルというわけではありませんが低く、多くのお子さんが普通に公立に進まれる雰囲気のある練馬区での場合です。ですので、練馬の公立はほとんどどこも生徒数が多いと思います。そのため、先生方は多忙を極めていらっしゃいます。そしてそのことが電話対応のまずさにつながり、そしてこれはきっとアレルギー対応にも影響があるだろうと感じました。公立といいましてもあくまでも場所によりますので、ご注意を。)


    けれど私学を探し始めましても、ずいぶんひどいなあと感じる学校も少なからずあり、不覚にも涙することも何度かありました。
    具体的に準備を始めるまでは、私もアトピ子さんのように、今では世間のアレルギーの理解は大分よいだろうとなんとなく考えていたのですが、・・・実際はかなり絶望的に感じることが少なくありません。
    正直なところ、アレルギーのあるお子さんは嫌煙され冷遇されるのが普通であり、親身になって考えて下さったり受け入れて下さる先生や学校というのは極めて少数派なのだと本当に痛感致しました。(説明会や見学会などで個別にご質問されてみるとお分かりになって頂けるかと思います。)


    冷静になった今考えますと、公立はしてあげたくてもアレルギー対応をきちんとできるだけの余裕が先生方に全くなく(その他のいじめとか保護者からのクレームとか事務とか、目の前の問題でもう手一杯という感じ)、ほぼ担任の先生お一人の努力目標となっており、学校全体で少し意識して頂く(アレルギーはクラスを超えての理解が必要と感じます、例えば社会科見学や修学旅行とか)というのは相当に難しいと感じます。


    私学にしても面倒なことは避けたいと思うのが人情の常で、正直なところ、先生方はお嫌だと思います。
    でも、少なくとも私学は先生方の熱意ややる気、生徒達一人ひとりへの真心という点では際立っていらっしゃると感じます。
    学校全体(先生方も保護者も)の意識も公立よりは高くて向上心が強いので(そうしないと少子化の時代を乗り切れられないでしょうから、公立にももちろんあるでしょうが、私学の方がより切実と思います)、弱者も引き上げてよりよい学校にしていこうという雰囲気もあります。
    もちろん私学だから全ていいわけでは決してなく、学校によって対応の差は隔絶しており、私学なりのマイナス面もあるでしょうが、アレルギーという面から見た場合、やはり一般的に私学の方がメリットが多いように感じます。


    ともあれ、学校のトップ層(校長先生とか理事の先生とか建学の精神とか)のお考え次第、同時に担任の先生の熱意次第というところが大きく、それにより校内でのお子さん方への見方や対応が全く違ってくると思います。
    尚、この校長先生のお考えについては活字になったものを読むのでは片手落ちになりやすく(単なる理想・目標に過ぎない場合も少なくないため)、実際にお目にかかってお話をお伺いすることが大切と思います。お人柄も拝察できます。
    以前ご紹介した合同説明会では校長先生や副校長先生、責任者の先生などトップ層の先生がいらっしゃっていることも多く、直接質問して回答して頂けるため、非常に参考になるかと思います。


    悲観的なことを書き連ねてしまいましたが、公立にせよ、私立にせよ、教育者としても人間性としても素晴らしいという校長先生も(担任の)先生も、必ずしかもきっと少なからずいらっしゃると思います。
    そしてそういう学校はアレルギー対応に関わらず、子ども達にとって本当にいろんな面でいい学校だと思います。
    大変でしょうが、ご自宅近くから一校一校探されるしかありません。
    心ある校長先生でしたら、アレルギーのあるお子さんに適当でない先生を担任となさるようなことはまずないはずです。更に学校全体で色々とお考えになって下さり心を尽くして下さり、お子さんにとってより安全で楽しい学校生活になるのではと思います。


    最後に、東京西部の方のために、あくまで一私見ながらアレルギーのあるお子さんをきめ細やかに丁寧に伸ばして下さる学校をいくつかご紹介しておきます。
    {説明会(質問タイム含め)や刊行物などで明らかになっておりますので、名前を挙げても差し支えないと思います。}

    私が調べた中では、東京三育小学校が最も素晴らしい学校(特にアレルギー対応という点で)と感じました。
    先生方は大変温かく、子ども一人ひとりを丁寧に見て下さっているので、アレルギー対応ももちろんきちんとして頂けますし、学内の保護者でのアレルギーの親の会のようなものがあるので、そういうところでも安心だと思います。
    校長先生も本当に素晴らしい方で、人格者だと感じます。


    以下はあいうえお順です。あくまでも主観的な感想ですし、校長先生の交代などで校風が若干変化することもあります。ご自身の目でお確かめ下さい。
    青山   ☆    渋谷の幹線道路に接する為、排気ガス多。
              先生方以外との人間関係がストレスにも。
              学校(先生方や校内環境)は素晴らしい。
    学習院  ☆☆☆ 
    国立学園 ☆☆ 
    晃華学園 ☆☆☆ 
    サレジオ ☆☆☆ 
    成蹊   ☆   環境は素晴らしいが、校風になじめず。  
    成城学園 ☆☆☆
    武蔵野東 ☆☆
    立教   ☆☆  
    目黒星美 ☆☆    

    注;☆はアレルギー対応など学校への個人的評価の他に、個人的に宗教校であるかどうかを考慮してあります。
    宗教校も色々ですが、上記に挙げた宗教校は子ども一人一人を大切にきめ細やかにみて下さる、本当に温かな真心あふれる素晴らしい学校と感じたところです。
    宗教校でない三ツ星校は、宗教による心の教育がないマイナス点を考慮しても素晴らしい学校と感じたところです。

    ついでに、国立も一校ご紹介。
    お茶の水大附属は今年度くらいから新しい給食室が作られ、その一部にアレルギー専用室も新しく整備されているようです。
    重症の方はどうなるのか分かりませんが、軽度の方は十分対応可能と思います。みんなと給食を食べられることはお子さんにとっても、お弁当負担のないお母様にとっても、いいことと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す