最終更新:

30
Comment

【1493188】どう思われますか?

投稿者: 鎌倉ボーイ   (ID:W0U1QYyqs2s) 投稿日時:2009年 11月 04日 22:32

こんばんは。今日、鎌倉小の事前説明会に行って参りました。
ぜひぜひ入学したい気持ちいっぱいで参加してきたのですが、
今日も副校長先生のお話で気になる点が多々あり、皆様はどう思われたか伺いたくこちらに投稿させていただきました。
毎回毎回、先生は「うちの学校は、公立小や私立の小学校と違って教育の場ではない事をよくご承知ください」と強く言われます。
「うちの学校を選択する事が、お子様にとって幸せなことかどうかは分かりません。」
義務教育の場であるはずなのに、取り方によっては来ない方が良い!受験しない方が良い!と勧められているような気がしてなりません。
こんなに楽しいので是非!やうちの生徒はこんなに良い所があります・・・・・などのプラスのお話は一度も伺ったことがありません。教員の方々も、横浜や川崎の公立の先生が勉強のためにいらしているとの事で、なんら公立小とあまり変わりがないのかな?とかなり落ち込んで帰ってまいりました。
皆様説明会に参加された親御様がたは、どのように受けとめられ
また、それでも入学させたいと思われる親御様のお話をぜひ伺わせてください。どうぞ宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【1493274】 投稿者: 部外者ですが  (ID:lWzvxKHq7gM) 投稿日時:2009年 11月 04日 23:35

    都内国立小に通わせていますが、う~ん、『公立小となんら変わりがない』どころか
    下手をすると公立小より勉強しませんよ。国立は研究校ですから仕方がありません。
    学校ではあまり勉強はしないのですが、教育熱心な家庭が多い為、みんな出来は良いです。
    学校であまり勉強を教わらなくてもよく出来ます。
    国立小は公立小よりも家庭でのフォローが必要だと痛感しています。
    ただ、勉強以外の面で学ぶことがとても多く、いろいろな体験が出来るのも確かです。
    鎌倉小のことはよく分かりませんが、よーくお考えになって受験された方が
    よいと思います。

  2. 【1493299】 投稿者: 隣の清泉や横浜の精華  (ID:csTsRcnG5po) 投稿日時:2009年 11月 04日 23:55

    のが良いよ。
    近場なら逗子の聖マリアや藤沢の湘南学園とかも。

    女子なら湘南白百合や横浜フタバなんて特上だし。

  3. 【1493340】 投稿者: 関西国立  (ID:DwDBWR1g2tQ) 投稿日時:2009年 11月 05日 00:24

    国立小は、公立小のカリキュラムなどを作るための実験校です。
    ある日突然に教科書やカリキュラムが変わります。
    全単元をするとは限りません。
    だから塾とのダブルスクールは当たり前。
    やっかいなことに、あくまで授業による児童の理解度合いを見たりするから、通塾は禁止されていたりします。
    だから極秘に通塾します。
    すると、通塾を理由に放課後の活動の途中で早く帰らせてくださいなんてことは不可能なわけです。
    また、確かにみなさん秀才タイプが多いからか国立小によってはかなり自校のブランドに拘りますので、それを死守することを求められます。
    先生は絶対的な存在で、授業以外の清掃や給食など日々の学校生活に付き添わないこともあります。
    それらは保護者が交代で付き添います。
    みなさん教育熱心なので押しつけあいにはなりませんが、我が子は頭が良くてできると思いこんでいる方も多く、過保護な子も多いです。
    それでも入学式のその日から5時間授業ですし、公立小より授業時間ははるかに多いです。
    できないと地元公立小への転校を勧められるとあって、必然的にみんなが勉強する環境にあります。
    学校によっては体験を重視したカリキュラムになっていて、ユニークなようです。

    国立にしろ私立にしろ地元の子供と遊ぶことはなくなります。
    下手すると、登下校時に公立小の子供に喧嘩を売られることもあります。

    メリットとデメリットがありますので、よく考えて受験されるのがいいと思います。

  4. 【1493351】 投稿者: 横須賀線  (ID:Rf/A0y2aPUc) 投稿日時:2009年 11月 05日 00:34

    説明会で疑問に思ったのに、無理に受験をするのはお子様がかわいそうだと思います。
    わざわざ、幼稚園を休んで受験しなくてはいけないのに。

    我が家も去年までは、こちらの小学校の受験を考えてましたが、私立に変更しました。

    実際に通学されてる方、去年受験された方のお話しを伺い、あまり良い感触をえられませんでした。
    「ちょっと・・・」
    と思ったので受験を私立小学校の受験に切替ました。
    学校見学に行った主人も、同じ思いを持ったようです。
    おかげさまで、田園都市線沿いの共学校に合格しました!

    鎌倉なら、清泉もあるし、聖マリア、鎌倉女子大附属、湘南学園、女の子ではなくても 男の子でも満足のいく私立小学校たくさんありますよ。
    横浜方面より、学費も抑えぎみのところもあります。何より手厚い教育が受けられると思います。
    二次募集も始まってます。
    また、去年 鎌倉小に一次で不合格だった お子さんの優秀さに 驚きました。
    知っている限りでも、
    公〇で天才的に進んでいて中学生レベルだったり、あるスポーツクラブで器械体操が抜群にできたり、水泳で選手育成の所属だったり、
    美術賞を取ったり、読者感想文で表彰されたり・・・。すごい子が多いと聞きます。(現小1年です)

    長い目で見た時、鎌倉小は、いずれ高校受験が必要・・・となると、我が家は私立小を選びましたが、公立小→中学受験もよいかと思います。

    じっくり検討して下さい。

  5. 【1493689】 投稿者: おそらく  (ID:f1qgLT7/O4o) 投稿日時:2009年 11月 05日 10:59

    そこではないですが、神奈川に近い都内私立(算数が1年の秋からなので進度が公立より遅いといわれている比較的のんびりな所)で、少しだけ似たようなことを言っていました。
    それで私は、”とにかくよーーーく本校のことを理解したかたが受けてください”という意味だと受け取りました。また、おそらく今までの在校生との中で、学校にきめ細やかさや教科書準拠期待して”こんなはずじゃなかった”というような事例がいくつかあったのでは、と推測しました。だからこそ、よく研究し、在校生のかたなどにも実際の学校生活についてよく情報収集し、その上で受けてくださいねという意味だと。
    国立については存じませんが、スレ主さまがおっしゃっていたその説明会での言葉をもし私が聞いたなら”家庭で学習をきちんときめこまやかにみてあげてください。我が校は教育研究のための学校なのでその点ご理解を。”という意味で理解したかなと思います。
    実際、中国北京にはその名も”実験小学校”が昔からあります。こちらもあくまでも国立大の教育研究の対象としての学校で、保護者はその主旨を理解した上で試験を受けます。学区の一般の公立よりは、教育意識の高い家庭の子女に囲まれて授業がうけられるというメリットのためです。少し日本の国立大付属に似ているなと思います。

  6. 【1494908】 投稿者: わかうめ  (ID:XN3.3BRm4BQ) 投稿日時:2009年 11月 06日 09:57

    すなわち、受験する方を少しでも減らしたいとのことでは?

  7. 【1495144】 投稿者: kiki  (ID:r4saksmv5Ss) 投稿日時:2009年 11月 06日 13:06

    教育研究校であることをよく理解せずに入学し、「こんなはずじゃなかった…」という方が毎年多いのでしょう。
    上の方が書かれたように、「よく理解して賛同してくれる方のみ入学してください。」ということだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す