最終更新:

240
Comment

【1658155】国立小学校最後の抽選落ち いまだに立ち直れません

投稿者: ななはは   (ID:SvmkdnVsneY) 投稿日時:2010年 03月 14日 06:49

この時期になってこのようなレスをたてて申し訳ありません。
子供と1年以上受験準備をし、第一希望の国立小学校の考査に合格、最後の抽選にはずれました。
子供もとても行きたかったのですが、「公立小学校で頑張る」と言っており元気にしています。しかし夜中に「やっぱり行きたかった」としくしく泣いていた日もあり、胸がしめるけられます。
母親の私が心底まいってしまい、落選日以来眠れない日々が続いており、時間が経つとともに余計に残念で悲しくて精神状態のバランスが崩れています。
私たち夫婦には、昨年から信じられないような不幸が次々と襲ってきましたが、子供まで巻き込んでしまったのだと自分を責める日々です。本当に子供には申し訳ないと思っているのですが、いまだに立ち直れません。
こちらの掲示板を拝見すると、前向きで賢い母親の皆さんに感心いたします。
中学受験でリベンジなど一握りだと思いますし、切り替えて頑張れるエネルギーは今はありません。
「国立小学校に抽選ありはわかっていたはず」とのご指摘は結構です。
同じ経験をなさった方、経験談、ご助言を頂ければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 19 / 31

  1. 【4859436】 投稿者: 賛成。  (ID:RHWmG5a0GXs) 投稿日時:2018年 01月 31日 23:00

    本当にそうですね。
    わからないならそれで良い。
    ただ、国立単願派は、私立第一志望派の方の事も、公立派の方の事も理解しているし、認めているのに、何故かいつも攻撃対象になりますよね。

  2. 【4859547】 投稿者: わからない  (ID:KvmJ6hpYQEE) 投稿日時:2018年 02月 01日 00:58

    こんな古いスレあげてきて「今でも涙が…」とかおっしゃるので、その涙の意味をしっかり知りたいです。
    注目され、声をかけて欲しいからここに書く訳ですよね?

    ウジウジと嘆き悲しむべき事象ではないと言っています。これもある意味慰めてなんですけどね…w

  3. 【4859666】 投稿者: どちて坊や  (ID:YGou2oKGPbM) 投稿日時:2018年 02月 01日 07:35

    わからないさんは小受経験あるんですか
    そんで、どちて坊やって知ってる?

  4. 【4859724】 投稿者: 平均  (ID:hZyL2UqXprw) 投稿日時:2018年 02月 01日 08:42

    学歴なんてどうでもいいって主張でしょ。
    受験してない人がよく言うよね。

  5. 【4859806】 投稿者: まさか  (ID:Y5.06uYkfwA) 投稿日時:2018年 02月 01日 09:44

    色々な板で、高圧的に質問や批判を繰り返してますよね。
    書き込み内容自体が、小学校受験を経験、もしくはこれから受験なさるようには見えません。
    本人の価値観を押しつけるだけで、情報をお聞きしても現実が理解できないというか。
    どんな内容でもわかっていない、のに書き込み多数。
    ご自分のなさった受験やなさる受験の板に行かれたらどうでしょう。

  6. 【4859821】 投稿者: ほんとほんと  (ID:Uzlyqt9tWRs) 投稿日時:2018年 02月 01日 09:55

    わからないさん

    あなたが一番わからない、と読んでる方の大半が思っていますよ。

    あなたの書き込み読むと 小学校受験の世界を全然わかっていないなぁと感じますもの。

  7. 【4859852】 投稿者: 匿名掲示板ですから  (ID:fw8iBZq4ing) 投稿日時:2018年 02月 01日 10:22

    ルール違反でなければ、基本的に何を書いてもいいでしょう。
    経験がなくてわからないのなら、わからないと書けばいいだけのことです。
    理解できる人ばかりではないと思いますから。
    わからないなら書くなというのも、掲示板では一種の暴論だと思います。

    なお、どうしても、小学校受験は引きずってしまう方が多いと思います。
    人生最初の受験ですし、小学校受験は子供の受験と言うよりも親の受験ですから。
    他人が何を言っても、負の感情を抑えるのは難しいでしょう。

    うちも抽選をくぐって、附属小学校に合格できた過去があります。
    その時はうれしかったですが、周囲に不合格で嘆き悲しむ声が多く、その喜びはなかなか外に出すことはできませんでした。
    不合格だった方に、どう声がけしても、言葉通りには捉えていただけないと思いましたので。

    そのため、好むと好まざるとにかかわらず、不合格者の方々とは疎遠になってしまいました。
    合格する、ということはそういう憂き目にあうということだとも思います。
    合格して、最初は鼻息が荒かった保護者が、その後お子さんがそれほど出来るタイプではないことがわかって、次第にスポイルされていくのも見ました。

    合格者とその保護者にも、その後いろいろな人生が待ち受けています。

  8. 【4859862】 投稿者: わからない  (ID:HyaPxvO2NcU) 投稿日時:2018年 02月 01日 10:29

    終了組、都内国立附小の保護者です(^^)

    生徒がゆるく選抜されている(子を通して保護者も選抜)ことから、公立よりトラブルにあう可能性が低いと判断し志望。それ以上は附小に期待していませんでした。

    生徒および保護者の民度は、区立の場合、居住エリアでもある程度コントロールできます。(低所得なヤンママやモンペとの遭遇する可能性を減らすことはある程度できる)

    だから「クジ外して1ヶ月以上も、途方にくれている方」理解できません。なにか、勘違いしていると思うので質問しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す