最終更新:

11
Comment

【1976766】桐蔭小、青山学院小の学校の様子や父兄の雰囲気など教えて下さい。

投稿者: 不安ママ   (ID:8IfK99Ll/wc) 投稿日時:2011年 01月 12日 19:44

年少の男児のママです。最寄り駅は横浜駅です。4月からお受験スタートです。
私が小中高一貫教育を受けましたので息子にも…と思っております。桐蔭小、青山学院小の在校生や卒業生のお母様に学校や父兄の雰囲気など教えていただきたく投稿いたしました。息子は元より私が合わせていかれるか不安です。どんな事でも結構ですので教えて下さい。又、通学可能なお薦め校がありましたら教えていただけませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1977520】 投稿者: 遠いんじゃ…  (ID:.RHwgjsoAak) 投稿日時:2011年 01月 13日 12:58

    自宅の最寄りが横浜駅ですか?
    だとしたら、青山と桐蔭は子どもの通学には遠いように思いますが、
    親が付き添ってでも通わせたい学校なんでしょうか。
    小学校受験は、他人に勧められた学校を受験するものではないと思います。
    自分で調べ、機会があれば見学し、話を聞いてみた上で、わからないことを質問された方が
    有益な意見が聞けるのではないでしょうか。

  2. 【1977546】 投稿者: そんなに  (ID:Eh9iL2gqoFM) 投稿日時:2011年 01月 13日 13:23

    遠いかしら。

  3. 【1978045】 投稿者: 桐蔭保護者より  (ID:iC58kyWxemg) 投稿日時:2011年 01月 13日 22:08

    息子が桐蔭に通う者です。
    横浜辺りから通われている生徒さんは多いですよ。
    スクールバスは小田急線の柿生駅か田園都市線の荏田駅から出ています。
    桐蔭は、勉強においてもスポーツにおいても取り組む課題が多く、
    最初の頃はついていくのが大変なように思えましたが、
    親が思う以上に子供は順応性があり、意欲的に課題に取り組んでいます。
    そして入学当時と比べて大分成長し、逞しくなりました。
    親としましては、勉強面も体育面でもしっかりと学べる環境ですので
    子どもを安心して預けることができる学校です。規律も厳しいです。
    子どもは学校がとても楽しいようです。

  4. 【1979143】 投稿者: 銀杏並木  (ID:zV0ZO18Yj0c) 投稿日時:2011年 01月 14日 23:14

    数年前ですが、私自身が青学を初等部から大学まで通い卒業しました。
    当時、同級だったお友達も現在たくさんお子さんを青学に通わせています。
    小学校受験する為に、塾、絵画教室、音楽教室、体操教室に通っていたことを今でも覚えています。
    両親は、受験の前に環境を整えるために家を引越し、別荘も購入をしました。
    恐らく入学してからお友達と家の行き来をしても良いようにと、
    いろいろな意味で子供が引け目を感じたり肩身の狭い思いをしないようにという配慮からだったと思います。
    通わせている親御さんの職業も普通の会社員の方は少ないです。
    サラリーマンでも実家が裕福で、親の援助が受けられる家庭です。
    小学校は比較的どこの学校も幼稚園に比べると親の出番は少ないですが、青学は親がかかわることが多いです。
    バザーのお手伝いなど行事を手伝います。
    嫌でも親同士の交流があります。
    自分は自分と割り切ってお付き合いできる方はいいと思いますが、
    服装、持ち物など生活すべてにおいてお金の使い方が違いますので、
    お付き合いするのは大変だと思います。
    これは初等部に関してであって、中等部から上はいろいろな環境の方が入学してくるので違います。
    自分が卒業して感じたことは、青学は女子が通うにはとてもいい学校だと思います。
    ですが、男子となるとこれはまた違い、自分の子供は通わせたいとは思いませんでした。
    我が家には男の子が二人いるのですが、現在、他校の私立小学校に通い、更に大学付属の中高一貫校
    を受験するつもりでいます。

  5. 【1979193】 投稿者: りんご  (ID:B0Qnv1FKvCY) 投稿日時:2011年 01月 15日 00:19

    青山の卒業生の方で他にも青山の男子はあんまり・・・という意見を聞きます。どうしてなのでしょう?
    理由を聞かせていただけると有難いです。

  6. 【1980116】 投稿者: SK  (ID:MTVFNeJeo4.) 投稿日時:2011年 01月 15日 22:51

    子供が桐蔭小に通っております。
    まず、桐蔭と青山では日々の過ごし方や方向性がとても違うように思います。
    お子様が青山に通っているお母様と学校についてお話していたら、あまりの違いにお互い笑ってしまった程です。
    もちろんどちらの学校も素晴らしいと思いますので、子供は楽しめると思います。

    父兄の雰囲気ということですが、桐蔭に関しましては色々な雰囲気の方がいます。お母様がお仕事されているかたも多いですし、それがが可能な環境にあるようにも思います。
    親同士のお付き合いもほとんどないと思います。
    「私が~の母です。」などという紹介の場もありません。
    バザーも品物提出のみ。
    運動会も高学年や先生が裏方でがんばっており、親の出番はありません
    そんなドライな感じですが、不安な事は先生にお伺いできるので不便なことはありませんよ。

    私はとても居心地が良いです。

  7. 【1980446】 投稿者: 銀杏並木  (ID:zV0ZO18Yj0c) 投稿日時:2011年 01月 16日 11:13

    それは、ぬるま湯だからです。
    勉強もそこそこ、すべてにおいてそこそこにやっていれば、
    人気がある学部は難しいですが大学まで進めます。
    なかには、成績表がないので怠けてしまったのでしょう。
    初等部から中等部に上がれずに転校する人もいました。。
    中等部からもクラブは特に強い運動系もなく、それでいて環境がいいので〔最寄駅が渋谷、表参道〕、
    遊びばっかり覚えます。
    しっかりしているお子さんにとっては大丈夫だと思いますが、周りに流されやすいお子さんは危ないです。
    気がついたら留年とかあります。
    中等部から受験して入ってくるお子さんは、やはり受験を経験しているので、
    遊んでいるようでしっかり勉強も要領よくやっていて、うまく立ち回ります。
    初等部からのお子さんでそれにつきあっていると後で痛い目にあいます。
    性差別といわれるかもしれませんが、女の子さんは比較的しっかりしたお子さんが多いですし、
    女の子にとっては私はそれでいいと思います。〔ぬるま湯のこと〕
    私の考えですが、男の子は、外に出てから頑張って家庭を背負っていって欲しいと思っているので、
    それでは困るのです。
    一度は受験を経験して乗り越えていってもらうことで、一回り大きくなってもらいたいと思い、
    私の子供には再度中学受験という道を選びました。
    それでも、受験校ではなく大学付属校を目指しているのですから、甘いとは思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す