最終更新:

40
Comment

【3469789】息子が弱くダメな子に思えて仕方がない

投稿者: どうしたらよいのか分からない   (ID:3Kc9YRd0yYE) 投稿日時:2014年 07月 26日 23:26

小学校受験をさせたい年中男児をもつ母です。
受験教室に通っていますが、最近息子のダメさが気になって仕方ありません。

先ず、すべてのことに対して自分に自信がない、自己肯定感がない。
指示行動や体操は、お友達のをみてから最後におどおどとやる。
絵画は最初から出来ない、描けないと泣く。
工作も絵画同様、発想力も湧かず私のアイデアを待つ指示待ち人間。
人見知りをする。自分はダメな何も出来ない人間なんだと悟っているよう。

先生は「親が厳しすぎるから」と仰いますが
このような子にどうやって優しく接しろというのでしょうか。

少し前までは、わりと活発で(徐々になってきた)笑みの絶えない子どもだったんです。
とても負けず嫌いで2番になると悔しがっていました。

どうしてこうなってしまったのか、私にも分からないのです。
単なるスランプとして時を待つのが良いのでしょうか?

親としての心の持ちようを教えて下さい。
息子は6月生まれです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3469847】 投稿者: 母歴24年  (ID:8Sx4QYj84oU) 投稿日時:2014年 07月 27日 00:59

    私からすれば、母親が悪くダメな親に思えて仕方ありません。
    そんな風に他人から思われて、スレ主さんはどうお感じになりますか?
    息子さんはこの世に生を受けてたった数年しか経ってないのに、すべてを受け入れてくれる筈のたった一人の母親から、このようなことを思われてどう感じているか、想像できませんか?
    口に出して言ってなくたって、子供はちゃんとわかってますよ。今すぐありのままのお子さんの全てを受け入れてあげて下さい。今ならまだ間に合います。
    でも…これってネタですよね?そうあってほしいです。

  2. 【3469902】 投稿者: ゲ  (ID:xIjs8woaz0I) 投稿日時:2014年 07月 27日 05:39

    いない方が良い典型的な毒親タイプ、子育ての丸投げをすすめます。

  3. 【3469941】 投稿者: 答えは一つ  (ID:SEIhBDRJ9h2) 投稿日時:2014年 07月 27日 07:08

    小学校受験をおやめになったら。
    また笑顔のたえない可愛いお子さんに戻りますよ。
    きっとスレ主様も元の素敵なお母様に戻れます。

  4. 【3470027】 投稿者: 手前味噌  (ID:GaUg6nUkm1o) 投稿日時:2014年 07月 27日 09:25

    5歳ですよね?
    普通なら、他のどの子と比べても、ウチの子が1番カワイイし1番賢く見える、親バカ絶頂の頃じゃないですか!

    受験って、罪よね〜

  5. 【3470043】 投稿者: 行間  (ID:AxjgtLHk77c) 投稿日時:2014年 07月 27日 09:40

    行間から、お子さんへの愛情がまったく伝わってきません。

    「息子のダメさが気になって仕方ありません」
    「自己肯定感がない」
    「最後におどおどとやる」
    「最初から出来ない…泣く」
    「指示待ち人間」
    「人見知り」
    「自分はダメな何も出来ない人間なんだと悟っているよう」

    その上で「親としての心の持ち様」とは…(失礼を承知で)こんなの、受験以前の問題です。
    私からは主語が子ではなく「弱くダメな母親に思えて仕方がない」ようにしか思えません。

    ネタであることを祈りますが、そうであっても主語はスレ主さんであることに変わりはないでしょうね。

  6. 【3470069】 投稿者: 毒母  (ID:KfIe8XLc/P6) 投稿日時:2014年 07月 27日 10:10

    毒母は「たかが」受験をやめたからって変わらないのでは。幼稚園や保育園でも指示待ち人間が気になり
    プールなどの習い事をしても、オドオドするのが気になる。最初から泳げないといって泣く。

    罪なのは、毒母かもね〜

  7. 【3470147】 投稿者: 泣き虫  (ID:8WqkppMP2V2) 投稿日時:2014年 07月 27日 11:13

    河合隼雄さんの自伝的小説「泣き虫ハァちゃん」をご存知ですか。
    小説の中の、童話の池に落ちたどんぐりはどうなったろうかと泣くような坊やが、のちの河合さんです。
    男の子は泣いてはならないと今よりきつく言われた時代に、
    泣き虫ハァちゃんにお母様はどう声をかけられたのか。よろしかったら読んでみて下さい。
    長ずるにつれ、きちんとこのお母様は厳しい言葉がけをしています。

    スレ主さん、生まれて五年しかたっていない坊やに、厳しさはまだそれほど必要ないのではありませんか。

  8. 【3470213】 投稿者: まわりを見ない  (ID:mCiX9W1un8M) 投稿日時:2014年 07月 27日 12:09

    すでに大学生になっている子供の母ですが、気になったので。

    うちの娘は、3末生まれということもありましたが、それにしても超が何個も付くほど、ダメダメちゃんでした。

    小学校低学年までは、何をやっても遅い、走っても最後を走る子(それも僅差ではなく)でしたし、絵も下手でしたし、先生のいう事も覚えていられない子でした。

    それでも、小学校受験はして私立へ入れました。(難易度の高い学校は選ばずこの子を伸ばしてくれれば良いと考えて受験)

    その後、別の中高一貫へ。まだ受験時は運動もまだダメだったし、絵も下手、精神的にも幼かったので、無理をしない受験を選択しました。

    色々な事やスピードも人並みになったのは高1の夏休みくらいからでしょうか。
    今は中堅の国立大へ通ってます。絵も私よりも上手だったりします。

    母親としては、何度ため息をついたことか。
    アタマではわかっていても、気持ちの整理はつけにくいものがありました。

    そこで、私が取った行動は、見てしまうとどうしても他の子と比較をしてしまうので、子供が不得意な行事とかには自分は行かないことを決めました。全て夫に行ってもらいました。(特に運動会)ビデオで見る分には、それほど他の子と比べなくて済みます。
    比較しないで済む音楽発表会とかには、行きました。

    他の子と比べてしまうと自分の子がダメに見えてしまうので、それを遮断する方法を選んだということです。他の子を見なければ、うちの子は自分のペースで成長してるんだからそれで十分と思えました。

    アタマで理解して比較しないということができるのなら、それが一番です。
    でも、それができないなら、同じ年齢のお子さんをあまり見ない方が、自分の子供に集中できますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す