最終更新:

29
Comment

【412678】洗足幼稚園から洗足小学校への進学

投稿者: koume   (ID:mmFBR62gvDU) 投稿日時:2006年 07月 22日 10:57

はじめまして。
来年から年少の息子を持つkoumeと申します。
洗足小学校への進学を視野に、幼稚園からの受験を検討していますが、年々幼稚園からの進学が減っていると聞きます。

確かに、自由保育の幼稚園と中学受験の小学校では方針が全く違う事もよく分かっていますが、実際進学希望者もかなり落ちてしまうのでしょうか?
場合によっては、洗足小学校への入学を第一に考えれば小学受験の方が有利なのかな?とも考えています。

校長先生が変わり、また色々方針も変わっているかと思いますが、ご存知の方教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

※幼稚園別に洗足が無いため、洗足小学校・幼稚園受験の掲示板にも同じ投稿をさせて頂いています。もし不愉快な思いをされた方がいただお許し下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【414019】 投稿者: 共働きだとどうかな  (ID:YIXJNw0FsN.) 投稿日時:2006年 07月 25日 00:09

     私のつたない文章でも、お役に立てましたでしょうか。
    お疲れになってるところをさらに気鬱にさせたのではないかと、
    心配しておりました。

     子供は、在園しております。休みの日も一人で準備して、出かけようと
    するくらい、幼稚園が大好きです。お友達も、そういったお子さん多いです。
    もう毎日楽しくて楽しくて。泥遊びも天候が許せば、毎日のようにしていて、
    お着替えをして帰ってきます。誰かと喧嘩になったとき、お友達が止めて
    くれたり、泣いてしまったら慰めてくれたり、また慰めたり、小さい子供なりに
    他人に労わられること、労わることの喜びを感じているようです。
    また、「自発的に行動する」ことは、自信につながるのか、より積極的に
    なりました。小さい「困難」ですが、自分で乗り越えようと、頑張る姿に
    驚くばかり。幼い子供は、遊ぶことを通して、人間関係や様々なことを自然な形で
    学んでゆく、それを目の当たりにして、洗足で良かったと思っています。
     
     ご主人様も協力的で、とても素晴らしいご家庭ですね。
    きっと、ありのままで、入園は問題ないのではないでしょうか。

     知り合いが不合格になったのですが、お母様は妊婦さんで面接のときに
    「下の子を預ける当てはあるのか」など、下の子について、かなり
    突っ込まれたそうです。本人は、妊婦であったことが不合格の理由だと
    思っています。ただ、下のお子さんを抱えて付き添われている方も
    いらっしゃるし、大体のことに下の子供を連れてきても構わないので
    それだけが理由ではないはずです。突っ込まれた時に、園側が納得のゆく
    返答ができなかったのかも知れませんね。そういう我が家は、面接では
    かなり頓珍漢な返答をしていました。主人も私も子どもも。

     子供は、特に訓練したわけでもなく、親離れがスムーズでした。
    普段はバス通園なのですが、お友達はお迎えの方も少なくないようで、
    しょっちゅう、「お迎えにしてほしい」と言います。
    お友達がママに甘えている姿を見て、羨ましく、また淋しくも思って
    いるのでしょう。夕方に泣き出すこともありました。
    我慢していたのでしょうね。大人には想像もつかないほどの葛藤が
    あったのかも知れません。同じ状況でバス通園を断念された方も
    いらっしゃいます。どんな形で「甘え」が出てくるのか、予測が
    できないのが、子供。少なからず覚悟が必要かもしれません。
    無事両立されて、素敵な3年間を送れますようにお祈りしております。




     


  2. 【414346】 投稿者: 内部進学  (ID:9Z.ShLCKFUk) 投稿日時:2006年 07月 25日 16:00

    洗足の幼小についてはある程度ご存知のようで
    働くことに関しても両立、もしくはおやめになる覚悟もおありとのことですし、
    (実際大変なこともあるでしょうが、働いている方もいらっしゃるので)
    小学校の為だけの幼稚園選びではないとのことですので、
    お申し出のように内部進学に関してだけお話します。
    内部進学の人数は今のところ変更するつもりはないようです。
    きっちりの人数ではなく、「だいたい」と仰います。
    無理に「枠」の人数にするつもりはないようです。
    仮に受験者が定員枠の人数だったとしても合わなければ「ご縁がない」ということかと思います。その場合は内部進学者の人数は減りますね。
    また、仮に小学校側が「欲しい子」が「枠」より多ければ増やすということですが、昨今の状況を見ると難しいでしょう。
    また、内部進学者は幼稚園の卒園生全体の五分の二ほどです。
    希望者が多ければご縁がない方も多いということです。
    内部進学が楽かどうかは判断の分かれるところだと思います。
    皆様ご準備はしていますし、準備してもご縁がないということもありますし。
    その年によって状況はまるで違うように感じます。
    9月には幼稚園、小学校ともに説明会や見学会があります。
    ぜひご覧になることをお勧めします。(特に幼稚園)

  3. 【414532】 投稿者: 私も働いています。  (ID:hKYwlBjjJWA) 投稿日時:2006年 07月 25日 22:35

    koume様

    実は私も洗足幼稚園、小学校ともにその教育方針に関心がある働く母です。まだ子供は2歳(女児)で、現在保育園児ですが、今年から独立し、フリーで仕事を開始しました。理由は全くkoume様と同じです。私の場合は再来年受験になりますが、9月の幼稚園見学会に参加して、納得いくようでしたら幼稚園に切り替える方向で受験を考えております。私の場合、女児ですので、仕事を持って働く女性の姿も見せて育てていきたいという考えがあります。家庭での勉強はもちろん、学校行事への参加や援助等も、お仕事をされていらっしゃない方と同じように関わっていきたいと考えております。大変なのは目に見えていますが、お互い頑張りたいですね。

  4. 【414811】 投稿者: 内部進学事情  (ID:cKDcWra4J0A) 投稿日時:2006年 07月 26日 12:44

     昨年の内部進学者は男女合わせて30人。希望して受けた人は、34人。男児、女児それぞれ二人が残念な結果に終わりました。内部進学が楽かどうかはわからない趣旨の書き込みがありましたが、外部からの受験に比べれば、格段に簡単でしょう。外部から受験したら合格が難しい、ほとんど準備してない方も数多く受かっていますから。
     ただし、よく指摘されますように、小学校での勉強は厳しく(予備校と揶揄されることもあります)、内部からの進学者が入学後苦労することもあるようです。これから小学校受験を目指す方が、外部からの受験に比べて楽に合格できる内部進学ばかりに目がいくのは、仕方ない面もあると思いますが、子供がこの学校に合うのかよく見極める必要があります。それができるのは親だけですから。本当に大切なのは、「合格後」であることを忘れずに。


     

  5. 【416886】 投稿者: koume  (ID:wG/Vss4k2Ok) 投稿日時:2006年 07月 30日 17:32

    内部進学様

    ご丁寧なレス、ありがとうございます!
    バタバタしていて返事が遅れてしまった事をお詫びいたします。


    内部進学の件、本当に情報が色々ありますね。
    内部進学者は約4割、とのこと。一方では「方針が変わり、以前より上がり易くなった」というお声もありますし。「校長先生が変わってまだ1回しか内部進学が無いので、分からない」というのが現状なのでしょうね。


    >内部進学が楽かどうかは判断の分かれるところだと思います。
    現在共働きの我が家にとっては、例え上に上がれるのが4割でも、小学受験をするよりはずっと楽だと思います。それに何より、小学校の先生方が「この子はふさわしくない」とジャッジされるなら、それはもういたし方の無いことですよね。

    半分も上に上がれないなら、逆に他の小学校の受験への縛りも少ないかもしれないですし。そこはどうなのでしょうか??一般的な園の様に、外部受験をすると分かると内部進学の資格も失われてしまうのでしょうか。


    今は、幼稚園で3年間思いっきり楽しんでほしいなぁと思っています。
    そして、9月の説明会は必須ですね。
    ありがとうございました!

  6. 【417031】 投稿者: 通りすがり  (ID:2F/Xzy2VzTY) 投稿日時:2006年 07月 30日 23:59

    koume さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 現在共働きの我が家にとっては、例え上に上がれるのが4割でも、小学受験をするよりはずっと楽だと思います。それに何より、小学校の先生方が「この子はふさわしくない」とジャッジされるなら、それはもういたし方の無いことですよね。
    >
    > 半分も上に上がれないなら、逆に他の小学校の受験への縛りも少ないかもしれないですし。そこはどうなのでしょうか??一般的な園の様に、外部受験をすると分かると内部進学の資格も失われてしまうのでしょうか。
    >


    スレ主さん、洗足学園小学校のことをきちんと調べた方がいいですよ。
    皆さんが指摘されているのは、内部進学できるか出来ないかではなく、内部進学した後のことだと思います。


    附属幼稚園に通わせるのであれば、その上位系列にある学校をきちんと調べてから、志願すべきです。

  7. 【417042】 投稿者: 内部試験が先  (ID:vVDTLbasmDQ) 投稿日時:2006年 07月 31日 00:46

    内部試験は、11月の試験の前にありますよね。
    お友達が早々に決めておられました。
    確かにしっかりした負けず嫌いのお子さんでしたね。
    もう一人のお友達は、おっとりしたお子さんで、お母様の判断や周りの方のアドバイスで
    洗足の内部試験は受けず、他の学校に出られました。
    他の学校が受けにくいという雰囲気は、無いと思います。

    スレ主様のお子さんは入園も未だですから、向いているか向いていないかの判断は今はつかないのでは?
    実際の園生活での様子や、また内部でも試験準備はしますから、その時に洗足小に向く向かないは解ってくるのではないでしょうか。
    洗足が第一希望なら、やはり幼稚園からをお奨めします。
    おっとりさんのお母様も、幼稚園はとても良かったと仰っていました。

  8. 【417052】 投稿者: 共働きだとどうかな  (ID:tWZJ0gY0gb2) 投稿日時:2006年 07月 31日 01:41

     内部進学の場合は、まず幼稚園からの推薦をもらいます。
    小学校の先生方が判断されるというよりも、子供の普段の様子を
    幼稚園の先生方が3年間みて、適性を判断するようですよ。
    なので、3年間の行動観察が有利に出る子もいれば、出ない子も
    いるわけで、内部進学が有利かどうかの判断が分かれるところです。
    ペーパーが満点でも落ちた方がいるとか…。

     内部進学は外部よりも早く結果が出ます。また、向いていないお子さんには、
    早いうちに、それとなく、お話があるそうです。ぜひとも私立にとお考えの父兄の方は、
    内部進学の結果が出てからでは、間に合わないため、他の小学校を受ける準備も
    されているようです。内部進学が決まってから、他校を受験することは出来ませんが、
    方針を転換された方、残念だった方に対して、妨害のようなことは、ありません。
    それと、幼稚園に通われている方は、附属の園だから、上に上がりたいからと
    考えている方は少数なのでは、というのが実感です。みんながみんな内進希望では
    ないので、率でいえば、もっと入りやすいでしょう。でも、確率ではないんです。
    適性なんです。入りやすいと期待しない方がいいかと、私は思ってます。

     洗足は、保育時間も短いし、子供達が疲れ果てるような集団行動を
    強いることもないため、習い事はしやすいと思います。
    入りやすいとはいえ、みなさん手間暇かけていらっしゃいます。
    簡単、楽に、ってことは、ないように見えます。

     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す