最終更新:

26
Comment

【42319】電車通学の送り迎えは過保護でしょうか?

投稿者: 不安です   (ID:447FgjxeZg6) 投稿日時:2005年 02月 18日 03:28

娘が電車通学をすることになりましたが、最近幼女を狙う犯罪があまりにも多いので、不安でたまりません。昨日もニュースで、毎朝1人で電車通学をしている小学生の女の子が、数ヶ月間も同じ男に目をつけられていて、親にも誰にも相談できず、通学時間帯を変えることもできずにただ卑劣な行為に耐えていたという事実を知り、胸が痛みました。そういった事件を聞くと、ますます不安な思いが強くなり、電車での送迎をしたくなります。周囲の電車通学の小学生を見ると、親に電車で送迎されている子はほとんど見かけません。周りの親御さんたちに送迎を考えていることをお話すると、「可愛い子には旅をさせろって言うじゃない」とか「そこまでしなくても」「通っているうちに自立するわよ」などと、皆さん送迎を否定するようなことを仰います。もはや自立の為に幼女を1人で通わせるほど余裕のある平和な世の中ではないと思います。それぞれの親御さんがいろいろなご事情から送迎できないことは承知しております。そういった方から見たら「私は送迎したくてもできないのに、あなたはそういう余裕があっていいわね」という思いもあるのかな?とも思いましたが、あまりにも周りに「電車送迎肯定派」がいないので、私自信が心配しすぎなのか?過保護なのか?と自信がなくなってきました。皆さんは、送り迎えをすることは過保護だと思われますでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【45263】 投稿者: 北風と太陽  (ID:vPo0S/ICmWw) 投稿日時:2005年 02月 21日 16:58

    私立小1年の長男がおります。男の子ですし、最寄駅から下り電車に乗りますので
    ラッシュにも合いません。皆さまとは状況がちがうようですので、とある一家庭の
    考え方としてお聞き下さればと思います。

    昨春、入学後の電車通学にも次第に慣れてきて、そろそろ送り迎えをやめようかと
    思っていた頃のことです。
    最寄駅から、同じ学校に通う上級生がいることがわかりました。
    はじめて子供だけで登校させる日、思いきってその上級生に声を掛けてみました。
    「申し訳ないけれど、ちょと見てあげてね」と言う程度でしたが、翌日からも駅で
    きちんと待っていてくれるようになりました。「ごめんなさいね」と言うと、
    「小さな男の子には慣れていますから」とハキハキした口調で話してくれました。
    長男も上級生とおしゃべりしながらの通学が楽しいらしく、また、親の説明はあまり
    聞いてくれませんでしたが、この上級生が乗換電車の説明をすると、きちんとウンウン
    と聞いておりました。そうはいっても、あまり甘えてばかりいたらご迷惑だろうし
    親御さんにもきちんとお礼を申し上げたいと思い、担任の先生にご相談したところ、
    「下級生に優しくすることは、皆、順繰りにしてきたことですから、あまりお気に
    なさらなくてもよろしいかと思います。どうしてもということでしたら、お手紙でも
    ・・・」というご指導を頂き、担任の先生を介して、ご両親様にお礼のお手紙をお出し
    致しました。その後、学校行事の際にご両親様にお目にかかることができ、改めて
    お礼を申し上げましたが、ご両親様とも「ウチの子も、下級生の頃は上級生にお世話
    してもらってましたから。順番ですから気になさらないで下さい」とおっしゃって
    頂けました。きちんとした待ち合わせをしているわけではありませんが、同じ時間の
    電車に乗る際には、今でもご一緒させて頂いております。

    下校時は、1年生は時間的に早いので一人で帰ってきます。でも、同じ方角のお友達
    が一緒です。学校生活での仲の良さも、このあたりで決まるように思います。
    1年生が大勢いれば、電車や駅のホームで静かにお行儀良く・・・、というのはなかなか
    できません。長男の学校にも、苦情電話が多々入ると伺っております。
    それでも、冷たい人、悪い人ばかりではないと感じております。
    長男はよく、帰りの車中、見知らぬおばさまとおしゃべりしながら帰ってくるようです。
    小さい1年生が、大きなランドセルを背負って電車に乗っていれば、やはりつい話し
    掛けたくなる方はいらっしゃるようです。(祖母くらいの年齢の方が多いようです)
    私も初めのうちは心配で、「知らない人とお話しないのよ。お名前や学校名を聞かれて
    も、答えちゃダメよ」などと、促しておりました。しかし、そんなことが多く続いた
    ある日、長男は帰宅すると制服のポケットからおずおずとキャンディーを2つ取り出し
    て、こう言いました。「あのね、電車の中でおじいさんが傘を倒しちゃったの。だから
    拾ってあげたら、ありがとうってこれくれたの」私が「いいことしたのね。えらかった
    わね」と言うと、長男はほっとした表情で「よかった。ママ怒るかと思った・・・」
    この時に、私ははっとしました。
    最寄駅から自宅までの道中でも、途中、不安になって通りのお店の人に道を尋ねたら
    そのお店の方がわざわざ地図を出してきて調べて下さり、更には付き添って送ってきて
    下さったこともあります。(私が途中まで迎えに出ていたので、私の姿を確認すると
    去って行かれました。もちろん追いかけてお礼申し上げました)

    子供を巻き込む事件・事故が多い昨今、心配はつきません。確かに、何か起こってから
    では遅いですし、最終的に我が子を守れるのは親だけだと思います。しかしながら、
    危険から身を守ることばかりに気をとられ、大切な何かを忘れそうになります。
    この一年、沢山の方々に助けられ、見守られ、長男は一回り大きく成長した気がして
    おります。

    スレ主さまはじめ、今春より電車通学されるお子様方、ご両親様、素敵な小学校生活が
    送れますようお祈り申し上げます。





  2. 【2024816】 投稿者: ひひ  (ID:WT.j0qskNyo) 投稿日時:2011年 02月 17日 08:55

    こういう

  3. 【2159186】 投稿者: 電車  (ID:LFsyL82VCS2) 投稿日時:2011年 06月 08日 21:26

    3年生くらいまで続けてもいいのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す