最終更新:

19
Comment

【464805】早稲田実業初等部の寄付金

投稿者: Akio-Star   (ID:pj8qWZvu6pE) 投稿日時:2006年 10月 13日 23:11

早稲田実業初等部は、入ってからの寄付金が数百万の納入を要求されると人から聞いたのですが、実際はどうなのでしょうか?
入試要項には、任意を記載されていますが、限りなく強制なのでしょうか。
現在、お子様が同校にいらっしゃる方に教えていただきたくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【467250】 投稿者: 早稲田は今はまともだよ  (ID:zGWSfozoGQ.) 投稿日時:2006年 10月 16日 23:21

    -見識を・・・- (ID:4J6/rZZJESI)さん

    受益者負担と主張されてますが、受益者が正当に負担すべきは授業料並びにファシリティー費用です。
    寄付金は、あくまでも無償贈与契約であって「負担すべき」金銭とはなりえません。

    また、6学年編入云々(設備投資など)のくだりは当学校の経営努力で解決すべき問題であって、その努力の結果が失敗に帰したからといって、受益者の負担に当然に帰属させられるべきではありません。

    現在、子供の教育は金で買う時代であることは一面事実だと思いますが、面接終了に近接したタイミングで「合格の際には満額(350万円)のご寄付をお願いできますか?」と言う趣旨の言動は、受験者としては畏怖・当惑・困惑させられのは当然です。
    私法契約上なんらの問題ないと思われますが、論理的には「払わなくてもいいはずの任意金を出すのか?」「出さないなら入れてやらないぞ」と、入学させてやる代わりに払う必要のない金を払えと、脅迫しています。

    このような手段が妥当なのでしょうか?
    当時のトップ(元早稲田大学総長)は、「過失であった」と言っていますが、うっかり発言したわけではないでしょう(あの厳つい顔と声音で問われたら怖いでしょうが)。

    このよう恐喝的態度をとる法人としての学校に対して、スレ主さんは危惧されていたんだと思いますよ。



  2. 【467521】 投稿者: 長い・・・  (ID:x0GxeXCI2Gw) 投稿日時:2006年 10月 17日 09:52

    見識を・・・さん、前半50行(50、すごいw)ほど余計
     

    長いよ・・・

  3. 【467718】 投稿者: ですが  (ID:Fz6CfGqN47Y) 投稿日時:2006年 10月 17日 13:17

    「払わないと入れてやらない」という恐喝というより、
    「払えば入れてやる」という妥協提案だと思えば喜べたのかもしれません。


    「寄付金」という名目で集金する以上任意を謳わなくてはなりませんから
    満額払わない人がでてくる危惧を学校側がするのは当然ではないでしょうか?
    本来なら、施設拡充金などで数百万取りたいところを、いろいろなしがらみにより
    それがかなわず、仕方なしに「寄付金」としているのですから。


    よく、私立にはどれくらいお金がないと行けませんか?云々の質問を
    している方がいらっしゃり、「授業料さえ払えれば」という意見と、
    「そういう方は私立を検討するのが筋違いでは?」との意見とがでますが、


    こういう寄付金などを喜んでできる親御さんが集まっていた昔の受験スタイルが
    判りやすくてよかったな〜と思う気持ちがわいてきます。
    もちろん、理性では、「万人に平等に、かくあるべき」ともわかってはいるのですけど。


    乱筆失礼いたしました。

  4. 【469154】 投稿者: 俺はあきれてるよ。  (ID:zGWSfozoGQ.) 投稿日時:2006年 10月 19日 00:02

    >「払えば入れてやる」という妥協提案だと思えば喜べたのかもしれません。
    空想で喜ぶのも自由です。

    >「寄付金」という名目で集金する以上任意を謳わなくてはなりませんから
    寄付金の性質上、任意を謳うのは当然のことです。

    >満額払わない人がでてくる危惧を学校側がするのは当然ではないでしょうか?
    危惧するのは学校の自由ですが、見積もりに達成しない事実は経営能力の低さを証明するものです。

    >本来なら、施設拡充金などで数百万取りたいところを、いろいろなしがらみにより
    施設拡充金として必要な金銭なら、施設拡充金として請求すべきです。

    >それがかなわず、仕方なしに「寄付金」としているのですから。
    それが法律的にかなわないならば、立法を請願するなどして、法律的に解決すべきです。
    恐喝的な脱法行為によって、脅迫を加えて取り立てるなどすることは社会通念上許されません。

    >よく、私立にはどれくらいお金がないと行けませんか?云々の質問を
    >している方がいらっしゃり、「授業料さえ払えれば」という意見と、
    >「そういう方は私立を検討するのが筋違いでは?」との意見とがでますが、
    >こういう寄付金などを喜んでできる親御さんが集まっていた昔の受験スタイルが
    >判りやすくてよかったな〜と思う気持ちがわいてきます。
    >もちろん、理性では、「万人に平等に、かくあるべき」ともわかってはいるのですけど。
    おっしゃることは良く理解できます。
    私立は貧乏人が行くための学校ではありません。
    ただ、ブランドイメージを振るって恐喝的行為で貧乏人から金を毟り取る行為は正当化できません。

    しかし、早稲田もここまで意地汚い行為をしなければならないほど落ちぶれたんですね。
    依然、医学部を創設する300億円規模のプロジェクトが発生したとき、寄付金募集したところ100億円未満しか集まらなかったようですから。
    よほどの危機感を抱いているのだと思います。
    しかし、幼稚園生の親を恐喝してまで金を毟り取りたいとはね・・・・

  5. 【469210】 投稿者: ハイジ  (ID:kGLh4EOWm1g) 投稿日時:2006年 10月 19日 02:01

    いろいろ言っても300万ぐらいで入れてもらえるなら喜んでというのが大半の親の本音でしょう。
    それでなんとかなるならしてもらいたい!
    試験はそんなに甘いものではありませんし、恐喝めいているなんてまったく思いません。

  6. 【469333】 投稿者: 過去形  (ID:SElLCyQbEAE) 投稿日時:2006年 10月 19日 08:55

    寄付というのは、あくまで任意ですから強制ではありません。
    他校ですが、口頭でのお願いはありません。
    でも、書面での依頼はあります。
    来た時は学校側から希望金額位は皆さんすぐ支払いますよ。

    3年ほど前はマスコミでも騒がれましたから、それ以降は他の学校と同じような寄付金の集め方に流石に変わっていると思いますよ。そうでなければ、案外狭いこの世界、必ず耳に入ってきます。
    志願者ママの世界ではないですよ?既に私立に入れているママの世界での話です。
    今でも、皆さん、結構他校のママともお付き合いがあるから、恐ろしい事に沢山の学校に噂が飛び火します。(笑)

    学校も親もこれから長いつき合いになるんですから、金銭面でイッパイイッパイだったり心配のある学校は止めた方が良いですよ。
    本当に・・・。
    色んな面でお互い良いお付き合いですよね!と学校側もスレ主さんのご家庭でも感じられる学校を選ぶ事が、親として大切な事だと思います。

  7. 【469375】 投稿者: 早稲田  (ID:vgRKbFTfeeU) 投稿日時:2006年 10月 19日 09:41

    医学部の話が出たからいうけど、
    今から20年くらい前に早稲田は真剣に
    医学部を考えていた。
    しかし、新たに作るには大変な
    お金がかかるので、
    単科大学である東京医大の買収(?)
    に乗り出したことがある。
    しかし、OBを中心とした医大側の
    反対にあい断念した。
    寄付金と関係なくてすいません。

  8. 【470698】 投稿者: みりみり  (ID:m.DeFf/ZF.A) 投稿日時:2006年 10月 20日 14:25

    友人の子供が通っていますが、以前友人に聞いたところ
    その多額の寄付金は事件化された後、廃止されています。
    ただ、それなりの寄付はした、とのことなので、他の学校のよくある
    寄付金と同額くらいみたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す