最終更新:

25
Comment

【4790478】母子家庭でのお受験面接 父親のこと

投稿者: にゃんちゅうママ   (ID:zJVFeRJMSQ6) 投稿日時:2017年 11月 29日 09:55

はじめまして。現在、年少の女の子をもつ母親です。母子家庭ですが、小学校受験をしたいと考えています。子供が赤ちゃんの時に離婚したので子供は顔も父親の存在も知りません。そこで質問なのですが、面接の際父親はいないのか、子供のお父さんは?等聞かれた方はいらっしゃいますか?もし、聞かれた際、子供の前で離婚したのでおりません。とはっきり答えた方が良いのでしょうか。それに付け加えて、経済的に大丈夫な事なども言った方がよろしいでしょうか?
何か良い答え方があれば教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6548545】 投稿者: インター  (ID:O0CHbApp0Do) 投稿日時:2021年 11月 10日 14:42

    小学校から年間80万円で通えるインターが国内にもあるそうだから、探してみたらいかがですか?
    教育移住できれば、マレーシアにあるインターも学費が安くて良さそうです。

  2. 【6548562】 投稿者: インター  (ID:O0CHbApp0Do) 投稿日時:2021年 11月 10日 14:55

    面白いから、年間100万円未満で通えるインターか一人親でも通える私立小学校を調べて報告しますね。

  3. 【6548576】 投稿者: インター  (ID:O0CHbApp0Do) 投稿日時:2021年 11月 10日 15:05

    国内東京都、年間150万円まで

    80万円以上ばかりですが、探すとあるものですね。

    https://manab-juku.me/information/is-tokyo-low-tuition/

  4. 【6548636】 投稿者: 偏見ではありません。  (ID:H5fobJN.cCg) 投稿日時:2021年 11月 10日 16:02

    >母子家庭で父親と交流があるかどうかと健全に育つかどうかというのは関係ないですよ。


    既に世界の児童心理学界ではとうの昔に、
    「面会交流が多ければ多いほど、子の心理面に肯定的な効果が生じる。」と結論付けています。

    欧米諸国では、裁判所にて面会交流を妨げる親権者は親権者に相応しくないと断定します。
    面会交流を妨げる親から親権を取り上げる事もあります。
    なぜそこまでするのかと言えば、
    面会交流は子どもの権利である事が自明の理だからです。

    面会交流の権利を剥奪されるべき親とは、虐待加害者のみです。
    そして加えて言えば、面会交流を妨げる親=虐待加害者と裁判所は認識します。

    たとえ別居親が刑務所に収監されていても面会交流はキャンセルにはなりません。
    面会所に同居親は子どもを連れて行かなければなりません。
    なぜでしょうか、
    子どもは両親に愛され育てられる権利があるからです。

    スーパーヴァイズドヴィズィテーションと云うシステムもあります。
    面会交流する親に某かの不安要因がある場合、子供とその親と二人きりにするには危険因子が払拭できないと裁判所が認めれば監督されながら面会交流をする施設まであります。
    なぜでしょうか、
    それは面会交流が子供の健全発達に必用であると学界も裁判所も社会も認識しているからです。


    日本は離婚にともなう子どもの権利を充分に保護できていない国の1つです。
    遅ればせながらこれから法整備をしつつ周回遅れでの社会認識の醸成に努めて行くのでしょう。

  5. 【6550249】 投稿者: 大丈夫  (ID:w0mNUhRcvT.) 投稿日時:2021年 11月 11日 19:59

    母子家庭でも父子家庭でも問題ない私学、きちんと存在します。
    友人はご両親が離婚後、お母様が病死で、祖父母に育てられていましたが、私立女子伝統校に小学校から通っておりました。
    普通の家庭より裕福な祖父母だったのだろうと思いますが、飛び抜けてお金持ちだった訳ではありません。
    将来、自分たちが亡くなった後、一人で生きていくことになっても強く生き抜く力を身につけてほしいから、良い教育、先生、友人を求めて小学校受験をさせたそうです。
    学校はそれをしっかり理解して、保護者会などでも長年に渡って周囲はフォローしていましたよ。
    愛する我が子のために、がんばってください!

  6. 【6550269】 投稿者: インター  (ID:qPSIoJH2H7U) 投稿日時:2021年 11月 11日 20:21

    実際のところは、子に良い影響を及ぼすとは限らないようですけどね。
    離婚後に両方とも再婚していたり、片方だけ再婚していたりと様々ですが、上手く交流している家庭もあれば、全く会いたくないほど憎しみあっている家庭もあります。

  7. 【6550285】 投稿者: インター  (ID:qPSIoJH2H7U) 投稿日時:2021年 11月 11日 20:32

    欧米といっても北米もあれば南米もあるし、東欧も西欧も北欧も南欧もあるし、離婚後の子の交流がオープンな国もあればそうでもなかったり、同じ国でも家庭によって様々なようです。
    国としての建前と個々の本音がある感じ。

  8. 【6596121】 投稿者: 受かりましたよ  (ID:1wjpU536kHM) 投稿日時:2021年 12月 21日 23:40

    もうこのスレッド締められてますかしら。
    私も片親です。
    本年度のお受験にて、11月カトリックに合格しました。
    願書は父親欄は空欄にして出しました。
    面接時には事前にお電話して、私のみで伺います、と伝えることになりました。
    これは不利かなとやっぱり気弱になったのですが、
    面接時には特に質問されず、結果も合格でした。
    カトリックなのでさらに不利と思いましたが、
    大丈夫でしたよ。
    時代的にもいまシングル多いですしね。
    そのほか、無宗教の学校も合格しました。
    だから、シングルだからと必要以上に悩まないで、
    皆さまどんどんチャレンジしてくださいね。
    参考までに。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す