最終更新:

62
Comment

【483017】さとえ小の下校

投稿者: 宇都宮線   (ID:tpjvAYabSQk) 投稿日時:2006年 11月 02日 10:19

ここ1ヶ月ほど、用事があって頻繁に宇都宮線を利用しています。
土呂という駅からとてもお行儀の悪〜い小学生の団体が
乗って来るんですよ。

み〜んな同じ制服をきているので、
埼玉 土呂 私立小学校 で 検索をかけてみたら
みごとにひっかかったのがこの学校で、制服の写真も
ドンピシャリでした。

私がこの時間乗るのは上野へ向かう方の電車です。

ということはそっち方面からこの私立小へ通っている
児童ということですよね。
いったいどんな躾のできてない家庭の子がここに
入学するのでしょう。
まぁ、ペーパーテストでのみ入学させたとしても、学校は
「制服を着ている間はこの学校の児童として恥ずかしくない
行動をとりなさい」と指導しないのでしょうか?

それともそういう子をいれなければやっていけないほど、
この小学校は経営的に困窮しているのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 8

  1. 【483046】 投稿者: 同感  (ID:50VmoR5xG3o) 投稿日時:2006年 11月 02日 10:39

    むしろお金があれば、という感じに思います。

  2. 【483081】 投稿者: 大宮  (ID:YtRefWkF5Tc) 投稿日時:2006年 11月 02日 11:15

    入学試験で不合格になった方の腹いせ投稿ですか?

  3. 【483091】 投稿者: まじめに  (ID:NBIj2qaphAc) 投稿日時:2006年 11月 02日 11:25

    しつもんです。不合格になるひとっているんですか?

  4. 【483152】 投稿者: 曇り  (ID:AfLEe0vcOWY) 投稿日時:2006年 11月 02日 12:40

    今年度の試験はまだでしょ? 多分ライバル落とし??
    大宮の某デパートの地下にもたくさん見かけますね。 

  5. 【483154】 投稿者: 上野方面  (ID:8OZNdk3JY56) 投稿日時:2006年 11月 02日 12:38

     3年生の子供が塾に通う時間に乗り合わせます。

    大手塾のカバンを見て
    「あの子、私立に入れなくて塾に通ってるんだ〜」とよくわからないことを言われたそうです。
     多分、ご家庭で公立に行く子をけなしているのを真似ているのでしょう。
     
     都内に行くにつれ、車内には複数の制服が乗ってきますが、ほかの子に比べて少し騒ぐ度が過ぎているように思います(ほかの私立の子もおとなしいとは思いませんが)
    末っ子が年中なので、一応説明会には行きます。ですが、今のところ近いからといって第一希望にはしかねますね。
     
    初年度に入学した子達が低学年でなくなっている以上、もう新設校という甘い考えでは見てあげられない時期です。今のうちに学校側も指導してあげられるといいですね、子供も保護者も。
     

  6. 【483231】 投稿者: 高崎線  (ID:MGqLWKj.LjU) 投稿日時:2006年 11月 02日 14:29

    最近は大人でもはばかる車内での携帯電話使用も、ここの生徒は堂々と
    やってるし、大宮駅構内のショッピングゾーンでも、ただ乗換えで通過
    しているだけとは思えない時間ウロウロしています。
    車内で漫画読んでる子もいましたね。学校に持ち込みOKなんでしょうか?

  7. 【483274】 投稿者: 大宮  (ID:S3Da9JOC7QE) 投稿日時:2006年 11月 02日 15:31

    まじめに さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > しつもんです。不合格になるひとっているんですか?


    生活圏にそこそこの書店があったら調べてみたらどうですか。まぁ、あまり田舎だと書店はあっても「受験コーナー」はないかもしれませんが。この掲示板で、この手の板を立ち上げる人って、受験に落ちた子供の関係者でしょうか。だとしたら少し寂しいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す