最終更新:

391
Comment

【6147149】大学附属でない共学で良いところ

投稿者: 小中校一貫   (ID:2rJ87SP/brA) 投稿日時:2021年 01月 05日 18:44

我が家は大学附属は考えておりません。
大学受験はどこにするにしても、自分の力での受験を望みます。
それが、推薦や指定校推薦であっても良いと思います。


大学附属でも、外部受験はできますが、全員が受験するような学校を希望しております。

男子が高校まで内部進学でき、大学附属でない共学だとどこがありますでしょうか?
都内はほとんどないような・・

都内、神奈川でお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 46 / 49

  1. 【6329105】 投稿者: リリら  (ID:iHdFWXxBTWY) 投稿日時:2021年 05月 08日 08:31

    その理由は大学だけ早慶程度や中受組が鼻息荒く書き込んでいるから。

  2. 【6329171】 投稿者: 意図的  (ID:CYFl2RFvOUo) 投稿日時:2021年 05月 08日 09:27

    わざわざなぜ四谷とサピの偏差値で比較するのかしら?

    桐朋や農大より、成蹊成城などの方が下ですが。

    このスレは共学伝統校、小中高一貫です。
    これに当てはまるのは、森村成蹊成城という話。

    もう締め切ったはずですが。

  3. 【6331793】 投稿者: よくいうね  (ID:SN9iaptWd6.) 投稿日時:2021年 05月 10日 08:54

    稲花の学費がお手頃って、私立小の中では金額上位ですが。農大という名前だけのイメージで言っています?
    こういう書き込みする人に限って完全に外野で、小受できる層ではない世帯年収1000万円未満(私立小保護者世帯の50%以上はこれを超える→文科省調査より)なんだろうな。小受するなら調べているだろうからこんな投稿しないはずだけど。
    大学進学校の附属は、ほぼ全員または大多数が他大に進学するのだから大学で比較する意味ないでしょう。その大学に上がるつもりなんてないのだから。中受のための受験小の中高を比較する意味がないのと同じだよね。
    それとも伝統校志向の方がなんとしても新興校を貶めたいのかね。新興で勢いある学校は叩かれるからね。大根踊りの正式名称は青山ほとりで、その当時(戦前)、農大は青山にあったことにちなんでいます。その敷地は現在、青学キャンパスの一部ですね。

  4. 【6333380】 投稿者: 私立小保護者家庭の世帯収入  (ID:8QZwKs159rA) 投稿日時:2021年 05月 11日 11:59

    <私立小学校に通わせている世帯収入>
    * 年収400万円未満 :3.3%
    * 年収400万円~  :6.2%
    * 年収600万円~    :13.1%
    * 年収800万円~    :14.9%
    * 年収1,000万円~  :15.6%
    * 年収1,200万円以上 :46.9%
    文科省『平成28年度子供の学習費調査』より

    世帯収入で1,000万円以上は62.5%、1,200万円以上が約半数の46.9%ですね。
    小受に参戦するのであれば、世帯主だけで1,200万円程度はあっさり稼いでほしいところですね。中受でもこの程度は当たり前なのではないでしょうか?どうなんでしょう。

    さて、上記統計は「世帯収入」なので、共働きだと2馬力(人力)で、世帯主が800万円、配偶者が600万円でも世帯年収は1,400万円になりますね。
    上記所得に届かず小受に参戦できないような残念な人たちが板では好き勝手に書いていますが、実際、私立小に共働き家庭が多いのも納得ですね。だからこそ学内にアフタースクールが併設されるのがトレンドなのかと。

    今からの時代、かつてのように年功序列的に給料は増えない、大企業や代々の会社経営者でも明日をも知れない時代だからこそ、我が子には逞しく生きていく力を身につけて欲しく、良質な教育を望むのでしょう。小受に参戦できないような方々がよく言っている「お受験が一般化して、サラリーマン家庭が…」というのも的を射ていますね。ええ、サラリーマン大いに参戦していますね。上記所得を超えている外銀、外資コンサル、総合商社、大手金融、大手マスコミ…等々。

    エデュで好き勝手に書投稿している人たちって、某巨大掲示板の学歴コンプが集う大学ランキングスレと同じような匂いがしますね。

  5. 【6333479】 投稿者: 年収との関連性  (ID:NRkDlMU/DJY) 投稿日時:2021年 05月 11日 13:10

    2018年の国税庁調査によると年収1,000万円超の労働者は5%、1,200万円超は2.9%だそうです。ですので、統計で見ると世帯主だけで1,200万円ってそう多くはないのですが、私立小の保護者層に属していると周囲も皆それを超えているので「当たり前」と錯覚してしまいますね。ちなみに東京都の私立小進学率が4.9%です。

    これが、年収1,000万円超の「世帯」だと全国平均で12%となっています。東京都だけを切り取ると17.9%(東京都福祉局調査)です。そして東京都の私立国立都立中の進学率は18.6%(東京都教育委員会調査)ですから、世帯年収1,000万円超と中受の割合が近似値で関連性がありそうですね。

  6. 【6333503】 投稿者: 相関  (ID:91XUL5OuP8.) 投稿日時:2021年 05月 11日 13:34

    >世帯年収1,000万円超と中受の割合が近似値で関連性がありそうですね。

    もちろん相関はあると思いますが、その世帯収入の平均は年齢別ではないでしょうから、年齢問題があるでしょう。
    1000万円超になったのが、子供が高校、大学になってからという方もいるはずですので。

    うちの場合もそうです。小学校受験から経験していますが、事業をやっていたため不況による業績悪化で、小学校の頃は従業員に支払う給料で手一杯で、自分の収入はほぼ0に近い状況が続きました。
    多少貯えがあったので、何とか通わせられましたが、最底辺ですね。
    やっと業績が上向いたのは子供がもう高校の卒業に近い頃だったので、中高期も学費を出すのが精いっぱいでした。当然塾もなし。

    それでも、子供は現役で東大に合格しました。
    親の年収、それが生み出す教育環境と、子供の学力はあまり関係ないように思いました。
    子供の場合も、遺伝子の力だけで東大合格の感じです。

  7. 【6333575】 投稿者: 物語作家?  (ID:YEJwGIFBd9s) 投稿日時:2021年 05月 11日 14:15

    はいはい。いつもさまざまなストーリーを考えてよく飽きませんね。ネット上でしか生き甲斐を見出せない方の雑音が落ち着くと、決まってあなたのようなストーリーテラーが現れますね。その労力を別の方向に向けたら、あなたの人生はもっと豊かになるかもしれません。次は中受板で、子が御三家に入学するも、親の自分が営む事業に失敗して公立中学に転校させる。高受で日比谷高校に入ってからの東大理III合格って設定にしますか?親が経営者として不甲斐ないのを見て、子は堅実に医者の道を歩み、現在は地道に町医者をやっておりますってことにしておきますか?

  8. 【6334688】 投稿者: あ  (ID:WZlt6fS4VDk) 投稿日時:2021年 05月 12日 10:50

    品川翔英はいかがですか?前の小野学園です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す