最終更新:

391
Comment

【6147149】大学附属でない共学で良いところ

投稿者: 小中校一貫   (ID:2rJ87SP/brA) 投稿日時:2021年 01月 05日 18:44

我が家は大学附属は考えておりません。
大学受験はどこにするにしても、自分の力での受験を望みます。
それが、推薦や指定校推薦であっても良いと思います。


大学附属でも、外部受験はできますが、全員が受験するような学校を希望しております。

男子が高校まで内部進学でき、大学附属でない共学だとどこがありますでしょうか?
都内はほとんどないような・・

都内、神奈川でお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 45 / 49

  1. 【6318620】 投稿者: 疑問  (ID:tQx.Dl3cCUU) 投稿日時:2021年 04月 29日 22:15

    すみません、いまいちよくわからないのですが、、大学のレベルがそこそこのマーチでよければ、小学校から立教や青山を受けられるほうが良いのではありませんか?(半分程度がマーチレベルに進学できる学校ご希望ですよね)

    自分の子の能力に絶対的な自信があるなら別ですが、森村や成蹊に行ったところで、マーチレベルの大学に進学できるかわかりませんし。
    青山や立教も素晴らしい学校で、大学は最低でもマーチレベルは保証されます。

    各ご家庭の考え方はそれぞれですのでとやかく言うのは失礼ですが、大学進学実績をそこまで気にされるなら、我が家ならわざわざ森村や成蹊を選ぶ意味がよくわかりません。。

    ちなみに森村や成蹊は中入生のレベルが低いとおっしゃる方いますが、厳しい中学受験を勝ち抜いた生徒たちで、優秀な子も多いですよ。成蹊は高校からも優秀な生徒が入ります。
    受験小ならまだしも、小学校から塾にも行かずのびのびされてるお子さんたちより、はるかにお勉強はできますよ。簡単に難関大学の推薦とれるとか思わないほうがいいです。

  2. 【6318969】 投稿者: 自分で決めること  (ID:2rJ87SP/brA) 投稿日時:2021年 04月 30日 09:44

    マーチ附属の小学校もありますね。
    立教に関しては男子校で外しましたが、青学は候補の一つであります。

    しかし、青学にない学部や他大に行きたくても、周りの仲良い友達がほとんど内部進学の中、自分だけ予備校に通い受験するというのは強い気持ちがなくてはなりません。諦めて内部進学を選ぶ子も多いと聞きます。

    我が家はそれを避けたいのであって、マーチに入れれば良いというわけではありません。
    自分が学びたい大学、学部を自分の力で決めて欲しいのです。
    勉強好きの息子ですので、早慶以上を目指しても、結果マーチでも良いと思います。

    半分マーチレベルというのは、やはり学校の授業レベルや周りの影響は大きいですから、その程度以上の中高ということです。


    小学校付きの私立はどこもそうですが、上位層も下位層も小学校からの子といいますね。
    特に森村は初等部や都内難関にご縁がなかった教育熱心家庭が多く、上位に固まってるそうです。


    このスレが同じ内容でと、不快な方もおられるようなので、この辺で閉めますね。

  3. 【6318978】 投稿者: なんだか  (ID:j3VhH02/qv2) 投稿日時:2021年 04月 30日 09:54

    とっくの昔に結論出てるのにまだやってたのね
    新興校は嫌、少しでも中学受験小学校の雰囲気があると嫌、中高別学も嫌…
    そうなるとほんとに森村成蹊桐蔭くらいなもんでしょ〜

    とはいえこれだけ条件付けても候補が複数上がってくるのが東京神奈川
    日本でもこの辺りだけですよこんな贅沢できるのは

  4. 【6318985】 投稿者: 経験者  (ID:QTmtu96gUqI) 投稿日時:2021年 04月 30日 10:01

    上の子がMARCH附属から他大学進学しました
    周りが受験モードではない中と皆さんおっしゃいますが案外そうでもないですよ。
    附属生は気持ちがおおらかというか「受験するのね、頑張って」という感じですし
    内部進学希望者もきちんと勉強しています。
    我が家は高1までの成績や模試の結果を踏まえて内部進学か外部進学か子供と話し合い決めました。
    成績がイマイチだったら内部進学できる可能性がある附属は気持ち的に楽ですし、
    我が子は指定校推薦で外部の大学進学しましが、附属校でも指定校推薦は多数あり成績上位は推薦をもらってました。
    小学校からのお友達ともいまだに仲良しですし、年が離れた下の子の受験も附属希望です。

  5. 【6328550】 投稿者: そうそう  (ID:psuKD0332uA) 投稿日時:2021年 05月 07日 19:58

    全くそのとおり。成蹊と森村しかないのは確か。都市大、洗足は完全受験小学校。桐朋、農大とかになると、たしかに小中高一貫なんだけど、偏差値的にも微妙になっちゃうからね。成蹊や森村、桐蔭とはレベル感が違う時思う。

    農大推しもしつこい。農大の附属だよ。偏差値って、大根おどり程度でいいなら、幸せかもね。

  6. 【6328571】 投稿者: 大学で比べてみよう  (ID:CY1FDzq9iN2) 投稿日時:2021年 05月 07日 20:14

    森村や成蹊、成城は共学人気なのもあって、中学受験でも高偏差値です。つまり、共学の上位進学校というポジション。

    桐朋はもう昔とは違って、もはや進学校とは言えません。稲花に至っては、農大の付属ですから。学費がお手頃だから、国立、庶民層の出願が多いだけですね。

  7. 【6328997】 投稿者: 無知  (ID:mStsf3qAYK2) 投稿日時:2021年 05月 08日 05:19

    いまの中学受験の偏差値表、ご覧になったこと、ある?
    桐朋、農大一が四谷偏差値50、SAPIX偏差値40程度の森村、成蹊、成城学園より偏差値が下なわけありません。

    でも、そもそも小受の皆さんは中受の偏差値なんて興味ないんですよね。。?ならなぜわざわざ中学偏差値についての書き込みするのかしら。。

  8. 【6329032】 投稿者: うーむ  (ID:Jw.hu6rq2GQ) 投稿日時:2021年 05月 08日 07:01

    桐朋は四谷57ですよ。もちろん上位進学校です。
    女子は残念ながら低迷しています、、

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す