最終更新:

44
Comment

【6818073】給食も注文弁当もない学校

投稿者: 経営者   (ID:seKffY91hiw) 投稿日時:2022年 06月 16日 16:24

小学校受験を考えている者ですが、夫婦ともに働いています。

某伝統校に子どもを通わせている友人に聞いても、共働きの家庭は多いそうです。
今時は母親も仕事をしたくて、している人が多いと感じているのですが、
(生活のためではなく)

私立小学校でも、給食も注文弁当のシステムもないところが案外多いことに
驚いています。

志望校を決めるにあたり、教育には魅力を感じているのに
給食も注文弁当のシステムがない・・というパターンがあって
どうしたものかと考えています。
お料理に苦手意識はないものの、毎日6年間きっちりと考えると
仕事との兼ね合いもあり、自信がありません。

一昔前の小学校受験なら、母親が家庭に専念できる家庭が多かったということで
理解できるのですが、今の時代に合っていない気がしています。

私立小にお子様を通わせている方にお聞きしたいのですが、
お弁当をどう乗り切りましたか?
慣れてしまえば、大したことではないのでしょうか。

一部の給食、お弁当システムのない学校は
母親が働いておらず、子どもに十分に手をかけられる家庭を望んでいるから
いまだに取り入れない等の事情があるのでしょうか・・

愚痴のように思われるかもしれませんが、下の子もいまして
6年間だけの問題ではないので悩ましく、書き込みをさせて頂きました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6819700】 投稿者: FCN  (ID:BPMKJKBNvOA) 投稿日時:2022年 06月 17日 20:29

    朝何時からかは不明ですが、ウーバーで配達下さるみたいですよ?
    中受塾や一部私学で利用されているみたい。

    慣れと思いますが、今出てない代替手段で行くと、洗濯や掃除など他の家事をアウトソーシングして、慣れるまではお弁当やおかず作りにウェイト置くのは如何でしょう。

    ちなみに、炊飯器の予約を忘れて仕方なくロールさんに冷食ハンバーグやら、エビ寄せフライを挟んで(チーズやレタスくらいは追加しましたが)送り出したこともあります。
    そんな日があっても、案外子は喜んだりするものです
    兄弟のいらっしゃる方から、知恵をおかりしたり‥
    少し気楽に考えても大丈夫と思います。

    ちなみに週5日弁当注文って、ありうるのですか?
    週2回から3回くらいが良識ある使い方と理解していましたが、そうでもない子が大半の学校もあるのですか?

  2. 【6820756】 投稿者: 給食最高  (ID:37jNa5K7SGE) 投稿日時:2022年 06月 18日 18:21

    真面目にレスすると、給食あり、なしは人によっては大切な志望校選考基準だと思います。

    アレルギーなどの子供側の事情だけでなく、親の事情も色々あると思います。ご自分は難しいと思わるのであれば、それはそれでいいと思います。給食のない学校からまず選んでみて、どうしてもやっぱりお弁当の学校が良いと思うのであれば、そこを目指されてはいかがですか。(ちなみにうちが受験したのは、全校給食ありです)
    給食の有無、仕出し弁当の有無等は、場合によっては校風を表すものの1つかもしれませんし、毎日のこと、子供の健康に関わることなので重要と私は思います。

    我が子の学校は、コロナ前は給食試食会を開いて下さいました。栄養バランスも食材もよく、出来立ての大変おいしい給食で、毎日食べられる我が子が羨ましいです笑。アレルギーにも対応しています。

  3. 【6820787】 投稿者: 給食最高  (ID:37jNa5K7SGE) 投稿日時:2022年 06月 18日 18:44

    訂正
    給食のない学校→給食のある学校からまず選ぶ

  4. 【6822031】 投稿者: 設備的な問題  (ID:jOP.ZGUIwH.) 投稿日時:2022年 06月 19日 15:18

    設備的に給食が絶対に無理ならば、もう一生お弁当12年間の学校ということですね

  5. 【6822472】 投稿者: えーっと  (ID:jOP.ZGUIwH.) 投稿日時:2022年 06月 19日 20:52

    Uberまで頼ってお弁当対策するって…
    ひまな専業主婦が毎朝お弁当作りしてれば良いのでは?

  6. 【6823187】 投稿者: トレードオフ  (ID:Ks6Fm5Fk4qE) 投稿日時:2022年 06月 20日 12:52

    スレタイ的には「志望校に給食ない場合、かつ、母親が毎日の弁当作りに自信がない場合どうしますか?」ですよね?

    「お子さんの通う小学校に何を求めるか?」を他人に委ねてどうするのかな。
    小学校受験なんて、嗜好品と同じなので「給食(昼食)に重きを置く」のが家庭の方針なら、それに沿って考えれば良いのでは?

    「毎朝お弁当を作る」のって、今時、母親がやる必要もないですよね?父親でも良いし、毎朝届けてくれる外注が手配可能ならそういう手もあるだろうし、子供が望むなら子供にやらせても良いだろうし、家族がどうしたいか、だと思います。

    常識的には「学校にケータリング(出前)」はないかな…「幼稚園の運動会に宅配ピザ」ってのはみたことあるけど、かなり衝撃的でした。

    乗り切るイメージがわかないなら、給食ある学校に絞れば良いだけ。

  7. 【6823223】 投稿者: いい時代  (ID:vhoXY1cfJLQ) 投稿日時:2022年 06月 20日 13:14

    日本はいろいろな特長(特徴)のある学校が小中高大とあって選び放題です。
    いい国、いい時代ですよね。

    問題は、選ぶ基準をどう考えるかです。
    入りやすさを重視するか、人気があっても教育等のよさを重視するか。
    当然、後者だと合格しないこともある訳で。

    いろいろな自由があるので、それを考えるのを楽しんでください。
    経済的な余裕がなければ、考えても子供を通わせられないですから。

    給食の件も、いろいろな学校が選べますね。
    何を重視するかは親次第です。

  8. 【6823452】 投稿者: 経営者  (ID:bXO1DS1oRv2) 投稿日時:2022年 06月 20日 15:56

    皆様

    たくさんの書き込みをどうもありがとうございました。

    どのご意見もとても参考になりました。

    これでスレッドは閉めさせて頂きたいと思います。
    これ以降、書き込みして頂いてもお礼の返信はできませんのでご了承ください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す