最終更新:

110
Comment

【7328158】第何志望までなら入学しますか?

投稿者: ハラペーニョ   (ID:VDRL1quds5g) 投稿日時:2023年 10月 27日 08:39

第一志望残念、第二志望残念、第三志望残念と続いた場合、第何志望までだったら私立小学校に進学しますか?
二次、三次募集まである学校や、毎年編入募集している学校に行かせる意味があるのか。家から遠い学校にわざわざ通う意味があるのか。
子供の頑張りと費やした時間とお金を考えたら、せめて一校は合格したい。全入の合格証を手に、「あえて」公立やインターに進学するのか。
いかがですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 14

  1. 【7328321】 投稿者: リスキー  (ID:QyyNkbRoCnk) 投稿日時:2023年 10月 27日 13:53

    人それぞれで、難関しか受けない考え方もあって然るべきと思います。

    ただ、開成桜蔭のようなトップ中学に合格者が出る公立小は少ないのが実情です。つまり、公立小学校で1番の成績でも行けない、ということ。

    小学校受験を考えていない家庭にも中学受験を見据えて就学前教育を熱心に行っている人たちはいて、そういう家庭の優秀な子たちが中受トップ校に合格していきます。
    準御三家と呼ばれるような学校も、基本的には公立小の上位層が行けるかどうかのレベル。

    公立小は全体的なレベルは高くないのですが、上位には出来る子もいて、小受でイマイチだった子はとても敵いません。つまり、公立に行っても中受が上手くいくとは限らないので、注意が必要です。

    付属中がY45くらいまでなら小受で入学した方が安全で、Y44以下なら中受する子が多い私立小なのでやはり入学した方が進学面のリスクは少ないと考えます。

  2. 【7328329】 投稿者: 同じく  (ID:MG/OCjSlohg) 投稿日時:2023年 10月 27日 14:10

    行きたい私立小2校と、国立準備もしていましたが、
    私立小を合格してからは国立も受けずです。

    どこも落ちていれば公立小、中受の予定でした。
    もちろん、近所の公立小の評判が悪くなかったからというのも大きいと思いますが。

    絶対に一校は合格させたい(滑り止め校受験)という考えもありませんでしたし、行かせたいと思える学校が私立では2校しかありませんでしたので。

    みなさんそれぞれですよね。

  3. 【7328338】 投稿者: 秋  (ID:PknKaZlJhdQ) 投稿日時:2023年 10月 27日 14:25

    私立、公立 どちらの進学もアリだと思います。
    桜蔭開成合格者は公立小9割国私立小1割です。
    1つの公立小からたくさんの合格者が出るというのは稀かもしれませんが、中学受験希望者が公立小学校に期待していることってさほど無いと思いますよ。
    塾メインの中学受験です。

    それはさておき、Y45くらいまでって
    Y45〜50の中学に上がってどうするの?
    結局中学入学後は塾通いしないと大学受験なんて無理ですよ。
    小学校が良くても中学からは大学受験準備期間ですからそんな悠長な事を言ってられるのですか?
    他スレでも議論されてきましたが、そんな中学に上がって何が安全なんですかね。

  4. 【7328348】 投稿者: うん?  (ID:A7fBo531oCQ) 投稿日時:2023年 10月 27日 14:43

    開成と桜蔭は、入学者の出身校の統計を公表してませんよね。根拠はどちらですか?

  5. 【7328350】 投稿者: 志望の校数ではなく  (ID:j.JHO1ATutM) 投稿日時:2023年 10月 27日 14:48

    >開成桜蔭のようなトップ中学に合格者が出る公立小は少ないのが実情です。つまり、公立小学校で1番の成績でも行けない、ということ。

    小学校がどこかは関係ないでしょう。
    実力を持った子が、どこの小学校にいるかだけの問題だと思います。

    以前聞いた話によると、公立の学校から将来東大に進む可能性を1とすると、国立附属校や私立小が2になる程度だそうです。

    公立の2倍ですから、大きいように感じますが、仮に公立小から将来1人が東大に進学した場合、国立や私立でもそれが2人になるだけです。
    実際にはそれよりかなり少ないので、誤差の範囲でしかないでしょう。

    将来東大に進んだ卒業生がいない小学校は、公立だけでなく、国立、私立でもたくさんあるのが普通です。

  6. 【7328359】 投稿者: ??  (ID:wcK.1wdF3kI) 投稿日時:2023年 10月 27日 15:05

    聞いたって誰からですか?
    東大に進む可能性の話は統計ですらなさそうですけど、根拠は何ですか?

  7. 【7328384】 投稿者: そう?  (ID:MGSRvs/y.f.) 投稿日時:2023年 10月 27日 15:57

    地方出身で中受経験ないので身の程知らずなのかもしれませんが、桜蔭や開成は無理にしても、Y45に小受で決めちゃうのは勿体ないかなというのがうちの考えです。
    あと、小受でイマイチだった子が中受で敵わないというのも……?小学校受験はペーパーの成績順に決まるわけじゃないので(親の面接や行動観察、体操、絵画など総合的に)、お勉強が苦手だから落ちているわけではないですよ。

  8. 【7328428】 投稿者: ちなみに  (ID:ax2fi5Hsq1U) 投稿日時:2023年 10月 27日 17:25

    N50横浜雙葉と近隣の名門県立高校の横浜緑ヶ丘(偏差値67)を比べますと、

       東大 早慶上理 GMARCH 医学部
    横雙 0.6% 73.5%  90.4%  21.5%
    緑高 0.0% 48.6%  141.1%  不明

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す