最終更新:

31
Comment

【85026】日本語について意見を言うトピ

投稿者: 日本語   (ID:qReMNIZHDcc) 投稿日時:2005年 04月 29日 20:37

日本語について思う存分話してください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【85780】 投稿者: 日本語  (ID:Gc54GVGBcuA) 投稿日時:2005年 05月 01日 15:38

    >お洒落な感じがするので、お受験初心者ママが、業界用語と同じく使っているとツウっぽいということで、次々使っていったのでしょう.


    たぶんさんようこそ。
    御教室、お受験とかも
    お受験業界用語なんだよね。

    ツウっぽく感じるんでしょうね。

    >うちの子そんな優秀じゃないけどたまたま縁があったのか合格できただけなのよ

    だけど、本音はうちの子、優秀だって認めてもらいたい部分があるんじゃないかな?
    結構お受験ママはかなりテンション高くなるし、たまたまなんて思っていないと思います。

    そこがお受験産業の経営者のねらい目だろうけれど、

    ほかのトピにあるけれど
    御教室通わなくて〇〇小学校ご縁頂いた方:
    裏を返せば御教室通ってお受験に臨むって言うのが一般的になって来たわけだし。
    まったく何もしないで試験に臨むのはかなり過酷な状況みたいな気がするのですが。。。

    日本語のトピで余談すみません。

  2. 【85974】 投稿者: 国語好き  (ID:e4qERNgRYJE) 投稿日時:2005年 05月 01日 23:55

    日本語 さんへ:
    > >うちの子そんな優秀じゃないけどたまたま縁があったのか合格できただけなのよ
    > だけど、本音はうちの子、優秀だって認めてもらいたい部分があるんじゃないかな?
    > 結構お受験ママはかなりテンション高くなるし、たまたまなんて思っていないと思います。
    >

    もちろんそうでしょう。
    それを隠すための謙遜謙遜語だと思いますよ(^^)

  3. 【86031】 投稿者: こうかた  (ID:4MIOUoqRyIs) 投稿日時:2005年 05月 02日 07:58

    同じことを表すのに色々な言い方があり、その人の住んでいる社会を象徴するようなこともありますね。

    友人から聞いた話ですが、彼女は学習院の出身。かの有名な「常盤会(正しい字かどうかわかりません(^^ゞ)」の会員です。会の集まりのお手伝いに行った時、ご年配の方が手招きをされて「こうかた」とおっしゃるのだそうです。彼女は学習院出身ではありますが、私とは家が近くの幼なじみでもあり、ごく普通の家庭の育ちです。何を言われているのか一瞬わからなかったけれど、呼ばれているということだけはわかったので、そちらに行ってご用を足してさしあげたのだそうです。
    後でそれは「向方」つまり、そちらのあなた、という上流言葉だということがわかったそうです。

    この話を聞いて、今時そんな博物館じゃあるまいしねーと笑ってしまったことも確かですが、そのような優雅な言葉が日常語として消えずに残っていることが素敵だとも感じました。言葉は世につれて変わってゆく物と私は思いますが、こういう言葉は常盤会の方の間だけでもいいから、ずっと生き残ってくれないかなあ。歴史の一部、と言ったら言いすぎかもしれませんが。

    でもひょっとしたら皆さんご存知だった?私、恥をさらしているのかしら…。

  4. 【86095】 投稿者: 日本語  (ID:QPHJLt/zjR2) 投稿日時:2005年 05月 02日 10:30

    こうかたさんはじめまして
    「こうかた」
    霞ヶ関ビルの35階辺りに行くと日常会話かもしれませんね

    霞会館(華族会館)があって
    メンバーが記されている札を見ると歴史をかいまみる感じです


    >ひょっとしたら皆さんご存知だった?私、恥をさらしているのかしら…。

    私も知りませんでしたが、
    相撲の行司の方が
    なた0000ーとかやっているのと同じじゃないでしょうか?

  5. 【86801】 投稿者: 国文科出身  (ID:f5NHIyqZR2.) 投稿日時:2005年 05月 04日 16:49

    こうかた様のご意見にいちいちうなづきました。
    私も似たような経験があります。

    あるゴルフ場で私達夫婦と、一緒に組むことになった
    年配のご夫婦。
    4人でラウンドするうちに、「この方々、只者ではない」と
    思い始めたのは、一重にそのみやびな言葉遣いのためでした。

    >同じことを表すのに色々な言い方があり、その人の住んでいる社会を象徴するようなこともありますね。

    まさにこれです。
    言葉遣いは大切だし、きちんと話すことができれば、
    「社交」にもとても役立ちますね。

    ちなみにそのご夫婦は、日本人なら誰でも知っている
    世が世ならば、お殿様と奥方様でした。
    (お名前を伺っただけですぐにわかりました)
    背筋がピーンと伸びて、ゴルフのスコアどころでは
    なかったラウンドでした。。。

    私も、優雅な言葉が残っているのはとても素敵なことだと思います。
    自分の言葉遣いも日々、気をつけなければ。。。

  6. 【87020】 投稿者: 本当に  (ID:0XkAR1n6IXE) 投稿日時:2005年 05月 05日 11:07

    日本語は正しくきれいに使うことが難しいですね。
    生まれや育ちが出てしまします。

    私もがんばりたいと思います。

  7. 【87067】 投稿者: 日本語  (ID:RRhZes4FlMQ) 投稿日時:2005年 05月 05日 14:20

    日本語って
    東京と地方とで方言とかの違いがあるけれど

    方言も素朴でいいなあ!って思ったことがありました

    大学の寮で生活していた頃
    九州出身(福岡県)の先輩が実家へ電話かけていた(その頃は携帯とかなくて寮の設置のピンク電話)の聞いていて九州独特の方言がごく自然に話されていました。
     普段は標準語話している先輩でしたから、なぜか実家のお母様と話されていた思いますが、優しさ、暖かさが感じられました。

  8. 【89238】 投稿者: 日本語  (ID:gWzFaYQA1ds) 投稿日時:2005年 05月 10日 11:00

    その後皆さん如何お過ごしですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す