最終更新:

28
Comment

【913531】運動会 凄く楽しみです♪

投稿者: 木馬   (ID:78xZscEWsTw) 投稿日時:2008年 04月 28日 14:25

芝中学・芝高等学校

ブログ最新記事

高校卒業式

厳かな雰囲気の中、第111回生、281名の卒業式が本校講堂で行われました。   ...続きを読む

ごめんなさい、でも我慢できなくて書いちゃいます!
運動会 楽しみ〜〜〜にしています。
去年はお天気に恵まれなかったけれど、皆(特に実行委員の方たち)の一生懸命を見せていただきました。
 
「思い通りにいかないこともあるけれど、それに負けないで最善を尽くす」
 
短かったけれど(お弁当は平らげてくれたし)雰囲気が暖かくて、
(でもちょっと切なくて)思い出に残る素敵な運動会でした。
今年は 晴れるかな〜〜〜 晴れるといいなぁ〜〜〜!!!
騎馬戦、玉入れ、クラブリレー・・
もちろん、もう手なんか振れないし、隠れるように見守るしかないけれど 
元気に育ってくれたことへの感謝を噛み締める一日として 母は出かけようと思います。
実行委員の方たち、どうかラストスパート 頑張ってください。
生徒の皆さん、お怪我だけはないように。
楽しい一日になることをお祈りしています。
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【913719】 投稿者: 小結  (ID:f06KAK8LEhc) 投稿日時:2008年 04月 28日 19:17

    皆様こんばんは。
    中1の母です。
    初めての運動会、とても楽しみにしています。
    楽しみなのですが、わからないことだらけなので、先輩方どうぞ教えてください。

    まず、見学されるお父様・お母様はたくさんいらっしゃいますか?
    父兄席のようなものはあるのでしょうか。
    それから、お弁当ですが、生徒達だけで食べるのですよね?
    小学校の時のように家族単位なんてことはないのでしょうか。
    息子に聞いても『知らな〜い』の一言で頼りになりません。
    『何で行くの?』と尋ねると『多分ジャージ。多分サブバックで。』と
    何とも不安げな答えです。

    こんなくだらない質問で申し訳ありません。
    どうぞよろしくお願いいたします。

  2. 【914174】 投稿者: 木馬  (ID:78xZscEWsTw) 投稿日時:2008年 04月 29日 11:06

    ? 見学の保護者の方はけっこういっぱいいます。
      (少なくとも去年はいっぱいいました。)
    ? 保護者席(イス)はありません。立ち見です。
    ? お弁当は子供は子供で食べます。家族とは食べません。

    そして服装については・・・
    うちの息子も同じように答えました。
    「・・・たぶん・・ジャージ? んで サブバック?」
     
    明日(30日)、学校で詳しい説明があると思います。
    去年のことが思い出せない〜〜〜〜!
    物覚えの悪い 似たもの親子でありました。
     
    あとこれは、先輩のうけうりですが、天気が良い場合は飲み物をたくさんもたせた方が良いそうです。
    晴れて、楽しい運動会になるといいですよね!

  3. 【914175】 投稿者: 木馬  (ID:78xZscEWsTw) 投稿日時:2008年 04月 29日 11:09

    ごめんなさい!
    上記レスですが 1、2、3、と番号ご打ったつもりが なぜか「?」マークになってしまっていました。
    パソコン初心者ということで お許しください。
    変換って難しいわぁ〜〜〜(涙)

  4. 【914241】 投稿者: 若葉  (ID:SU1lcAFYk/Q) 投稿日時:2008年 04月 29日 13:04

    はじめまして。
    中1の母です。
    我が家も初めての運動会をとても楽しみにしています。

    1年前のGWは目の前のテストに追われ、新緑を楽しむ余裕がなかったように思います。
    そして願いが通じ、こうして憧れの芝に入学でき、運動会を心待ちにしているなんて・・・
    とても幸せです。
    としまえんグランドの新緑の中、親子で楽しみたいと思っております。


    木馬さま 運動会情報ありがとうございました。
    まだ何のお手紙をなく、不安でしたので とても参考になりました。
    入学して以来、私が先輩方のお姿を間近で拝見する初の機会です。
    高校生の競技は迫力がありそうですね。
    今年はお天気にも恵まれそうで、嬉しく思っております。 飲み物たくさん持たせたいと思います。


    それから、これも明日の説明でわかるのかもしれませんが、当日の運動靴はみなさまどうされていますか。
    先生からは白を基調とした靴を履くようにという指示があったようです。学校の上履きでもいいと先生がおっしゃっていたと聞いてますが、先輩のお母様方のアドバイスをいただければ幸いです。
    よろしくお願いいたします。


  5. 【914502】 投稿者: 新緑  (ID:w5n2g4N.RFg) 投稿日時:2008年 04月 29日 19:32

    運動会、楽しみですね!
    昨年が初めての運動会だったのですが、雨にもかかわらず、本当に温かいムードに終始していて、6年生のクラス対抗リレーや、今年は無くなってしまったようですが、ドリンカーズ等、とても盛り上がって楽しく、芝に入学できた喜びをかみしめたのを、覚えています。


    保護者席ですが、昨年私が行った時は、保護者用テントがいくつか用意されていて、テントの中にベンチがありました。ただ、保護者の方の人数が多かったので、息子と一緒に現地に到着した8時頃に、すでに保護者席は満席になっていました。
    小さな携帯用イスを持参されていた方もいらっしゃいました。

    靴は、今、息子に聞いたら、知らない(大丈夫〜?!)とのことで、頼りなくて、すみません。
    服装は、去年はジャージに、サブバックで、敷物と、サブバックを入れる大きなゴミ袋(砂埃よけだそうです)を持たせました。

    晴れて、楽しい運動会になりますように!

  6. 【914544】 投稿者: 若葉  (ID:SU1lcAFYk/Q) 投稿日時:2008年 04月 29日 20:36

    新緑さま

    温かいお返事ありがとうございます。
    保護者席は8時で満席ですか?(汗)
    ガンバって早起きします が、としまえんまではかなり時間がかかるので携帯用のいすも必要になりそうです。
    靴は明日の先生の連絡を待ちますが、それほど気にしなくていいのかもしれませんね。
    初心者なので、あれこれ気になってしまいます。
    息子には体操着一式を必ず持ち帰るように、言っておきます。
    なにしろ、まだ1組しか用意してなくて、学校に持っていってるものがすべてなのです。
    あと 大きなゴミ袋ですね。今年は特に必要かもしれませんね。
    母もUVケアをしっかりして、楽しみたいと思います。

    当日は保護者席から、熱い声援を送りまーす。




  7. 【914657】 投稿者: パンフレット  (ID:f3GiBCM2SRE) 投稿日時:2008年 04月 29日 23:11

    今年の中1の保護者の方へ

    昨年の運動会のスレッドをご参考までに上にあげますから、ご覧下さいね。
    昨年は、あいにくの曇り→雨のお天気でしたが、
    応援の保護者の方がとても多かったのが印象的でした。

    先日の講堂で行われた部活説明会の感想はお子さんから聞かれましたか?
    例年面白いようですね。
    部活勧誘や、運動会を通して、先輩と親しみ、学校に馴染んでいくようです。
    過去スレでも書きましたが、参観日がないので、中1保護者にとっては、
    運動会が学校に馴染んでいく息子を見る良い機会になっていると思います。

    良いお天気になりますように!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す