最終更新:

233
Comment

【1102374】東大なぜ減った?

投稿者: 東大なぜ減った?   (ID:4Ka4dH3.G6E) 投稿日時:2008年 11月 26日 02:26

2002年63名をピークに、
2003年40
2004年48
2005年40
2006年29
2007年26
2008年22


全盛期の1/3とは。
この凋落傾向は武蔵と一にするところがあります。
どうして、こんなに実績の悪い学校になってしまたのでしょうか?


入学者のレベルが下がった?
振興勢力に今まで確保していたレベルの子供たちを持っていかれてる?


やっていることが古い?
校舎を立て直すお金がない?


かつての開成の滑り止めとしては、
海城とは比べ物にならない凋落ぶりです。


厳しいだけ厳しくて、結果が伴わないなら、
その厳しさはなんだろうか?
負け惜しみは聞きたくない。
冷静な分析ができる方のみお返事を。


2日巣鴨にするか、渋幕にするか迷っています。
どうしても東大合格者数が増える材料・兆候がない。まったく。
説明できる方、お返事頂戴できれば幸いです。
できないんだろうなぁ。
2日は渋幕でいこうかな。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1227226】 投稿者: 俺も高3  (ID:PHJSZVPTQWE) 投稿日時:2009年 03月 16日 02:48

    現状の合格実績は、なんであなたが巣鴨程度の学校にいるのって人達ですからね
    2月1日、2日別の合格実績の情報があきらかにされたらいいのに
    今年、東大に受かった生徒と医学部に受かった生徒は9割以上2日合格者で
    もう一度中学入試をやれるなら、第一志望に受かってた可能性を十分に持った紙一重で巣鴨に来てしまった生徒ですしね
    まぁ、学力は御三家を優に越してるのに巣鴨だけを志望している熱心な巣鴨信者は別の話ですけど
    ごく少数なので関係ない話ですね

  2. 【1227659】 投稿者: 何故?  (ID:ooAnHaBG4Mk) 投稿日時:2009年 03月 16日 13:25

    >今年、東大に受かった生徒と医学部に受かった生徒は9割以上2日合格者で

    本当ですか?
    卒業式後に発表のあった東大や医学部の
    合格者を全て把握しているのですか?
    誰が1日、2日入学というのを
    何故あなたが知っているのですか?

  3. 【1227910】 投稿者: 俺も高3  (ID:1gaYFeLqHgA) 投稿日時:2009年 03月 16日 16:59

    何故さんは大きな勘違いをされてるみたいですね
    東大合格者は15人に満たない数
    ましてや数学クラスが大多数
    同じクラスになっていれば、当然知ってます
    学校内部では常識ですしね
    辛いですがそれが現実です
    入学前に抱いていた理想像も卒業時には現実との葛藤でおとぎ話のような扱いです
    理想が現実に結びついているかそれは有益な情報だと思います
    高三さんのいう現実の情報はとても大事ですよ
    大学受験のために進学校に行くんですしね

  4. 【1228017】 投稿者: 何故?  (ID:ooAnHaBG4Mk) 投稿日時:2009年 03月 16日 18:24

    クラスメイトについて、
    1日か2日どちらの入学か
    知っているとはスゴイですね。

    いくら同じクラスにいた事があっても、
    私は全然知りませんし、
    知ろうともしませんでした。

    で、まだ高三さんとは別人の設定なのですか?

  5. 【1228084】 投稿者: OBとして  (ID:WlX6pBo9hVw) 投稿日時:2009年 03月 16日 19:36

    誰が東大に受かったかはどうやって知るのですか?

  6. 【1228364】 投稿者: バカの壁  (ID:.aeQMGSlWB.) 投稿日時:2009年 03月 16日 23:11

    高三さん=俺も高三さんにおいて、近頃俺も高三さんのみが登場するのは、高三さんのIDが出入り禁止になったからです。
    しばらく経つと解除されるのかもしれませんが。
    高三さんはPCで固定のIDを使い、俺も高三さんは携帯でクルクル変わるIDで登場していたのだが、
    ある書き込みをして、高三さんは御用となったようです。


    なぜか? それは今は削除されているものの、皆さんもご記憶に新しい「堀内家は退陣してくれ・・・」とかいうスレに調子にのって
    追加で書き込んだからです。
    説明するまでもなく彼自身が元々たてたスレであります。 
    彼は1年以上前からそんなことをやっていた。 それは一部の人は覚えていらっしゃると思いますが、
    例の「。」をつけない独特の文章でありました。


    彼はそういう思想の持ち主ですから、相手をしても無駄です。 
    イスラム教徒に「キリスト教はどうか?」と聞くようなもので、答えは自ずから明らかです。


    唯一の救いは、彼のように成績が悪そうで、また素行のおかしい子でも、「退学になっていない」という良い実例となっていることです。 
    この子が退学になっていないのだから、ほとんどの子は普通にしていれば退学にはならないだろう、と志願者の多くは感じられることでしょう。

  7. 【1228389】 投稿者: 未来への夢へ歩もう  (ID:qZ9YIstMncc) 投稿日時:2009年 03月 16日 23:30

    このスレは途中から不毛の議論になりつつあるようだ。
    お互い、巣鴨を案じてのことかもしれないが、東大の入学者が減っただの、それが1期だの2期入学だのどうでもいいことだ。巣鴨の場合、別に開成に落ちた学生だけが先頭を走っているわけでなく、学年によっても大きく異なる。教育方針がブレずに一貫していても、時代が変われば、学生も先生の体質も変わるのだ。
    学生レベルがピンきりとの指摘もあるが、そんなの開成・麻布も一緒だ。自分がそうだったからよく分かる。後ろ50人、いやもしかしたら100人は残念ながら、腐っても開成・麻布の素養は見え隠れするが、やはり真摯に学問に取り組んでいなければ、開成高の300番・麻布高の200番は都立高校に行っても同様の順位は明らかだ。決して上位にはなれないよ。勿論、巣鴨も然り。これは現実だから、別にその順位が悪いと主張しているのではない。上記の順位でも開成・麻布に通っている意義と価値はそれなりにあるのである。
    学校側の対応が時代に即していないこと、一見無駄に思えることも多々あるかもしれないが、それは各学校のカラーであり、入学前からある程度はわかることであろう。受験に直接は役立たないかもしれないが、一所懸命に力を尽くしたことが少しでもあれば、後に思い出話しや笑い話しとして語れる日も来るだろう。開成の運動会、麻布の文化祭もある意味これと同類だ。
    要は学校側に全てを任せたり、結果が悪ければその学校の教育方針のせいにしたりするのは方向違いだということだ。多くは本人や両親の責任によることが多く、文句や不平を並べる前に反省しよう。欠けているのは自分の方ではないのか? 教え方が悪いから理解が悪いのか? どちらかといえば、勉強でいえば圧倒的に学習時間が足りていないことの方が多いのではないか? どう見ても自分に非が少ないというのならば、胸を張って文句を言おう。そして、意見は常に前向きにだ。不平・不満だけで建設的な意見がないと、周囲のみんなにも利益が少ない。
    どの学校にも完璧はなく、自分自身で取捨選択しながら各家庭で中高一貫教育の利点を模索していくのである。外から見て厳しいとの評判の巣鴨でも、その位の余裕はあるはずだ。もっと前向きに考えよう!! 悩んでいることはちっぽけな事が多いと気付くはずだ。

  8. 【1228428】 投稿者: 地方公立  (ID:xTw1ah2dyw6) 投稿日時:2009年 03月 16日 23:58

    少し前に大学を卒業した姪の話ですで、確かにタイムリーではないので私の姉にもう一度確認をしてみました。
    地方の場合は車の送迎がないと塾に通えない場合が多いので、現在でもやはり首都圏のように入学と同時に猛勉強ということはないようです。
    佐鳴が姪のエリアで名実ともに有名になったのはここ数年のようで、姪の時の卒業時の東大実績にはほとんど関係ないだろうとのことです。
    ただ、最近の傾向として定期テストと期末の対策を塾がしてくれるので、中2ぐらいからぼちぼち通う人が増えてきて、中3の夏休みの夏期講習からどっと塾に通う人が増えているようです。さすがに公文の英語だけということはないようですね。
    それにしても、首都圏の中学受験のすさまじさにはさすがに姉もびっくりの様子です。また首都圏の有名塾の中学で部活もさせないでの塾通いにも唖然とした様子でした。
    あと、受ける学校が選べないというの正しくなく、もしとても優秀な生徒が他の国立大などを希望した場合に、先生が親を何度も説得するなどのことはあるようでしたが、親が断ればそれで先生も渋々あきらめたとのことです。
    今現在はどうなのかは知りませんが・・・。
    ただ、姪が東大に行けたので後悔していないが、もっと青春して高校時代を送りたかったと言っておりました。(中3まではのびのび育った子だったのですが・・)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す