最終更新:

41
Comment

【782741】出題傾向について

投稿者: 受験生母   (ID:pqRpnaTcf4Q) 投稿日時:2007年 12月 05日 10:33

先月の説明会の時に、教科の先生方が入試内容についてかなり詳しくお話されて、対策をたてる上で我が家もとても助かっています。
が、最近子供が通っている塾のお友達から「うちのクラスの先生が、あれはウソだからって言ってたよ。」と聞いてきたそうです。そのお友達は、はっきり先生の名を言っていたことから、その子がウソを言っているような感じではなさそうです。
まぁお友達からの又聞きですし、塾の先生からしてみれば、併願校のこともありますし、まだ塾の授業も続くわけなのでおろそかにしないでほしいということからそうおっしゃったのかしらとは思うのですが、気になりこちらでお聞きすることにしました。
先日の説明会でお話された通りの内容全てが出題されると受けとめていいのか、全く違うのか、あるいは、全てではないが中には出題されたものもある・・くらいなのか。
例年いかがでしたでしょうか?宜しくお願いいたします。



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【851122】 投稿者: 終了組2  (ID:uQlq41LSF5c) 投稿日時:2008年 02月 20日 20:38

    同じく今年終了した者ですが、私は仕事を辞めた組です。
    ただし正確にいえば、子供が5年生の10月に事情があって退職したのですが、その後受験が終わるまで再就職を見合わせたというべきでしょうか。


    再就職を見合わせた最大の理由は
    1.通塾日数の増加(5年生は週3日が6年生は週3日+週によってあと1日)
    2.1コマの授業が長くなり、通塾日には毎回夕食用弁当を作って持たせる必要があった。  (5年生のうちは弁当不要でした。)
    3.学校の終礼後、塾の授業に間に合わせるため、週3日は車での迎えが必要だった。
    以上3点です。


    郊外に住んでいるため最寄駅までの送迎は不可欠で、とてもフルタイムの仕事をしながらでは時間的に無理でした。
    交通の便利な地域の方ならワーキングマザーでも問題なし、と思います。むしろその方がお子さんも自立できるし、お母さんも適度に受験から「間」をおけるのではないでしょうか。


    学校の手続きも終わり制服も注文したので、ようやく私も自分の再就職に目が向くようになりました。遅ればせながら子供と一緒に「春デビュー」を目指しています。


    6年生になると説明会や模擬試験の付添いでお休がつぶれ、肉体的には相当きつくなりことは否めませんが、どうぞがんばってお仕事を続けながら受験を乗り切られることをお祈りします。

  2. 【1488164】 投稿者: 興味があるのは唯一つ  (ID:1krANOUX2/6) 投稿日時:2009年 10月 31日 13:17

     一昨年の分です。これもついでに上げておきます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す