最終更新:

40
Comment

【823050】市川の魅力とは?

投稿者: 知りたがり   (ID:qkXWyjhu.nE) 投稿日時:2008年 01月 28日 18:28

今年市川を合格し、入学する予定の女子生徒の親です。
入学してから、感じられた市川の魅力を知りたいのですが。
受験する前に集めた情報は、どうしても大学の進学に関する事ばかりだったので、
入って良かったと感じられたこと、またここは?と思われる事など教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【887030】 投稿者: 通りすがり  (ID:.k6R8rdh6PA) 投稿日時:2008年 03月 27日 15:31

    開成も8時始業だったと思います

  2. 【891199】 投稿者: 理事長  (ID:6IgBtIEv176) 投稿日時:2008年 04月 01日 23:27

    理事長をはじめ、教職員の方々がとても熱心な学校であり、
    入口の偏差値も年々難化しており、こんなことを思いましたが、
    夢物語では終わらない気がしております。

    ・5年以内に東大合格者数が、千葉高を抜く
    ・7年以内に入学者偏差値で、渋谷幕張を抜く
    それから、6年後に東大合格者数で渋谷幕張を抜く
    ということは、全国で東大合格者数にてベスト10前後に
    なりますが、けっして可能性がない話でもないと思うのですが。

  3. 【900145】 投稿者: 難か  (ID:.d9Qdf8/n/c) 投稿日時:2008年 04月 12日 10:19

    4月7日に日能研の入試結果偏差値がUPされましたが、
    男子60、女子61でしたね。
    ここまで毎年難化する学校は、他には渋渋くらいではないでしょうか。
    偏差値だけでの比較は批判をあびそうですが、新御三家といわれる
    巣鴨さんの偏差値は抜いていますし、海城さんの2/1偏差値とは
    ほぼ並んでいます。

    経営努力(失礼な表現かも)をしているところは、
    結果にあらわれるものですね。
    短期間でここまで校風を良い方向(例えば学習面の面倒見の良さ)に変えた要因は、
    何だったのでしょうか。

  4. 【901054】 投稿者: ・・・  (ID:vVF4He3e5wE) 投稿日時:2008年 04月 13日 14:22

    上の子が○幕に下の子がこちらにお世話になっています。
    上の子に比べると宿題の量も多いですし
    先生方の熱意も凄いものを感じます。

    下の子も上のこの学校を目指していましたが
    残念組みで、でももしかしたら
    出口は一緒になるかもしれないと思っています。

    合う合わないはあるでしょうが
    先生方も熱心で、子供たちも素直で
    すばらしい学校だと思います。

  5. 【901072】 投稿者: たまたまかもですが  (ID:t53sWRuagPs) 投稿日時:2008年 04月 13日 14:46

    たまたまかもしれませんが、今年は私の周囲で
    市川に落ちたものの渋幕に合格して入学する方を2名知っています。
    市川の難易度は年々上がってるなとひしひしと感じます。

  6. 【901095】 投稿者: 理事長の手腕  (ID:Ml97FemssOA) 投稿日時:2008年 04月 13日 15:46

    -難か-さんへ
     
    理事長のリーダーシップによるところが大きいとは思いますが、具体的には
    以下のようなところだと考えます。
     
    ?中期計画で具体的な公約(マニフェスト)をあげて、保護者に信頼感を与えた
    ?新校舎、共学化、メッセ受験を同時に実行して新生市川のイメージを定着させて
     人気につなげた
    ?広報活動(体験授業、学校説明会、ネット、テレビ)で”やる気”をアピール
    ?学力で渋幕未満の都内通学を敬遠する女子を施設、制服、クラブ活動
     の豊富さで惹きつけて、下位の男子と入れ替えた(徐々に男子もつられて難化)
     
    現在のところ、市川がうまく転換を果たしつつあるように見えますが、
    千葉県にも東京・神奈川の御三家と肩を並べるような魅力的な私立が
    人口の点からみても少なくとも3校以上(校風の違う)育ってほしいと思います。
    ですので、他校も一緒にがんばれ〜と応援しています。

  7. 【901484】 投稿者: 元 市川ファン  (ID:8RLz7SYCQy2) 投稿日時:2008年 04月 14日 01:19

    「公約(マニフェスト)をあげて、保護者に信頼感を与えた 」が、頭から離れないので通りすがりですが投稿させていただきました。

     埼玉、千葉の新鋭一貫校で、よく耳にする台詞ですね。一企業や政治家が公約を掲げるのは分かります。社員の士気も上がりますし・・・でもこの場合、相手はまだ未熟な子供たちです。入学前から上位校合格の話ばかりでよいのでしょうか。私はかえって不安になりました。千葉ですと、渋幕、東邦などもありますが、両校とも進学はもちろんですがそればかりにこだわらず、6年間で子供たちに将来を考える機会を与え、子供たちが良しと選んだ学校を勧めてていますが、市川は大学名ばかり先走りして実績第一主義の気がします。

     特待生を200人出すことも、他校から上位者を滑り止めとして囲い込む方法として、企業としてはすばらしい考えだと思いますが・・・自分たちの手で生徒を育てようという考えがうすれてしまったのかと、最近残念に思ってしまいます。やり手の方が学園長をされてから、一企業化されすぎてしまっているのでは・・・と思ってしまいます。

     エリートを目指す方には良いかもしれませんが、子供相手に塾のような学校という気がしてなりません。都内では、このような学校は人気が落ちてますし、郊外の学校では自殺者も出ていますよね。決して市川がこれらの学校と同じだとは思いませんが、生徒の一生も踏まえて進路指導していただけたらと願ってしまいます。
     余計なお世話と分かっていながら、つい投稿してしまいました。市川ファンの方、勝手を申してすみません。

  8. 【901671】 投稿者: 保護者  (ID:9r92MGF8hM.) 投稿日時:2008年 04月 14日 09:50

    元 市川ファン さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >  エリートを目指す方には良いかもしれませんが、子供相手に塾のような学校という気がしてなりません。都内では、このような学校は人気が落ちてますし、郊外の学校では自殺者も出ていますよね。決して市川がこれらの学校と同じだとは思いませんが、生徒の一生も踏まえて進路指導していただけたらと願ってしまいます。
    >  余計なお世話と分かっていながら、つい投稿してしまいました。市川ファンの方、勝手を申してすみません。


    高2と中3の二人の保護者です。
    確かに、進学を早くから意識させ、勉強も沢山させる面もありますが、
    進学は本人の将来のための一過程に過ぎないことも指導されていると
    感じています。
    また、勉学以外の諸活動(春期・夏期学校、体育祭、文化祭、芸術鑑賞会、
    自然観察会、野鳥観察会など)も他校に引けをとらないし、何といっても
    人数が多いので、部活動が活発です。
    勉強とそれ以外のバランスもとれている学校と感じています。
    また、いろいろなタイプの子供が在籍していて、各個人が、居場所
    を見つけ易い学校のようです。




あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す