最終更新:

15
Comment

【92615】穎明館へ行く為に

投稿者: ゆう   (ID:xZg1SuCoFYI) 投稿日時:2005年 05月 17日 09:29

穎明館中学高等学校

ブログ最新記事

新1年生の仮入部が始ま...

4月中旬から、中学一年生を対象とした 中学軟式野球部の仮入部を実施しております...続きを読む

 はじめまして。小6の娘を持つ母です。在校生の掲示板に書く失礼をお許し下さい。
小4、小5と文化祭、学校見学を通じ、子供が「通ってるお姉さん達の雰囲気が一番いい!」と
いたく気に入り、今、この穎明館を目指して頑張っています。
しかし、塾の先生に面談で、「この分だと4割くらいの確率かなあ〜。よほど勉強しないと」
と言われ、本人も相当ショックを受けていました。
でも塾の宿題はいつも真面目にこなしています。
家での学習時間が塾のない日は3、4時間です。
「あの学校に行く為には、これからどんな勉強をすれば良いの?」と昨日、私の所へ
聞きに来て、胸がしめつけられました。(私がわかるはずがない〜!)
親としては能力以上のところへ無理して行かせない方が...と思う反面、子供が憧れた学校へ
行かせてやりたくもあり、内心とても複雑です。
生まれつき頭も良くないし(私に似て!)要領も悪いんだろうと思います。
在校生の皆様の受験勉強の体験談を伺えたら、何か改善できるものがあるのではと
思い投稿させて頂きました。
又、こういう合格ギリギリの子は無理に受験しない方が良いかという意見も
ございましたらお聞かせ下さい。
長文、失礼致しました。どうぞ宜しくお願いします。



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【93596】 投稿者: 春の嵐  (ID:TS8rsnbYXRQ) 投稿日時:2005年 05月 18日 21:11


     ↑↑


     なんか読みづらい文章になりすみませんでした。
     

  2. 【93735】 投稿者: ゆう  (ID:xZg1SuCoFYI) 投稿日時:2005年 05月 18日 23:56

    春の嵐様、読みづらいなんてとんでもございません。
    大変、参考になるアドバイスを下さり、深く感謝を申し上げます。
    やはり算数は大事なのですね。ウチの子,「算数が一番好き♪」...と言ってる割になんか
    ひらめきのセンスがまるっきりないようでして〜
    何度も同じ様な問題をやって、なんとか出来るようになるタイプ。う〜ん心配です。
    「穎明館レベルになると、もともと抜群の記憶力がある子や算数に天才的カンや
    ひらめきを持つ子がいるんだよね〜。」とも面談で言われ、凡人親子の私達は
    打ちひしがれてます。
    まず出来ることは基礎固めを夏休みまでしっかり!ということでしょうか。
    国語は文章の要約練習なんかがよさそうでしょうかね。

     穎明館の生徒さん達は、おっとりしているようで中々しっかり自己主張が
    出来る方達のような気がしました。校舎のことでお訪ねしても、男子の方も女子の方も
    ものすごく丁寧に応対して下さりました。
    進学面以外にも魅力的な学校ですね。


  3. 【93797】 投稿者: 高尾山  (ID:14CiTIqamds) 投稿日時:2005年 05月 19日 07:47

    おはようございます。
    パソコンが不調で遅くなりました。

    > 男女同一基準の選考になると、どうして女子に厳しくなるのでしょうか。

    皆さんがおっしゃっていることに加え、
    算数は男子に求められるレベルの方が女子より深いため
    (男子トップ校=女子トップ校ではなく、男子次グループあたりが女子トップだそうです。
    桜蔭は別)

    とすると、同レベルの女子校の問題より難しいのかもしれません。
    (うちは男子なので、実際女子校の問題を見ていませんが)

    塾の先生のおっしゃる もともと抜群の記憶力がある子や算数に天才的カンや
    ひらめきを持つ子が、他校を落ちてきてしまうんですよね〜
    気持ち的にもう一ランク上を目指すように と言ったのはこういう意味です。

    でも私個人としては、本人が熱望する第一志望は受験させてあげたらいいのではないかと
    思います。
    よく言われるように、その他の日は慎重に慎重を重ねて・・・

    まだ5月ですから、今後どうなるかはわかりませんよね。
    伸びていけばそれでいいし、
    力が及ばない場合本人はわかるので、
    冬になり受験校を決定の頃になると、そこまで言わないかもしれません。

    短いようで長い8ヶ月のモチベーションを保つには、行きたい学校を目指すのが
    一番です。重ねて、ここもいいな と思える学校をたくさん見つけて下さいね。

    受験は算数がポイントですから、基本を忠実に、今の時期に5年の内容を復習しておくと
    いいと思います。

  4. 【94314】 投稿者: ゆう  (ID:xZg1SuCoFYI) 投稿日時:2005年 05月 19日 23:45

     やはり先輩でいらっしゃるお母様方のご意見はとても参考になりますね。
    本当に励まされます。
    高尾山様、ご丁寧に何度もありがとうございます。
     併願校については今後よく慎重に検討していきたいと思います。
    (行かざるを得ない可能性大なので!)
    冬頃になると本人も気持ちが揺れる可能性が出てくるのですね〜
    なる程、それは思いもしませんでした。(苦笑)
    とりあえず、まだ娘は「最後迄諦めないで頑張ってみるっ!!」と
    やる気だけはあるようなので、これからアドバイス戴いた様に、
    算数の基礎、5年の問題を中心に家庭学習を進めていきたいと
    思います。
    ウチの塾(大手)は無理ならはっきりと本人にも宣告(?)するので
    本人も薄々わかってるんだと思うんですけど、どうしても憧れがあるんでしょうね♪

  5. 【97149】 投稿者: あ  (ID:4.bFE2M34S.) 投稿日時:2005年 05月 24日 18:31

    在校生母です。穎明館を目指してくださっていてとても嬉しいです。今年の全校保護者会で、久保田校長先生が次年度中学入試の出題傾向を変えるとおっしゃっていましたので、ご報告します。詳細はおっしゃりませんでしたが、骨太な学力を求めているような気がします。また、中学入試については、子供にとっては一生懸命がんばれる素晴らしい機会であると校長先生は断言してくださり、親としては心強い限りでした。

  6. 【99099】 投稿者: あさ  (ID:5ZMt/qpYfSg) 投稿日時:2005年 05月 27日 22:22

    返事が遅くなり申し訳ありません。
    やはり、算数の問題がネックであることや、
    女子が少ない傾向が続いてしまい、結局、それを避けたいから、
    穎明館を受けないという悪循環になってしまっているのですね。

    娘は算数が唯一の得点源。
    そのためか、塾の先生から、共学も視野に入れるようアドバイスがありました。

    この年齢の女の子は自分の経験からも、今の近所のお子さんたちを見ていても、
    人間関係がとても難しいと感じています。
    できるだけ人数が多いほうが、気の合うお友達が出来るのではと考えてしまうのです。

    本人の気持ちもあるので、オープンキャンパスなどに伺い、検討したいと思います。
    ありがとうございました。

  7. 【99738】 投稿者: SAY  (ID:CUDtduM3F4E) 投稿日時:2005年 05月 29日 08:26

    女子生徒が、少人数であることはほとんど問題ありません。
    私の娘も穎明館に通学していますが、毎日楽しそうですよ。人間関係というか、交友関係は、公立であっても私立であっても生徒本人の人間性が大きな比重を占めているのではないでしょうか?
    あささんの御心配は、杞憂のような気がします。
    是非、オープンキャンパスにいらして下さい。

  8. 【100922】 投稿者: ゆう  (ID:p79kVKmaIPo) 投稿日時:2005年 05月 31日 11:49

     す、すみません。こんな時期に熱を出してPCを開けられませんでした。
    今もまだだるい...年々回復が遅いのは気のせいではないようです(T_T)

    「あ」様...出題傾向を変える、骨太な学力を望む....ですか。
     て、手元には既に買った過去問題集があるのですが...役に立たない?
     ど、どうしたらいいのかしら? とにかく塾に相談したり、これからの
     説明会に足を運んでいきますね。
     貴重な情報をありがとうございました。

     「あさ」さま。算数が得点源とはなんとも頼もしい娘さんですね。
    本当に「SAY」さまの仰られてる通り、穎明館にお子様といらっしゃると
    良いですよ。
    我が子も一遍で気に入りましたから。
    ここなら6年間を安心して通わせられるなあと思いました。
    お互いに入学出来ると良いですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す