最終更新:

17
Comment

【2847689】繰り上げ

投稿者: 青空   (ID:CKKrZnSox.E) 投稿日時:2013年 02月 05日 12:59

やっぱりなさそうですかね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3267558】 投稿者: ノート  (ID:URGsD1x9Guk) 投稿日時:2014年 02月 02日 18:49

    もしかして、このような構図になっているのではないでしょうか?
    違っていたらごめんなさい
    あくまで想像です

    塾・受験生側の認識
    繰り上げの電話があったら繰り上げ合格
    (たとえ、電話に出られなくとも)

    中学側の認識
    留守の家は飛ばす
    飛ばした家は合格でない
    電話をした際に入学の意思を示した者だけ合格と考える

  2. 【3267655】 投稿者: 留守宅  (ID:jAZjwOEOc4k) 投稿日時:2014年 02月 02日 20:13

    留守でも飛ばしませんよ。
    学校も塾も同じことを仰っていました。

    昨年、塾の半数が繰り上げ云々と書かれた方、それはないですよ。
    繰り上げを祈りながら待ってるご家庭もあるのですから、適当なことを言わないほうがいいですよ。

  3. 【3267823】 投稿者: ↑  (ID:tfn96z3vzDA) 投稿日時:2014年 02月 02日 22:12

    要項のQ&Aのページには「連絡に出られない場合には、残念ながら次のかたへ連絡させていただきます」と書かれてありますが?

  4. 【3267840】 投稿者: 留守宅  (ID:4zzVJBbCkLE) 投稿日時:2014年 02月 02日 22:23

    すみませんでした。
    都内の某校と混同してしまっていました。

    わたしこそ、間違った情報を書いてしまいましたね。
    読まれた方、本当に申し訳ありませんでした。

  5. 【3268107】 投稿者: コクジ  (ID:URGsD1x9Guk) 投稿日時:2014年 02月 03日 05:57

    電話に出られなくて、チャンスを失ってしまったケースはあるの?

  6. 【3268148】 投稿者: こん  (ID:URGsD1x9Guk) 投稿日時:2014年 02月 03日 07:23

    「飛ばす」のは、仕方ないとして、登録した3箇所全部に電話くれるのかなあ?

  7. 【3268762】 投稿者: 説明会では  (ID:igiA9ZG0Nw2) 投稿日時:2014年 02月 03日 15:06

    必ず連絡をする、とおっしゃっていた気がします。

    担当の先生がご自宅から電話をしたケースもあり、勤務先等には個人情報の関係もあり
    学校名を出すわけにもいかず・・不審がられた、とまでおっしゃっていましたよ。

    きちんと点数順に分け隔てなく連絡をしている、と強調されていたように記憶しています。

  8. 【3269269】 投稿者: あみん  (ID:jENfZD.0O12) 投稿日時:2014年 02月 03日 20:41

    待つわ待つわ
    いつまでも待つわ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す