最終更新:

58
Comment

【2277781】進学実績

投稿者: 慎重派   (ID:YeVKHnHWR92) 投稿日時:2011年 09月 27日 17:41

 秀英に憧れている中3の娘がおります。

今の段階では、秀英が稀に安全圏に入ってくる学力です。

秀英は中学からある学校ですよね。
大学の進学実績も良いですが、それは、中学から入って勉強している生徒さんによるものでしょうか?
高校から入学しても、中学から通っている生徒さんと対等についていけるのでしょうか?
そして、高校入学からでも、早慶上智など狙える学力を教育して頂けるのでしょうか?

学校だけではなく塾も併用しなければなりませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2570924】 投稿者: 横ですが  (ID:MVJavfclGm.) 投稿日時:2012年 06月 07日 17:23

    >もしこのような傾向が続くと、今後慶応への進学実績が伸びなくなるということですかね。それはそれでまずいのではないでしょうか?何処を受けるのかはもちろん生徒の意志によるべき問題ですが、今年の減少は一般的に見て異常だと思いますので

    別にまずくもないし異常でもなんでもないですよ。
    (早稲田の合格者数はそのままで)慶應の合格者数だけが減る現象は、秀英にかぎらず筑駒開成女子御三家はじめ多くの進学校で見受けられますから。
    慶應が1~2教科入試で見かけ上の偏差値をかさ上げしている実態が世間に見透かされた結果ですね。


    大学1年の母(ID:3mbwsb7BRLs)さん

    >慶應の進学実績を上げるのが目標になったら、先生方は指導方法を
    かなり厳しくしないと、ですね。

    さも早稲田より慶應のほうが難しいかのような口振りですが、予備校のデータにもあるように入試難易度は早稲田>慶應ですよ。

  2. 【2571644】 投稿者: 慶応合格者数Upより全員志望校合格を目標に  (ID:BCp8zGwV65.) 投稿日時:2012年 06月 08日 09:21

      
    進学校の場合、慶応合格者数は気になる所かもしれませんが、
    評価指標としては不適切だと思います。
      
    以前、校長先生は説明会で、
    生徒それぞれが志望校に合格するよう、学校は全力でサポートします、
    とお話されていました。
      
    私は、そういう姿勢が、この学校としては正しい戦略なのでは、
    と思います。
      
    慶応合格者数が多いから、この学校に入れたい、と思うような御家庭は、
    もし自分の子が慶応大学を落ちたら、学校を恨むのでは。
      
    世の中は、進学実績の数値を見て、色々言ってくるかもしれませんが、
    この学校のポジション(地理的&現在の偏差値上)からすると、
    東京の一部のスパルタ校のように生徒を頑張らせて進学実績を上げよう
    という戦略は賢明でないと思います。
      
    楽しい学校生活をおくった上で各自の志望校に全員が合格している、
    と自信を持って言える学校になる方が、
    長期的にみて、人気も高く維持でき、学校経営上も正しい戦略なのでは。

    全員が難関国立や早慶上智に合格するというのは、そもそも無理でしょうし、
    それを目指す必要もないでしょう。

  3. 【2578291】 投稿者: 参考までに。  (ID:TinK4LpLjI.) 投稿日時:2012年 06月 13日 11:17

    私立大学受験情報のほうに

    ◆エリート進学校で慶応より早稲田を選ぶ受験生が増えている◆

    というスレが立っていますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す