マルチリンガルを目指せる女子校
留学について
娘が山手学院中学の受験を希望しています。
もし入学できたらダンス部かチア部に入りたいと言っていますが、チア部などに入った場合、国際交流プログラムにある中3でのニュージーランド中期留学に参加することは可能なのでしょうか?
山手の国際交流をいかして中高時代に留学をしてみたいと考えてますが、チア部は忙しくて部活中心の生活になるようなイメージがあり、部活優先になってしまうのでは?とも思っております。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示お願い致します。
ダンス部やチア部のことは分からないんですが、今年の中3生は三分の一程がニュージー留学に行く予定とお聞きしたので、皆さん部活は関係なく行かれるんじゃないでしょうか。
詳しいことは説明会等で学校に聞くのが確実かと思います。
保護者 様
ご回答いただきありがとうございました。今後ある説明会で質問してみたいと思います。
今年度は三分の一の生徒さんが留学されるのですね。そんなに多くの生徒さんが留学されるのもまた、山手学院の魅力だと思いました。
こう言っちゃ悪いけど、それ留学じゃないから、短期留学でもないし。
夏休み1カ月短期留学とは、現地の学校で英語などの実学を勉強することだから。
形式は海外研修旅行かな、実際は海外観光旅行だけど、でも中学時代に海外を見るのはいいこと。
でも、3分の2はお金がないから行けないという格差が出て、恨まれなければ良いけど。
夏休み1ヶ月短期留学とか、一体どこの学校の話ですか?
山手の中3の留学は3学期の3ヶ月間、ニュージーランドの現地校に山手からは一校につき1人入学するちゃんとしたターム留学です。
学校のホームページを見ると今年は65名行ったようですね。
成績で選抜された数名だけが行ける学校とは違い、希望者が行ける、しかも同級生が沢山留学して頑張る環境というのはとても魅力的だと思います。
何も知らないのに貶めたい一心で架空や虚偽の内容の投稿を書き込むのやめてください。
すみません私の誤解です。貶めるつもりは全くありません。
で、質問ですが、
「ニュージーランドの現地校に山手からは一校につき1人入学するちゃんとしたターム留学」の、一校につき一人入学する、という意味は何ですか。