最終更新:

88
Comment

【548785】補欠

投稿者: わからない   (ID:GsWvMJRNdI.) 投稿日時:2007年 01月 27日 23:22

補欠について…
電報でくるらしいですが
そもそも電報を使ったことがなく、よくわかりません。受け取れないとどうなるのでしょう?

また繰り上げは遅いと3月過ぎですが
併願校は普通、公立の発表までしかお金を待ってくれません…お金は捨ててしまうのでしょうか?

体験された方がいましたら教えてください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾高等学校に戻る」

現在のページ: 11 / 12

  1. 【584784】 投稿者: 希望3  (ID:jxuTzmjFuAQ) 投稿日時:2007年 03月 02日 19:11

    繰上げを待ち望んでいた皆さんお疲れ様でした。
    こんなに早く繰上げ終了通知が届くとは、少し驚いています。
     
    昨年度は、3/14あたりまで引き延ばされましたから。
    頑張った息子さんのために、諦めず繰上げ電報を待っていた親御さんもいました。
    終了通知を頂かないと気持ちを切り替えることが出来ませんよね。辛かったと思います。
    (昨年のここを見ていて誰か投書でもしたのかな?)
     
    あ〜あさん、うう〜んさん まだまだこれからですよ!
    若いあなた達には、これから何度でもチャンスがあります。
    今回のことで、ひとまわり成長したと確信しています。これからも頑張ってください。

  2. 【584996】 投稿者: あ〜あさん、学院合格おめでとう  (ID:31ofYoWcuXY) 投稿日時:2007年 03月 02日 23:32

    学院の補欠に関する書き込みを見ていたら、本日夜に学院から繰り上げ合格の電話が来たと書いてありました(IDが同じなので、本人だと思う)。

    こんな結末もあるのかと思いつつ、「あ〜あさん、おめでとうございます」。

  3. 【585003】 投稿者: うう〜ん  (ID:yHGVDA64Yas) 投稿日時:2007年 03月 02日 23:39

    希望2さん、希望3さんへ
    お気遣い、ご心配有難う御座います。
    高校で入れなかったけど、人生が終わった訳じゃないですから大丈夫です。
    大学で受かって、合格した人の仲間になるために3年間頑張ろうと思っています。
    それまで何事も無く進学して待っててください。
    入学出来なかっただけで人生が終わった訳じゃありません。
    合格したからって、そのまま順調に行くとも思っていません。
    どんな立場にいても、今何をすべきかだと思います。
    アドバンテージを取れても負けることあります。逆に勝つこともありますから、頑張るぞ〜

  4. 【585133】 投稿者: あ〜あ  (ID:..H4mgruyKs) 投稿日時:2007年 03月 03日 08:02

    あ〜あさん、学院合格おめでとうさん、有難うございます。本人です。
    どうやら塾高よりも、早大学院の方が自分には合ってるようなので(受かったので)これでよかったと思っています。本当に有難うございます。

  5. 【585148】 投稿者: そのとおり!  (ID:yEj7Cba19ZA) 投稿日時:2007年 03月 03日 08:36

    うう〜ん さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 合格したからって、そのまま順調に行くとも思っていません。
    > どんな立場にいても、今何をすべきかだと思います。
    > アドバンテージを取れても負けることあります。逆に勝つこともありますから、頑張るぞ〜




    ずっとロムしていましたが、うう〜ん さん 立派です。
    このスレッド見た学校関係者がいたら、残念がったでしょうね。
    こんないい生徒を逃してしまったと・・・。
    とにかくあなたのいうとおり、人生どの選択がよかったかなんて、後にならないとわかりません。
    せっかくですから、大学はもっと上を狙ってみるのもいいですね。
    あなたなら頑張れると思います。
    自分の力を信じて頑張ってくださいね。応援しています。
    そして、あ〜あ さんも、学院おめでとう!
    お二人には慶應に来てほしかったなあ・・・。残念です。

  6. 【585248】 投稿者: あ〜あさんおめでとう2  (ID:x8rOnyqeCvk) 投稿日時:2007年 03月 03日 11:26

    あ〜あさん、よかったですね学院合格おめでとうございます!
    昨日学院のスレで見たときは、やった〜!っと自分の事のようにうれしかったです。

    塾高ではご一緒できなくてとても残念ですが、そのとおりさんがおっしゃるとおり
    これからですので、良い高校生活にしていきましょう。

    おめでとうございました。よかった・よかった。

  7. 【585359】 投稿者: 同じF補欠  (ID:6BHGjWWlZyI) 投稿日時:2007年 03月 03日 14:47


     あ〜あさん本当に学院合格おめでとうございます
     ということは息子と同級生ですね、よろしくお願いします
     うう〜んさん、本当に残念でしたが。私はここのところ母のように
     勝手に応援していて我が家にも終了のお手紙が来た時は
     とても悲しい気持ちでした。ですがここでは私以外にも沢山応援していた
     方がいたのですね。うう〜んさんのお言葉通り息子も合格したからといって
     これから何もかも順調に行くとはかぎりません。多分これからいばらの道が待っていると
     思います。逆にうう〜んさんはこの受験で沢山苦しんだのですからこれからどんな
     困難があっても乗り越えられますよ。これからは高校生活を楽しみながら
     慶応大学を目指してください。母からの願望ですが息子の友人にうう〜んさん
     のような人がいてくれればなあと思いました。

     
      
     

  8. 【585479】 投稿者: ha  (ID:FGtRJAf.aAs) 投稿日時:2007年 03月 03日 18:29

    はい!じゃあこのスレは終了ということで、めでたしめでたしーーw

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す