最終更新:

203
Comment

【6872133】慶應の本流は自他共に認める内部進学者です、という謎のエリート意識

投稿者: 好奇心   (ID:9Zms6N1V1hE) 投稿日時:2022年 07月 31日 01:30

慶應の幼稚舎は小学校お受験の東大だと思いますけど、客観的に見て中学高校大学はそうじゃないですよね。
東大や国医を目標に中受や高受をする人からは慶應に行くのは受験競争から降りた人にしか見えません。東大や国医を目指している受験生にとっては、慶應大受験は本番慣れのために受けるだけで、赤本さえ持ってないのに合格できてしまうレベルです。本気で勝負するような所じゃない。
それは中受高受で慶應に入った保護者のかたはご存じないのでしょうか?
なので、なぜ件名のようなプライドを持てるか不思議で。
もしよかったら、エリート意識の根拠を教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾高等学校に戻る」

現在のページ: 13 / 26

  1. 【7272336】 投稿者: 慶應監督「優勝には運も必要だ」  (ID:ko6DFblmxS6) 投稿日時:2023年 07月 27日 21:56

    慶応・森林監督「うちとしては運に恵まれた。優勝には運も必要」 
    横浜の遊撃手、ベース踏み忘れの判定に 直後に逆転3ラン
    https://news.yahoo.co.jp/articles/68507496a22d6cf0448870412940b5f977fde8b2

    ええっ?それを試合後に言うか?
    人として信じられない。
    これじゃあ慶應に対し「誤審で優勝して嬉しいの?」という感情が数年は高校野球ファンに残りそう。空気読めない監督の失言で慶應はまたアンチを増やしたね。

  2. 【7272360】 投稿者: ID:ko6DFblmxS6に注意  (ID:.geWHZYtj1A) 投稿日時:2023年 07月 27日 22:39

    更新


    投稿者: #横浜高校がトレンド入りしてますね(ID:ko6DFblmxS6)2023年 07月 26日 18:12
    投稿者: 野球部優勝おめでとう...なんだけど(ID:ko6DFblmxS6)2023年 07月 27日 13:52
    投稿者: 野球部優勝おめでとう...なんだけど(ID:ko6DFblmxS6)2023年 07月 27日 14:24
    投稿者: 野球部優勝おめでとう...なんだけど(ID:ko6DFblmxS6)2023年 07月 27日 14:46
    投稿者: 野球部優勝おめでとう...なんだけど(ID:ko6DFblmxS6)2023年 07月 27日 15:05
    投稿者: 野球部優勝おめでとう...なんだけど(ID:ko6DFblmxS6)2023年 07月 27日 15:17
    投稿者: 野球部優勝おめでとう...なんだけど(ID:ko6DFblmxS6)2023年 07月 27日 15:47
    投稿者: 野球部優勝おめでとう...なんだけど(ID:ko6DFblmxS6)2023年 07月 27日 16:34
    投稿者: 一番恥ずかしいのは(ID:ko6DFblmxS6)2023年 07月 27日 19:27
    投稿者: 優勝を願ってないの?(ID:ko6DFblmxS6)
    2023年 07月 27日 20:02
    投稿者: SNSでは、慶応は審判を買収してそう(ID:ko6DFblmxS6)2023年 07月 27日 21:26
    投稿者: 慶應監督「優勝には運も必要だ」(ID:ko6DFblmxS6)2023年 07月 27日 21:56

  3. 【7272466】 投稿者: 誤審映像の視聴回数が2040万回を超える  (ID:ko6DFblmxS6) 投稿日時:2023年 07月 28日 07:30

    この数字は神奈川とか高校野球の枠を超えて、全国の野球ファンが注目してる証拠。
    https://twitter.com/onakapekopekop/status/1684048092319055872?s=20
    全国の野球ファンは甲子園での慶應の戦い方に注目してるよ。チートで横浜を破った慶應が甲子園に出る実力があったのかどうか厳しく見られる。少なくとも野球部のみんなは神奈川200校の代表として恥ずかしい試合だけはしないでね。

  4. 【7272535】 投稿者: まあ  (ID:gFJ5isjWkmQ) 投稿日時:2023年 07月 28日 09:25

    アンチ慶應の属性を知らしめてくれる方ですね。続けてください。

  5. 【7272554】 投稿者: アップデート必要  (ID:.HjW1Vf5J02) 投稿日時:2023年 07月 28日 09:52

    >甲子園みたいな一発勝負の大会では「絶対に勝つ」
    >「絶対に優勝する」と思ってなきゃ勝てない。その
    >気持ちがないチームは甲子園出場するべきじゃない。

    昭和の発想だよね…

    ただの高校生のスポーツ大会のひとつだよ。高校生生活の一部として、選手達に潤いがあれば良いだけな子もいて良いと思う。

  6. 【7272602】 投稿者: 個人的な懸念  (ID:gFJ5isjWkmQ) 投稿日時:2023年 07月 28日 10:36

    むしろこのように横浜高校と試合すると、君のような煽り屋が登場して、チートで勝った、審判を買収した、などと言われたり、当該審判への誹謗中傷に発展する騒動になるってことですよね?

    そうなると横浜高校との試合をする相手校が試合拒否したり、審判団が横浜高校の試合をボイコットしてしまう流れにもなりかねない気がするんですけど。

    1人1人が分別を持った言動することが求められると思うんですがね。

  7. 【7272608】 投稿者: 個人的な懸念  (ID:gFJ5isjWkmQ) 投稿日時:2023年 07月 28日 10:40

    以上のような懸念もある中、
    エデュ管理人もよく削除もせず平気で放置しているなあ、と思いますが。

  8. 【7272648】 投稿者: むしろ  (ID:.HjW1Vf5J02) 投稿日時:2023年 07月 28日 11:34

    慶応だから許せないんでしょう。
    「勉強もそこそこできて、甲子園も行けちゃう」の嫉妬にかられているんだと思う(^^)

    慶大含めた有名大学の在校生や卒業生が、犯罪(詐欺、薬物、性犯罪など)で報道されると鬼の首とったようにお祭りする人達と同じ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す