- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 国立高校 (ID:RVD8qMRpKAk) 投稿日時:2016年 11月 09日 13:21
10月23日グループ作成V模擬,国立高校判定はCでした。数学点数が低く、44点しかなかったです。判定Aでないと、第一志望国立高校は無謀でしょうか?数学が応用問題どうしたら伸びます?
あわせてチェックしたい関連掲示板
"公立高校"カテゴリーの 新規スレッド
"公立高校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"公立高校"カテゴリーの 新着書き込み
- 都立国際高校バカロレ... 2019/11/23 17:14 いま中三です。 素内申がとても低く35ぐらいしかないです。 ...
- 都立国際高校にどうし... 2019/10/19 21:58 中3女子です。素内申は34でVもぎで偏差値は51くらいです。英...
- IB二期生の進学情報は? 2019/10/09 21:37 都立国際IBコースのホームページを確認したのですが、一期生...
- 中1女子 立川高校の... 2019/10/09 15:05 ・成績は、5教科と技術家庭が5、美、音、保体は4です。 ...
- 都立国際のバカロレア... 2019/10/02 04:43 都内の公立中学に通う、中2女子です。 父がオーストラリア人...