最終更新:

6
Comment

【1371304】授業の量

投稿者: 小石川志望中   (ID:ywN75tJl1ic) 投稿日時:2009年 07月 19日 14:51

小石川在学中の先輩の皆様、


現在6年生で小石川を志望しています。
小石川の授業の量について不安を抱かせるお話がありまして、確認したいと思いキーボードに向かいました。
教えてくださいますでしょうか。


本日某所にて合不合予備第2回を受けてまいりました。
その際の保護者説明会で四谷大塚の講師の方から、小石川のマイナス要素として
  ・受検結果が予測できない。
  ・授業時間の量が足りないので、他の私立とは比べられない


というお話がありました。
受検結果については、既にいろいろ語られているので今回は触れません。
授業時間の方について教えていただけますでしょうか。
と申しますのも、単純な1週間の授業数であれば様々な受験冊子に載っています。
ただそれは、あくまでも普通に授業を行っている時期についてのもので
夏休みに補習がどれくらい行われるのか? ですとか
夏や春の長期休みが実際はどれくらいあるのか? とかで随分変わってくると思っています。


具体的には、
  ・7月の上旬に期末試験を行ってその後は夏休みに入る学校
  ・7月の上旬に期末試験をやっても7月の20日過ぎまで次の単元を進める学校
とかでも授業時間は随分変わると思います。
春休みも某御三家は1か月あるという話も伺っていて、学校により随分違うようです。


なかなか受験雑誌には載っていない情報ですので、厚かましいとは思いながらも
先輩諸氏に伺わさせていただきました。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1371414】 投稿者: 時間  (ID:qt3X0FuxGrY) 投稿日時:2009年 07月 19日 16:51

    四谷大塚は私立中学を受験してくれないと経営が困るので、都立や国立の受験には基本的に否定的です。


    >授業時間の量が足りないので、他の私立とは比べられない


    とありますが、まず私立中学というのは非常に休みが多いです。確かに授業時間数は一般の公立中学より多いのですが、休みの日にちは公立中学よりもずっと多くなります。ですから、全体ですと言われているほど差がありません。


    (参考)休みが多い私立中・高に疑問
    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?17,1228566


    小石川は都立ですので、私立中学ほど休みは多くありません。また、一般の公立中学校よりも授業コマ数は多くなります。ですから、1年間の授業時間は標準的な私立中学と同じでしょう。

  2. 【1371534】 投稿者: 公立校はほぼ同じ  (ID:ofMVk2D0OVg) 投稿日時:2009年 07月 19日 19:09

    東京都教育委員会の定めに従い、始業式・終業式の日程は一般の公立小中学校と同じ


    夏休み 42日
    冬休み 13日
    春休み 11日


    1週=45分授業×34コマ(月~金、土=原則休み)

  3. 【1371590】 投稿者: 45分  (ID:glYYYwrxAK2) 投稿日時:2009年 07月 19日 20:23

    他の公立一貫校でも採用している学校がありますが
    小石川では1コマを45分にすることによって
    一般公立中より1日1コマずつコマ数を増やしています。
    その分、進みが速く感じたり集中力が要求されたり
    家庭課題の比重が大きかったりしますが
    とにかく授業量については不足なし!です。
    期末試験後は行事などのからみでやや変則になりながらも
    原則 終業式の前日まで普通授業です。

    努力が必要な者に関して、普段の補習は頻繁ですが
    長期休暇中の補習は最小限だと感じます。
    呼び出し組+希望者を対象に主要科目がほんの数時間です。
    まだ毎年が試行錯誤のため、学年によって若干方針が違う点もあります。
    夏休み明けに最大の行事があるため夏休みの登校自体は結構多いです。

  4. 【1371892】 投稿者: 量より質  (ID:0wAvilSUUdA) 投稿日時:2009年 07月 20日 01:43

    私立受験を考えるとき、ついついその学校の授業時間数や補習が気になると思います。
    私もそうだったので、スレ主さんのお気持ち、よくわかります。
    どんなに授業時間数が多くても肝心の自分の子供がその授業を楽しめない
    集中できないのでは、負担になるだけでしょう。


    授業時間数については、他の方が書かれているので割愛します。
    土曜日がお休みの分、夏休みなどの長期休みは一般的な私立より短い印象を受けますが、
    実際には時間数は大差ないと思います。
    個人によってかなり感じ方が違うので、なんともいえませんが、よく面倒を見てくださっていると思います。
    もちろん「面倒見が悪い」とおっしゃる方もいます。
    我が家はこれ以上面倒見が良くなるということは、規制や負担が増えるような気がして今でも十分すぎると感じています。

    授業の質に関して言えば、賛否両論あるかと思いますが、どの先生も熱心で興味深い授業をされていると思います。
    授業公開などでは「私も中学のときにこんな風に習っていたら、もっと勉強が好きになれたかも・・・」と
    自分の子供ながらうらやましくなることがあります。
    学習量に関しては、一部の優秀なお子さん以外は、かなり負担と感じている子も多いように聞いています。
    一般の私立と比較して、学習量に関して心配される必要はないと思います。
    足りないと思えば、塾に通わせても良いでしょうが、周りを見るとびっちりと塾へ行っている方はいないようです。苦手科目だけとか、好きな科目だけ塾にいっている子は結構います。

  5. 【1372742】 投稿者: 小石川志望中 (スレ主です)  (ID:ywN75tJl1ic) 投稿日時:2009年 07月 20日 23:45

    先輩諸氏の皆様、


    いろいろな情報をありがとうございます。
    小石川の授業に対して、細かい話を伺えてとても参考になりました。
    授業の量に関しては決して私学に劣らない、という事がわかり安心しました。


    また、この先思い悩む事があるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  6. 【1376926】 投稿者: >小石川のマイナス要素  (ID:M3kvZFWmxBo) 投稿日時:2009年 07月 24日 15:01

    というか、都立中高一貫全般の不安要素でしょうね。
    報告書があるので、予想できない結果になりうるし、
    妙な記述問題なので、出来不出来が予想し難い。
    また、中学受験組みの出口実績が無い以上、
    中高一貫としての評価が出来ない。
    私立と違って、教師の転任があった場合に、
    授業のレベルが保たれるのか?との不安要素がある。
    よって、私立向け塾では、都立はお勧めしない。
    という事だと思います。

    入学説明でも、これからの学校。を強調していたので、
    これからなのだと思います。
    実績が無く、これからの学校を塾も勧められないのでしょう。

    小石川の印象としてしては、公立小中と同じ時間の中で、
    詰め込み教育をするので(中2年間で3年間分の先取り授業)、
    主題がたっぷり出て、時間的な余裕がありませんね。
    そこら辺、余裕があるのは、私立偏差値60以上を併願した子ですね。
    受験説明会(建前)と入学説明会(本音)での印象が違うのも、
    公立らしいといえば、らしいですね。

    補習は、テストの出来(成績次第)なので、何とも言えないですが、
    夏休みの図書室を利用して、自習も可能なので、行こうと思えば、
    相当の日数学校へ行けます。良いか悪いかは別として。

    上の子は、御三家に行ってますが、
    公立小中より一週間早く休みが始まり、一週間遅く始まる感じです。
    一気に大学生になったイメージですかね。
    テストで赤点じゃなければ補習はありません。
    (補習になったことが無いのでわかりませんが、
    レポートを出されているかもしれません・・・)
    小石川高校が自由な校風だったらしいのですが、
    現在は違ったようですし、自由系な御三家から見ると、
    どんだけ縛るんだ?小石川!って感じですね。

    ちなみに、私立塾の出す都立偏差値は高く出すぎです。
    これは、私立偏差値60前後の子供が、併願してるとい事で、
    目安にするなら、公立向け塾の模擬を受けたほうが良いですよ。
    合不合で合格率20%、公立向け塾の合格率は60%とかになったので、
    結果を考えると、公立なら公立向け模試ですね。
    逆に言えば、合不合で合格率60%以上なら
    余裕の合格率という事です。(試験の内容は別として)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す