最終更新:

17
Comment

【1776745】小石川生活、教えてください

投稿者: 志望校思案中母   (ID:ZUYBSrTzvr2) 投稿日時:2010年 06月 23日 10:13

5年生女子の母です。志望校をある程度絞っておきたいと思い、最近いろいろ調べています。現在偏差値が63位なので、偏差値が60以上の学校を考えています。共学校で、自主自調を校風とする学校を希望しています。また、大学の付属校はあまり考えていないため進学校になるわけですが、勉強ばかり詰め込むような学校ではなく、生徒がのびのびと何かに打ち込めるような環境の学校を望んでおります。大手塾の偏差値ランキングだけを見て、小石川も候補にしようかと思ったのですが、掲示板の書き込みを見ていると、宿題が多く(入学前の宿題も多いようですね、ちょっとびっくりでした)、昔のような自由な校風と言うより宿題の多い進学校に様変わりしてきたように感じました。そうなると校風が違うかな・・・と悩んでいます。そこで、在校生か保護者の方に、以下のことを伺いたいと思います。
1.日々の宿題は多いですか?宿題をこなすために、毎日どのくらいの時間勉強していますか?
2.部活は盛んですか?部活によって差はあると思いますが、おおむね女子が入るようなスポーツの部活は、何時まで活動していますか?また、週何日くらい部活がありますか?中高生が一緒に活動していると聞きましたが、どの部活もですか?
3.試験休み、夏休み、冬休み、春休みも多くの課題がでるのですか?
4.高校では制服でなくてもいいようなことを聞いたのですがいかがですか?もしそうなら、私服の方っていらっしゃいますか?
以上、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1778292】 投稿者: 感想  (ID:mj3IuxTEF3w) 投稿日時:2010年 06月 24日 13:10

    まず、一人の親の個人的感想ですが、入学後、子どもは急速に小石川に適応して自律的に動き始めるので、親の手の届かないところに行ってしまいます。その達観が必要です。

    後期課程はみんな私服ですよ。なんちゃって制服の日もありますが、うちの子は「楽になった。毎日替えられるから衛生的」と喜んでいます。個別の部活の実情はよくわかりませんが、うちの子は全学年一緒にやっています。

    昔ながらの公立高校の進学校によくある雰囲気で、勉強も部活も行事も、盛り沢山の学校なので、のんびりしたい生徒さんには向かないかもしれません。忙しいことが青春!、みたいなクラスメートが結構いるそうです。

    宿題・課題は休暇中もどっさり出ますが、授業内容を定着させるには、あのくらい当たり前ではないでしょうか。と、公立進学校出身の親は思います。宿題と自由は別の話で、やるやらないは(どのくらい時間をかけるかも)自己責任、自分のためという感じですね。4、5年ともなると、うちの子も慣れて上手く調整しているみたいで、親の出る幕はありません。

  2. 【1778370】 投稿者: 志望校思案中母  (ID:ZUYBSrTzvr2) 投稿日時:2010年 06月 24日 14:30

    ご回答ありがとうございます。私自身も都立の進学校出身者ですが、宿題をした覚えはありません。宿題を出された覚えもありません。でも勉強はしました。しないととんでもないことになるので。自発的です。みんなそうでした。行事の間に中間・期末があり、一体いつ勉強すればいいんだ!って感じの生活でした。ですから、少しずつでも日々勉強しないと試験前大変なことになりました(笑)。おかげで(?)予備校にも行かず学校が配布した問題集だけで5教科7科目の時代、国立大学に合格できました(東大ではありませんが)。そのため「宿題で大変!」という都立校に違和感があったんです。宿題を出してくれるということは、それだけ先生に管理されているということで自発的と違いますよね。私の卒業した都立校は制服も校則もなし、自己管理・自己責任で問題なく学校生活が成り立っていました。そんな都立校が私は大好きで、子供を都立校に入れたいと思ったのですが、宿題のことだけで判断してはいけませんが、中高一貫校の都立校は昔とかなり違うのかと思いました。でもご回答を読んで思いました。中学生だから宿題が沢山出るのだろうかと。学校が自発的学習の習慣づけをしているのではないかと。高校生になっても宿題が沢山出るのでしょうか?多分でないんでしょうね。どうですか?高校生になったら、いくらなんでも宿題で勉強させられているようでは先が見えますよね。多分昔は(今も)、レベルの高い都立高校は自分で勉強管理ができる状態の生徒さんが集まっていたんだと思います。ですが中高一貫校になって小学校を卒業した子供たちが入学してくると、まだ自己管理できない年令の子供たちですものね。そこで宿題が多くなるんでしょうか。ちなみに上の子は私立の中高一貫校に通っています。日々の宿題はほとんどありません。ですが、勉強しないと試験前あるいは後とんでもないことになります。渡されている問題集や、やっておくように言われた課題のノートの提出があるので。勉強に関しては自己管理型の学校で、親としては満足しています。親はもちろん勉強にはノータッチ、学校生活にもノータッチですよ。手が離れています(離れなきゃ困ります)。勉強に関して、日々先生がコントロールするか、決められた期間の中で自分の生活スタイルに合わせて(部活など)自分で毎日の量を調整してやっていくか(自己管理)、どちらのスタイルになるかだと思いますが、自分の経験上都立は後者だと思っていました。どうも中学は違うようですね。

  3. 【1779113】 投稿者: 感想  (ID:mj3IuxTEF3w) 投稿日時:2010年 06月 25日 00:59

    ↑ほとんど同感です。

    >上の子は私立の中高一貫校に通っています。日々の宿題はほとんどありません。ですが、勉強しないと試験前あるいは後とんでもないことになります。渡されている問題集や、やっておくように言われた課題のノートの提出があるので。>

    ↑やっているのは結局、似たようなことのようです。定期試験前に提出期限が来る課題は、試験勉強用を兼ねているので、ちゃんとやったほうが得なんだそうです。

    昔の公立高校に比べると、時代が違うのか、ずいぶん親切にいろいろやってくれて(進路指導など)、少々過保護かなと思うことも確かにあります。

  4. 【1788606】 投稿者: 印象  (ID:PFnYfktMa56) 投稿日時:2010年 07月 04日 18:10

    その方によって印象がずいぶん違うように思います。
    お子さんは63くらいの偏差値ということですから「宿題が多くて大変」とは感じないかもしれません。
    保護者会で「宿題?あるの?」といっていた保護者の方がいて、びっくりしました。
    でも「宿題が多くて大変!」という声は、この掲示板で見るほど聞きませんでした。
    「多いのは当たり前」という認識もあるからかも知れません。
    確かに最初思っていたよりは、面倒見がいいというか、そこまでやってくださるんだ・・・(そんなにいいのに・・・)と思うこともありました。
    それでも「ぜんぜんやってくれない」と不満を漏らす方もいらっしゃいました。
    ただ、どちらの方も学校にはそこそこ満足されていると思います。
    学校は、面倒見すぎることはなく、子供の自主性も尊重してくださっていると思います。
    子供はどんどん自立してゆきますから、それほど心配なさる必要はないかと思います。
    過大な期待はどうかと思いますが、個人的にはとてもいい学校だと思います。

  5. 【1789535】 投稿者: 志望校思案中母  (ID:ZUYBSrTzvr2) 投稿日時:2010年 07月 05日 18:13

    コメント、ありがとうございます。先日、塾主催の小石川説明会がありまして、校長先生が話しにいらしていました。都立とは思えないほど、いろいろな学習体制があるんですね。驚きました。特に中2の英語づけ合宿とか、中3のホームステー、高2のシンガポール研修。あと3年と5年でしたっけ(?)、課題を決めた研究など。授業も一日7時間、宿題も多い、部活も、学校行事も・・なんていっていたら、いったいいつボーっとできるんだろう?なんて思ってしまいました(笑)。常に何かに取り組んでいるような感じでしょうか。中高6年間、受験無く好きなことをできるだけやらせたいと思っていますが、学校だけでいっぱいいっぱいのようですね。在校生のみなさん、いかがですか?

  6. 【1800249】 投稿者: 感想  (ID:mj3IuxTEF3w) 投稿日時:2010年 07月 16日 13:10

    学校だけでいっぱいいっぱいの子、たくさんいると思いますよ。保健室に倒れ込む子も多いそうで(結局、寝不足?)、うちの子も体が心配です。
    公立中高一貫はリーダー育成が目標の一つだそうで、未来のリーダーがこれぐらいでへこたれてどうする!ということなのでしょう。
    ボーッとしたい子、他に煩わされずに何かに打ち込みたい子は、やめておいたほうがいい学校だと思います。
    期末試験が終わりましたが、いつものことながら、難しいか問題数多すぎで、満点とらせてもらえませんね。
    勉強について、うちの子に父親は「自分なりでいいから、とにかく投げるな。投げなければ何とかなる」と言っています。

  7. 【1801147】 投稿者: 志望校思案中母  (ID:ZUYBSrTzvr2) 投稿日時:2010年 07月 17日 14:00

    いっぱいいっぱいの子が多いですか・・。校長先生は「大変だけれども、挫折した子供(辞めた子供)は一人もいない。」と胸を張っておっしゃっていました。部活中心(特に運動部)で生活を送っている子など、勉強大変でしょうね。子供と相談して、志望校じっくり考えます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す