最終更新:

32
Comment

【7421888】日比谷、5年ぶり2次募集

投稿者: 赤坂見附   (ID:MRue3yoCWqk) 投稿日時:2024年 03月 06日 21:31

都立日比谷、18人辞退で5年ぶりに2次募集 2人の枠に39人出願

日比谷の一般入試の定員は253人だった。先月21日の入試では354人が受験し、268人が合格。しかし、18人が辞退し、入学手続き者数は250人だった。同校はインフルエンザなどで欠席した受験生向けの追試験枠も、1人分設けている。

 都教委の担当者は「都立高校は第一志望で合格すれば入学してもらう前提だが、国立や私立の繰り上げ合格による辞退者も見越して、多めに合格者を出している」と説明。ただ、「都立が補欠合格を出せば、国立や私立に影響を与えかねず(繰り上げ合格導入は)難しい」と話す。(朝日新聞デジタルより)

都立の合格辞退はダメだろ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7422898】 投稿者: 残念ながら  (ID:tGfJWrAIqBw) 投稿日時:2024年 03月 08日 16:21

    日比谷生男子は大抵早慶のどこかに受かっています。逆に落ちている子の方が珍しいようです(男子。女子は別)。

    今年の二次募集は筑駒が今年から学区拡大をして遠方の優秀層が力試しで受けて合格し蹴ったので、筑駒が異例の繰り上げを多くだしたことで日比谷に玉突き事故が起こったようです。
    中学受験でも同じようなことがあったとか。

    嫉妬する人が多いのも仕方ないですが、今の日比谷は理想的な環境になっています。

    男女共学で、内申点をクリアしてきたから勉強だけの子ではないバラスの取れた生徒が多く、都立の自由さがあり(勉強はやりたくなければやらなくても何も言われない。ただ学校は一貫校との差を塾に頼らず埋めるためにプログラムを用意している)、行事も活発。
    テストの点だけで集めると偏差値だけの偏った子の比率が増えますが、現代社会は、皆さんご存じのように東大出ているだけでは残念ながら出世も覚束ない時代になりましたから、コミュニケーション能力の高い日比谷生の時代になることでしょう。

    今年は当初の応募人員を減らしたようですが、もはや難関になりすぎて、落ちたら滑り止めの併願校になるなら最初から内申と理社を捨てて英数国に絞って早慶附属狙いとか、都立の志望校ワンランク落とすとか、そういう時代になってきたのでしょうね。
    ちなみに公立落ちたらまともな私立の無い地方の超進学校などはもっと前からそのような傾向にありますね。

    都心のベストな立地、府立一中という日本一の歴史、そしてバランスの取れた優等生で学力も日本トップレベル、その昔、教育官僚が日比谷を落とすために学校群制度を入れたのも分かる気がしますね。

    これ以上大学進学実績が上がると同じ事がおこりそうなので、今ぐらいの進学実績がキープして、東大〇〇人!はそれが生きがいの私立に譲るぐらいがちょうどよいバランスなのだと思います。

  2. 【7422950】 投稿者: 日比谷と筑駒  (ID:vHCdghacr.Q) 投稿日時:2024年 03月 08日 18:00

    筑駒の辞退者増加は実質無償化の影響だと思います。日比谷も、筑駒辞退者の玉突きよりも、同じく実質無償化の影響だと思います。筑駒の通学エリア拡大は受験人口では筑駒全体の1〜2割です。筑駒で10人辞退したとして1〜2人てす。それよりも広く影響を与える実質無償化で、国公立→私立の流れになったと思います。金銭面の制約が軽減されれば私立を選びたい人は、とても多く存在するはずです。

  3. 【7422975】 投稿者: 大丈夫?  (ID:i8dnt8B7872) 投稿日時:2024年 03月 08日 18:56

    >筑駒の辞退者増加は実質無償化の影響だと思います。日比谷も、筑駒辞退者の玉突きよりも、同じく実質無償化の影響だと思います。筑駒の通学エリア拡大は受験人口では筑駒全体の1〜2割です。

    無償化が影響したのは受験者の減少であって辞退者ではない。
    都立入試は私立のかなり後に設定されているので、都立合格後の辞退者への影響はほぼ無い。
    これは国私立と都立の間で玉突き合戦が起こらないように、公立中学では都立第一志望以外は受験辞退を指導し、日付を空けて都立入試を最後としている。

    筑駒に無償化が影響するとしたら、筑駒蹴り開成、となるが、これはほぼいない。筑駒蹴り日比谷、とか筑駒蹴り渋谷2校よりも少ない。
    なぜならば、男子東大進学層での筑駒ブランドは孤高のブランドで実績も比類ないから。

  4. 【7423003】 投稿者: 筑駒、大丈夫!?  (ID:kYnllkPQ6aI) 投稿日時:2024年 03月 08日 19:54

    今年は既に定員の2割8人も繰り上がっているけど。
    合格者も47名で例年よりも多いイメージ。
    孤高のブランドなの?

  5. 【7423017】 投稿者: 筑駒辞退  (ID:BsEDBrHHYAg) 投稿日時:2024年 03月 08日 20:27

    筑駒は確かにブランドだし、最高峰として挑戦したい存在ではあるでしょうが、受かればそれだけで満足というケースもあるかと。
    神奈川二光は高校入試が無いため、高校入試での筑駒辞退組は、まず開成、若しくは渋幕でしょうね。今回通学区域が拡大されたさいたま、松戸、船橋辺りから通いやすいし。
    筑駒の方が通いやすい区域は、優秀層の多くが既に中学受験で抜けてしまっているように思います。

  6. 【7423046】 投稿者: 日比谷  (ID:nUK9FagPIjs) 投稿日時:2024年 03月 08日 21:36

    筑駒を辞退する人は本当に稀です。実例として聞くのは開成だけです。筑駒合格は、ほぼ全員が筑駒進学です。僅かに開成進学です。日比谷と渋幕はいないはずです。学力レベルに巨大な格差が有る上に、日比谷は国公立で括れば同じで先生の質にバラつき大、渋幕は共学で千葉県からの合格者自体がほとんどいません。もし辞退者10人なら9〜10人は開成進学です。無償化と新校舎の影響でしょうね。

  7. 【7423054】 投稿者: トロフィー受験  (ID:ELyLz8X6oRs) 投稿日時:2024年 03月 08日 21:44

    日比谷受験後に第一志望の国立・私立の繰り上げ合格があれば仕方がないと思うのですが、慶應は繰り上げだしていないし、早稲田学院くらいだと思うのですが、実際は塾が合格実績を稼ぐためにトロフィー受験をさせているんじゃないですかねぇ?

  8. 【7423064】 投稿者: トロフィー受験?  (ID:nxwuGMVCkyI) 投稿日時:2024年 03月 08日 21:58

    塾がトロフィー受験させているという点、塾は合格実績を増やしたいので、合格しそうな生徒には受験させたいでしょう。但し、中学3年生なので、自分の意思です。

    都立の合格辞退はダメというのは何故なのですか?私立は完全競争しており、都立がダメな理由は何ですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す