最終更新:

48
Comment

【6254771】大学別合格者数2021

投稿者: 保護者   (ID:X94jQteBBjA) 投稿日時:2021年 03月 12日 09:13

今年の大学入試合格者数が発表になっていますね。
東大合格者が1名?という情報もあり信じがたいですが
最新情報上げてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6267771】 投稿者: ??  (ID:e4hHA8l4M6U) 投稿日時:2021年 03月 20日 10:07

    こちらのサイトには、違う情報が。
    浪人生がふくまれているのかな?
    http://sp.jukutown.com/mita-gakuin/blog/detail/141531/

  2. 【6267898】 投稿者: スタートダッシュ  (ID:Ss0ng0OJEwg) 投稿日時:2021年 03月 20日 11:37

    今年から高校募集停止で人数が増えるのに、スタートダッシュ失敗になりそうな悪い実績になってしまいましたね。人気低下→レベル低下の悪いスパイラルになりそうで心配です。

    今年の都立中は例年に比べて実績のいいところ(小石川、武蔵、三鷹、大泉、立川国際)と悪いところ(両国、南多摩、桜修館、富士)がハッキリわかれましたね。(白鴎だけは例年通り?)

  3. 【6268053】 投稿者: 一択じゃ?  (ID:NndYh9ywyk6) 投稿日時:2021年 03月 20日 13:26

    二極化と言うより、小石川一強じゃね?

  4. 【6268064】 投稿者: スタートダッシュ  (ID:nT/RQdi6cX2) 投稿日時:2021年 03月 20日 13:36

    二分化は今年の結果が別れたと言うだけです。

    絶対評価だと、小石川(日比谷よりやや上)、武蔵(国立、西よりやや上)とそれ以外(戸山、青山ぐらい)ですね。

  5. 【6268114】 投稿者: 何の差?  (ID:L9o6iBWL4qc) 投稿日時:2021年 03月 20日 14:12

    偏差値、併設型か中等教育校か、適3の有無、立地(23区・都下)等同じ都立一貫校で結果の良かった学校とそうでない学校とで取り立てて共通点が見当たらない。偶然としか言えないのか。特に両国がここまで悪いのは解せない。近隣の白鷗とでは、例年都立志望者の内、文句なくできる子は両国、そうでもなければ白鷗という位は実力差があったと思うけど、まさか結果で逆転されるとは。コロナが関係ありますかね?

  6. 【6268141】 投稿者: 都立の二極化  (ID:0PN0LlCEXj.) 投稿日時:2021年 03月 20日 14:29

    都立高校(高校受験)もそうだし都立中高も二極化が進んでいる。これは、都立中高が多いと言うこと。優秀層は一定数しかいないのに都立中を作りすぎたと言うこと。進学校は小石川と武蔵の二校で十分。また、都立中学合格者の上位層は私学との併願が多い。端的な列として、小石川の合格者は私学一貫との併願が多く、しかも難関私学との併願である。都立進学重点校も日比谷の独り勝ち。下位の八王子東とは雲泥の差。作りすぎると中間の学校は優秀な生徒が分散され、進学実績が良くならない。

  7. 【6268173】 投稿者: 連投  (ID:0PN0LlCEXj.) 投稿日時:2021年 03月 20日 14:53

    そもそも、小石川と両国では入学層のレベルが違う。小石川は私学でも偏差値60以上、中には御三家との併願がいる。両国は高くても55近辺。しかも私立受験でも適正検査を併願している。両国、富士、大泉、白鴎等の実績は今後も上がらない。両国と白鴎は距離も近いのに二校も必要があるのか?因みに両国に近い塾だが、5クラス中、両国に進学したのは真ん中のクラスから、小石川はトップクラスから進学している。学力差も歴然。

  8. 【6268359】 投稿者: 一択じゃ?  (ID:drFwfse8nt6) 投稿日時:2021年 03月 20日 17:14

    小石川が日比谷より上?ってのがまた物議を呼びそうだが、正直、小石川以外の中高一貫公立はかなり惨敗かと。今後もこのトレンドは続きそう。
    公立主義の優秀層は小石川か高受で日比谷の二択になったね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す