最終更新:

49
Comment

【123938】表参道から通える幼稚園

投稿者: 新米ママ   (ID:wA4u9rpnTBI) 投稿日時:2005年 07月 02日 17:45

こんにちは
来年4月に港区表参道に引越しが決まっています。
娘は3歳になったばかりで来年3年保育の幼稚園への入園を希望しております。

私にとって表参道は未開の土地というかんじです。
一番近い幼稚園は区立青南幼稚園ですが、2年保育なのでxxxx

自由な雰囲気の中でしつけなど大切なことを学ばせたいと思っております。
表参道から通える、港区または渋谷区の幼稚園でご存知なことがありましたら
是非教えてください。 宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「幼稚園受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 7

  1. 【126580】 投稿者: みゅう  (ID:k0fdJwgEe8A) 投稿日時:2005年 07月 06日 12:24

    うちの子供はドルトンの2歳プレイグループに通った後、他の3年保育の私立幼稚園に入園いたしました。ドルトンの幼稚園に通わなかったのはちょうど下の子が生まれ、送迎が難しくなり家の近所の幼稚園にしたためです。しかしドルトンのカリキュラムが親子でとても気に入っていた物ですから、下の子を連れまわせるようになってからアフタースクールのクラスに通いました。確かに受験なさる方は多いのですが、保護者のお付き合いとしては、近所の幼稚園の方がずっと難しかったです。現在は国立の小学校に在籍しておりますが、小学生のアフタースクールのクラスにも低学年のうちは通っておりました。ドルトンで経験した事がとても役立っております。どうぞ一度見学にいらしてみてください。
    下の子はドルトンに行く前にこどもの城の保育へ通っておりました。こちらは知育というより本当に「保育」なのですが、とてもよい心を育てていただいたと思っております。

  2. 【126636】 投稿者: 新米ママ  (ID:uFb8cH1K86s) 投稿日時:2005年 07月 06日 13:51

    みゅう様 ありがとうございます。

    ドルトン、、、私はとっても気に入っております。
    そしてみゅう様からの情報を得て、是非娘を通わせたいと思いました。

    しかしながら私立3年保育の幼稚園も捨てがたい・・・ので
    資料を見てじっくり考えてから見学に行ってみます。

    空きがあれば2歳プレイグループに9月から通うのも有りですよね。
    一時間半くらいかかるので週一が精一杯ですが・・・

    こどもの城の保育も魅力的です。問い合わせましたら2月に募集をかけるそうです。
    皆さんはこんなにたくさんの選択肢の中できちんと決めていらっしゃる・・・

    素晴らしいです。私は頭をかかえるばかりです。

  3. 【126728】 投稿者: うーん  (ID:prXQ8OGECcU) 投稿日時:2005年 07月 06日 16:00

    前回は、ちょっと誤解を招く表現で申し訳ありませんでした。
    裕福でお高くとまっている人が多いですよ、という意味ではなく
    気楽ですさんがおっしゃる通り、気さくな方が多いので通うにあたって
    妙な気負い等は必要ないと思います。

    ちなみにプレイグループは週1というのは選べず、コースによって曜日の違いは
    あっても週2、週3のみです。

  4. 【126875】 投稿者: 目黒区民  (ID:rk/CcRKwDzM) 投稿日時:2005年 07月 06日 20:16

    はじめまして。私も今年3才の娘を持つ者です。
    ドルトンに興味を持ち、7/10の説明会に参加の予約を致しました。
    サマースクールはキャンセル待ちとの事でした。
    受験時のインタビューですが、どういったものなのでしょうか。
    他の私立幼稚園同様、子供の考査、親子面接という形でしょうか。
    御存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  5. 【127356】 投稿者: 気楽です  (ID:qTVSigYM70Y) 投稿日時:2005年 07月 07日 11:55

    >一年だけ通わせて、その後区立青南幼稚園というのはおかしいでしょうか?
    >理由は青南幼稚園であればお受験塾に通わせることが容易だと思われますし、
    >好きな習い事がもし見つかれば行かせ易いのでは・・・ということです。

    青南幼稚園の詳細を知らないので、それについては何もわかりませんが、2保を受けて外に出られる方は、普通にいらっしゃいます。行き先は、私立の附属幼稚園がほとんどですが……。

    ドルトンは保育時間が長いのと場所が少々辺鄙ですので、早退をさせないとしたら、年少時は特に、塾や習い事をさせるには曜日を選んでしまうことは確かです。
    (受験塾は、その塾によっては、年少クラスの始業時間は早い傾向があるようですね。ドルトンは14時までなのに、13時過ぎ始業とか)

    また考査に関してですが、父母面接があり、その間に子供の考査があります(変ってなければ)。今秋の状況については存じ上げませんが、プレイグループからの持ち上がり組みがいるのと兄弟関係優先のため、外部の方の入園は狭き門と伺っています。

  6. 【127686】 投稿者: 目黒区民  (ID:rk/CcRKwDzM) 投稿日時:2005年 07月 07日 21:53

    気楽です様
    考査に関しての情報ありがとうございました。
    サマースクールキャンセル待ちの状況から、外部は厳しそうだと察していましたが
    それだけに素敵な園なのでしょうね。
    今週末の説明会、とても楽しみです。

  7. 【127691】 投稿者: 新米ママ  (ID:Uqzxyn7pdog) 投稿日時:2005年 07月 07日 21:49

    うーん 様
    気楽です 様  

    ドルトンについて詳しく教えていただきありがとうございました。
    今パンフレットを待っている状況です。
    それを元に見学の日程などを聞いてみようと思います。

    来年4月からの入園がせまーき、せまーき門であれば諦めることも検討します。
    お受験を意識しておりませんので、そのような教育は全くしておりませんから。
    ただ、とにかく面白そうなので一度見学には行きたいです。

    併用して原宿幼稚園、東郷幼稚園も考えていきます。
    ありがとうございました。

  8. 【128227】 投稿者: 気楽です  (ID:Nn.csCS3J9E) 投稿日時:2005年 07月 08日 16:48

    こちらの考査では、母子分離が何とかできれば(考査中に泣きやめば)、特別な準備は要らないと思いますよ。どこの園でも同じだと思いますが、親重視という印象です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す