最終更新:

48
Comment

【219255】ご縁をいただけませんでした

投稿者: 桃の花   (ID:RdBvJ7.pUI6) 投稿日時:2005年 11月 08日 16:36


 この一年こちらで何度もあたたかいお言葉を
 頂き、本当に皆様には感謝しております。

 やはり、ご相談しておりました母子分離の壁を
 超えることができなく
 ご縁を頂くことができませんでした。

 お教室では慣れた先生ということもあり
 母子分離はどうにか出来ていたのですが
 やはり本番のあの独特な雰囲気にすっかり
 うろたえてしまいました。
 結局、時間の間泣きっぱなしでした。

 可哀相なことをしてしまいました
 来年また挑戦しても
 またあの雰囲気に負けてしまう姿が浮かび
 2年連続挑戦することが怖い程です。

 初めての場で初めての人に慣れること
 これは回を重ねればどんな子でもクリアできる
 壁なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「幼稚園受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 7

  1. 【250724】 投稿者: 天使の羽  (ID:IgBmvzNzN8I) 投稿日時:2005年 12月 18日 21:39

    桃の花さんは努力なさっていると感じます。お子様も同年代のお子さんと遊ぶのが楽しめるようになった訳ですから、このまま良い雰囲気で行けば、そんなに恐れる課題でもなくなるのでは?

  2. 【250738】 投稿者: 桃の花  (ID:Q/RmTFErJT6) 投稿日時:2005年 12月 18日 21:52


     ハルさま・う〜ん様
     色々なご意見をありがとうございます。
     準備不足でもあり、甘い親でもあります。本当に・・・

     こちらで沢山の方にアドバイスを頂き、本当に感謝しております。
     思い込み?さま・天使の羽さま あたたかいお言葉ありがとうございます。
     このまま良い雰囲気で分離できることが私共にはベストだと確信しております。
     
     これからは更に母として努力していきます。
      

  3. 【251180】 投稿者: ハル  (ID:r.DJJJ9.qFo) 投稿日時:2005年 12月 19日 15:50

    思い込みさま・・・慎重で勘が鋭い???何事も結果が大事。出来ない子はね、所詮落ちこぼれるのよ。人生のスタートから・・・

  4. 【251196】 投稿者: 〆られた後ですが  (ID:NVOn6plU8z.) 投稿日時:2005年 12月 19日 16:12

    桃の花さま、私の母子分離のコメントがきっかけで、心無いレスがついてしまったことをお詫び申し上げます。


    う〜ん様のおっしゃることは一理ありますよね。
    たしかに、一般的には母子分離が遅れていても、その後の心の成長においては何の問題もないですが、ここはお受験の掲示板でしたね。
    子育て論の掲示板ではありませんでした。


    ハルさまのおっしゃることは全く理解できません。
    母子分離ができないお子さんは落ちこぼれですか。
    「受験において」という前提があるのなら、そうかもしれませんね。


    母子分離、確かにお受験では重要かもしれません。
    でも、母子分離ができていればオーケーで、できていないとダメというのは疑問です。
    例えは悪いですが、D君は、小さい時から、初めての所でもすぐにお母さんと別れて入っていくことができました。
    なぜなら、彼は虐待されていたからです。
     

    思春期の子供を持つ身から、幼稚園受験など長い人生のなかで、ほんの始まりです。
    これから、もっともっと大切なこと、たくさんあります。
    この時期、たくさん甘えさせてあげて、お母さんとべったりいることが、将来の心の成長にとってとても大切です。
    こんなことを書くと、「だから受験にはダメなの!」「ココはお受験の板なの!」
    と書かれるでしょうね、すみません。


  5. 【251239】 投稿者: 例がわるいですよ〜  (ID:7.U7NH4/xaM) 投稿日時:2005年 12月 19日 17:08

    ↑母子分離のできた例が悪いですよ。。。虐待されてても母子分離できないお子さんもいますよ!子供って虐待されていても「おかあさんは大好き!」なのですって。

    みんなそれぞれのペースで成長することは間違いないですが、おっしゃる通り、幼稚園受験を目指される方々にとっては母子分離が出来ないことは大きな壁だと思います。

  6. 【251318】 投稿者: 思い込み  (ID:/ETPwEw2Evw) 投稿日時:2005年 12月 19日 19:36

    ハル様
    ハル様のお子様はさぞかし優秀なお子様なのでしょうね。確かに、幼稚園受験は母子分離は条件に入ります。でも、だからと言って母子分離ができない=落ちこぼれ?全く理解できません。根拠があるのでしょうか?

  7. 【251369】 投稿者: 思い込みさま  (ID:S3rANoUHxDY) 投稿日時:2005年 12月 19日 21:09

    まあまあ、ハル様に限らずいろいろな意見・価値観の方がいらっしゃるから。理解できなくても、流しましょうよ。ね。

  8. 【251370】 投稿者: 天使の羽  (ID:IgBmvzNzN8I) 投稿日時:2005年 12月 19日 21:11

    母子分離、桃の花様、焦ることないですよ。試験当日、楽しくいければ良いのですから・・私事ですが、お教室で初めて一人で入っていくことができた帰り、「ママ、桃の花ちゃんが一人でお部屋に入っていけて、とってもうれしかった。感動しちゃった。涙が出てきたよ。」「ママ嬉しかった?」「うん。とってもね・・」心からの言葉、娘も嬉しそうでした。
    お子様が、親子の心が結ばれていて、安心して飛び立てますように。今桃の花さん、とてもよい雰囲気だと思います。がんばってください。応援してます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す