最終更新:

31
Comment

【6586504】東大文3と一橋

投稿者: ミク   (ID:rGFcmzQUkbM) 投稿日時:2021年 12月 12日 16:58

合格するのは
どちらが難しいですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京大学に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【7224014】 投稿者: 駿台60  (ID:BhYN9Lpfy52) 投稿日時:2023年 05月 29日 12:45

    2022年9月 駿台60%
    文一 67

    文三 65
    一橋法64
    https://resemom.jp/article/2022/11/16/69517.html

  2. 【7224513】 投稿者: 悩ましい  (ID:Ch3atLjxBjI) 投稿日時:2023年 05月 29日 21:13

    文一文二志望だが現役で難しいと感じた時の選択

    ・文三に落とす
     東大の名前は確保できる。やりたいことは我慢。人生で常に聞かれる「なぜ文三にしたか?」の質問にスマートな理由を考えておく必要あり(特に男子)。それでも一定は「東大の名前が欲しかった見栄張りと」認定する人はいるだろう

    ・京大文系へ
     行きたい学部とネームバリューのバランスを確保できる。一生言われる「東京からなぜわざわざ京大に?」の質問に「自由な校風に惹かれた」等のエレガントに答える必要あり。周囲は4年間関西人。帰京したら個性的な京大キャラを演じる必要あり(もともと変人や関西人なら問題なし)

    ・浪人して文一文ニへ
     一浪で受かる保証ない。受かっても一生浪人というのは付きまとい、浪人と答えるたびに「成績が届かなかったのに東大に拘ったんだね」と心の中で思われるリスクはずっと続く(ただ一浪なら軽症だろう)

    ・特攻して慶應経済法へ
     潔い。入学後周囲に専願やら内部進学やらレベル低めの学生がいて萎えたり早慶呼ばわり私文呼ばわりされても仮面しない爽やかな性格なら東大チャレンジの納得感もありいい感じ。「東大落ち」をアピールする人にさえならなければ

    ・一橋へ
     これも潔い。行きたい学部に進めかつ東京の選択として違和感もない。私文よりは賢く、現役で進んだ優等生の印象。ただ知名度が低い。東大とのブランドが違いすぎる。偏差値の差よりも遥かに。せっかくたくさん勉強したのに学歴自尊心は満たされるか?

  3. 【7224570】 投稿者: あんた  (ID:YfVe5C2LOlQ) 投稿日時:2023年 05月 29日 22:03

    我執が強すぎるから悩むことになるんだよ

  4. 【7225027】 投稿者: あるある  (ID:gQaEpoCFrBQ) 投稿日時:2023年 05月 30日 12:32

    この中で性格が良さそうなのは現役一橋と東大落ち現役慶應を選ぶ人。一橋がやや保守的で東大落ち慶應がやや野心的な人って感じ。文三と京大選択にはプライド高めだけど柔軟性やお茶目さも感じる。浪人してでも文一って人はブランド志向、プライド高いイメージ。現役時にサボっちゃって浪人でやっと頑張る人もいるからそれぞれだけど。あくまで個人的な印象としては

  5. 【7225058】 投稿者: 高校によって  (ID:ggslQrJ5FTI) 投稿日時:2023年 05月 30日 12:50

    高校によって選択が違うと思いますよ。

    公立で文一文二に届かなそうなら、一橋にシフトする可能性は結構多いと思います。
    だから、一橋は公立高校からの合格者が多いのでしょう。
    中高一貫校生に比べて、勉強量が足りない自覚があるのだと思います。
    だからそこで無理するよりは、一橋にシフト、という訳です。
    もちろん、部活などで頑張っていて、現役時に受験勉強が足りてなければ、浪人する方もいるとは思いますが。

    一方で、難関の中高一貫校生だと、何だかんだ言って東大特攻がトレンドだと思います。親の期待もありますし、周囲の雰囲気もありますから。

    なお、子供が高校生の時にクラスメートを評価していましたが、東大に行けると思った方は、現役浪人の違いはあっても、ほぼ東大に行ったそうです。
    現役優先で、東大落ち早慶などはいたそうですが。
    浪人した方は、単純に現役時に真面目にやっていなかったというだけで、ポテンシャルとしては現役合格者と変わっていなかったそうです。

    一方、ちょっと東大は厳しいのでは、と思っていた方で、東大に合格した方はいなかったそうです。現役でも浪人でも。
    クラスメートの目はかなり的確だと思います。
    学校の成績や、模試の判定とは別に、日頃会話をしていて相手のレベルを熟知していますから。

  6. 【7225076】 投稿者: 文Ⅲ  (ID:1B7Ym4Fprvk) 投稿日時:2023年 05月 30日 12:58

    文3出身の方って、サラリーマンやってると会わないですよね。
    大手出版社と新聞に少しいる程度で。どこに就職するのだろう?


    霞が関キャリアとか大手金融であったことがないです

    一橋は沢山いる

  7. 【7226277】 投稿者: 簡単なこと  (ID:lmF07jfwlug) 投稿日時:2023年 05月 31日 17:03

    また、方向がずれた回答に向かってますね
    問いは、どっちが難しいですか?

    答えは、東大文3で終わりでしょ?
    文1文2がむずかしい場合とか勝手に条件つけてる人いますけどね

    科類毎に、採点基準が違うとか、正しいかどうかもわからない情報で反論する人もいるみたいですが、憶測ではなく事実ベースで話してもらいたいものです。公表されている最低点に違いがないことは事実です。

    文1や文2から、文3に変えたら合格の可能性が高まるかどうかは見えてる事実ベースで言えば正しいとは言えません。
    文1文2が厳しいなら文3も厳しい。
    当然ボーダー付近なら不合格の可能性は高まりますし、東大受験の世界では五分五分なら十分チャレンジする価値ありと考えます。

    一方、五分五分であれば、当然不合格も受け入れる覚悟あっての挑戦
    5割の不合格が嫌なら、志望校を下げますね。
    一橋に下げれば、少なくとも五分五分なんて状況は回避できます。

  8. 【7226419】 投稿者: じゃあ  (ID:dojs4tQsX2g) 投稿日時:2023年 05月 31日 19:00

    なんで合格可能性判定が文三ならB判定、文一ならCなのかな?採点がそれぞれ違うのは有名じゃね?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す