最終更新:

20
Comment

【4196991】東大と比べて

投稿者: 受験生母   (ID:1aBESA2vYWY) 投稿日時:2016年 07月 29日 10:35

ちょっと悶々としていることがありご相談させていただきます。
高3男子、私立中高一貫校に通っております。本人は国立志望で、親としてこれに対して特段の反論ももちろんありません。学習面はすべて本人にまかせており、ここに至るまで本人が調べ決めてきた予備校、塾などにお金を出してまいりました。親が言うのも何ですが本人はまじめな性格で、きちんと計画を立てて勉強しております。前後しましたがバリバリの理系です。

ご相談というのは、高2頃から「僕は国語ができないから東工大を受験する」と固い決意を持っていることです。これは東工大はセンターさえクリアすれば2次試験に国語はなく、また1次の得点が合否に加味されないとのことからだと思います。確かに国語は他の科目に比べ模試の点は取れずに苦労しているようですが、学校の成績などはすごく劣っているとも思えません。

また本人は「東工大は早くから専門性を伸ばせるし僕には合っている」として明るく説明してくれました。親としては東工大に入れれば勿論十分との思いもあります。が、ちょっと気になるのは学校(試験科目)入口で考えてしまい、入った学科で本当に後悔しないの?とのことです。かたや東大は専攻を決めるのが3年からとのことでしばし考える猶予があると聞きます。
本人はこれまで、建築、機械工学やら宇宙と興味あることを様々述べてきましたが、それなら今ここで専攻を決めてしまうのではなく、もう少し考える時間が取れる東大にチャレンジ(国語の受験勉強を頑張ることが前提ですが・・・)しても良いのではと思ってしまうのです。

学校も親も「東大」のネームバリューを求めているタイプでは全くありません。学校は志望校に対しては精一杯応援しますとのスタンスで、ここを受けたら的なアドバイス(洗脳)は全くしない学校です。
基本、親の私も「東大を受けたら?」とも言うつもりは更々ないのですが、何か東工大受験決定にいたる意思プロセスが引っかかって、ちょっと悶々としています。何かしらすっきりするアドバイス、考え方をご教示いただけましたら幸いです。変な質問で申し訳ありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京工業大学に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【4197175】 投稿者: うちは理一  (ID:bVxnh9CB5N2) 投稿日時:2016年 07月 29日 13:17

    バリバリ理系(とくに首都圏)の上位の子が「東大を受けるか
    東工大にするか」は「永遠の悶々」だと思います。

    ですが
    >「東工大は早くから専門性を伸ばせるし僕には合っている」
    とお子さんはもう答えを持っておられますね。
    >「僕は国語ができないから東工大を受験する」は高2の彼が
    考えていた志望理由でしょう?

    うちもスレ主さんのお子さんと背景はそっくりで、
    英語がカタチになってきたので、東大の2次なら数・理・英で
    大方の得点を取る予定で、センターが取れたので、本人はやはり
    進振りに魅力を感じ、東大に挑戦し下位で現役合格しました。

    が、ほかのかたもおっしゃるように、進振りという
    のは、自由選択制度のように見えて、制度の恩恵に浴する
    のは、一部の優秀者(東大の優秀者なので超人のような人)で、
    一般東大生の多くは、成績&情報力&運に左右され、
    進路を選ぶことになります。
    (文系はまだ良いのですが、特に理系)

    みなさん真面目で優秀で、試験で満点目指すタイプが多く、
    高得点とるのが、本当に大変ですし、希望学科へ行ったところで、
    今度は人気研究室に入るために、また成績争いが始まります。

    また、東大の誇る教養学部(1,2年次)ですが、教養科目が多く
    理系の実験が非常に少ないので、息子は東工大に
    進学した友人が、2年次にすでにかなり高度な実験をし
    レポートも詳細なものを求められているのを見聞きし
    「自分が高校で学んだこと(個人的に部活で結構やっていたので)が、
    錆びそうだ、腕がなまる」と焦っていました。

    そういった点で、やりたいことが固まっているなら
    私も東工大に進学されるほうが、ご子息には幸せなように思います。

    個人的には、東大の理系学生も、東工大の理系学生も
    理科力にはそんなに差はないように思います。

    東大を考えるなら、進振りは超人でないと楽しめない
    システム、入学後も抜かりない勉強・競争であることを
    心においておかれるとよいと思います。
    競争が好きな人には良いかも。

  2. 【4197182】 投稿者: Unreal Ace  (ID:1uO63SCRXXg) 投稿日時:2016年 07月 29日 13:23

     30年以上前の話ですが、私の従兄と従妹が東工大に合格して二人とも卒業していないので参考になれば。
    (高校の同期友人で東工大進学者3人は皆卒業して、キャノン、東芝、特許庁です。今、毎月のようにお会いする方が東工大卒ですが文科省で世界遺産担当と変わり種の人もいます)
     私の祖父が数学の大学教授、祖母が医家だったこともあり、私の母方はほとんどが理系です。親世代は東大2,京大1,名大1,医科歯科医1,慶大1,お茶女1,東女1,津田塾1,東薬1ですが、従兄弟姉妹世代はワンランク落ちて(祖母は「ウチの孫から東大が出なかった」と嘆いていましたが)、東大0,京大1,梨大医1,東工大1,電通大1,慶1早2明1です。
     従兄は、東工大、電通大、慶応、早稲田に合格しましたが、どうも慶応を受験したときに悪い感染症をもらったようで高熱の状態で無理して国立を受験したら悪化して慢性腎不全になり、週3回の維持透析となってしまいました。そこで、東工大を振って自宅から一番近い当時まだ新設の電通大に入学しました。院にも行きましたが、卒後は、透析患者に理解のある日本光電(医療機器会社)に就職してで研究していました。
     従妹は都市計画をやりたくて東工大の6類(建築・土木)に進学しました。
    (早大(理工・建築)慶大・理科大も全て合格)
    親戚一同はキャンパスライフを考えて建築科が確定している早稲田進学を勧めましたが、本人は耳をかさず、夢を追って東工大に進学。しかし、女子がほとんどいないのでキャンパスライフが楽しくなく、しかも、建築科ではなく土木科になってしまい、結局やる気がなくなり、大学を辞めてしまいました。結局、他の大学にもいかず、結婚もせず、現在は薬局で働いています。
     いずれにしても人それぞれですが、進学先によって人生が変わることも結構あるので、ご本人が後悔しないようアドバイスも必要かと思います。
     私の友人には、「東大よりも京大」という自由人が何人もいました。参考になれば。

  3. 【4197194】 投稿者: 結局本人ですが  (ID:PQ8yaK2Nqdo) 投稿日時:2016年 07月 29日 13:39

    国語に関しては帰国子女でもない限り苦手と言ってもそれ程メッタメタに出来ないことはないのでは?
    東工大にはいつでも変えられます。
    年末まで、いゃセンターまで東大で頑張ってみてもいい気がしますが。
    子供の友達で東工大に進んだ子達もギリギリまで東大を考えていましたよ。
    東工大も本当に良い学校で、何を学びたいかはっきりしている子ならはじめから東工大でいいと言えばいいのですが、受験である以上どんな流れになるかわかりません。
    上を目指しておいて損はないと思います。

  4. 【4197201】 投稿者: 我が子  (ID:LfuUUbFc.bI) 投稿日時:2016年 07月 29日 13:44

    すみません、文系なので東工大でないです。
    文系なのに国語の苦手な息子より理系志望のスレ様の息子さんはまだ良いと思いました。
    国語が苦手は同じだと思いましたので。

  5. 【4197203】 投稿者: 現役東工大生の母  (ID:uxfk7L9ocrI) 投稿日時:2016年 07月 29日 13:48

    我が子さま
    お返事ありがとうございます。 了解しました。

  6. 【4197280】 投稿者: 理系母  (ID:63WdOy/ypGc) 投稿日時:2016年 07月 29日 15:17

    国語、英語優位で理1に入った子は、進振りはクリアしても専門科目でこけ気味で希望する研究室に入れず、というケースもあるそうです。
    逆に言えば、理数が得意なら入ってからは有利になりますね。
    年度によりますが、機械工学、航空宇宙工学あたりは人気なので、進振りの時点で厳しいこともあるようです。やりたいことがある程度固まっているなら、東工大の方がハッピーかもしれませんね。

    上の方もおっしゃってますが、ぎりぎりまで東大のつもりで受験対策して、センター後に再検討するのでも良いかもしれません。

    子供曰く、東大国語はわりと差がつきにくくて、国語苦手でもあまり大きなハンディにはならないそうです。
    最近では東工も英語が難化していますし、入学してからは東工の方が英語の要求度が高いようなので、どちらの大学を目指すにも英語はしっかり勉強しておくと良いと思います。

  7. 【4197315】 投稿者: 現役東工大生の母  (ID:uxfk7L9ocrI) 投稿日時:2016年 07月 29日 15:58

    理系母様のおっしゃるように英語とても重要です。
    一年次には第二外国語も取りますし入学してすぐTOEICを
    全員受けたような記憶があります。 今は学部生ですが院では授業は
    全て英語で授業をするという話です。 文系科目が苦手で
    東工大に入ったのに文系教科の単位を落として留年する
    先輩もいるとか。とにかく英語からは逃げられません。

    何人の方が言うようにギリギリまで東大志望でセンターの結果で
    東工大に変更する子達もいました。 オープンキャンパスなどに行って
    学生生活のイメージを描くのも良いですね。

  8. 【4197332】 投稿者: 受験生母  (ID:cE7Ho02b466) 投稿日時:2016年 07月 29日 16:32

    スレ主でございます。皆さま本当にご意見、アドバイスをありがとうございました。東大の進振の厳しさなど思いもよらず、なんとなくバラ色の執行猶予期間とのイメージを抱いておりました愚か者でございます。中学受験とは違うと頭では理解しつつ、一方でノータッチも良くないと中途半端な情報収集に頼るとこの始末です。でも親がのんびりと落ち着いた気持ちで(素振りで)いることが子供の援護射撃になるかなと思い質問させていただきました。皆様のご意見本当に参考になりました。

    本人が明るく志望校に向かって勉強している現在、私として東工大の良い点(早くからの専門性、英語の重要性が求められていることなど)にも目を向けつつ、こちらも明るく見守ってやりたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す