最終更新:

463
Comment

【6366849】慶応大学がワクチン接種へ 学生と教職員ら5万人に

投稿者: どうします?   (ID:Rr5nPn50duc) 投稿日時:2021年 06月 07日 18:57

慶応大学が、学生と教職員らおよそ5万人対象に新型コロナウイルスのワクチン接種を実施すると発表しました。

 新型コロナウイルスのワクチンについて、政府は企業や大学での「職場接種」を今月21日から開始するとしています。

 慶応大学の発表によりますと、接種の対象は学生と教職員らおよそ5万人で、政府から配布されるモデルナ社製のワクチンを使い、今月21日から、東京・港区の三田キャンパスで実施するということです。接種には大学病院のほか、医学部の同窓会組織などの協力を受けるとしています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾大学に戻る」

現在のページ: 27 / 58

  1. 【6378969】 投稿者: 様々な情報  (ID:nA7U/jivpGY) 投稿日時:2021年 06月 17日 22:24

    > mRNAを用いないワクチンにするか。

    えっ、不活化ワクチンならChinaのシノバック製だと思いますが、皆さんそちらを望んでいるのでしょうか。私は無理。もしくはアストラゼネカのウイルスベクターワクチンですが日本では認可おりていません。

    私は核酸系の専門家ではありませんが、あまりにも不安を煽る投稿が多いので事実情報を記載しておきます。
    RNA自体は90年代から研究されていて、日本でも2017年あたりから創薬で認可されており、すでに多くの患者さんに投与されています。
    ワクチンとしての活用については、ジカ熱や新型インフルエンザなどパンデミックに対して短期に大量かつ安価で供給できること、また従来のワクチンと異なり病原体を用いないため安全性に優れていることも大きな特徴です。ただ保存方法や体内への投与法の工夫が難しかったのですが、期せずして新型コロナ対応で巨額の投資を行いクリアしたのが現在の状況です。
    今後は季節性インフルエンザワクチン(コロナ含む)やがん治療用mRNAワクチンなどへの応用が期待されています。がん治療においては配列を自由に変えることができるため、患者ごとに異なるがん抗原に対応した個別化がんワクチン治療が可能となります。新型コロナに限った話ではないことも理解しておきたいです。
    また、新たな感染症が流行した際には、やはり短期に抑え込む手段としてmRNAワクチンが用いられることは自明の理です。おそらく今後のスタンダードになるのではないかと私は予想しています。
    詳細は、国立感染症研究所、日本感染症学会、日本核酸医薬学会あたりの論文原著にあたるのが良いと思います。

  2. 【6378986】 投稿者: 推奨しない  (ID:fIJajvuHUT2) 投稿日時:2021年 06月 17日 22:41

    ドイツのワクチン委員会は子どもへの接種を推奨しないと発表しましたが、 イギリスのワクチン・予防接種合同委員会も18歳未満はリスクに関するより多くのデータが得られるまで大規模接種を行わないよう助言するとの事です。

    海外と比べて感染者も死者も驚くほど少ないのに、明らかに日本人は急ぎすぎだと思う。

  3. 【6378995】 投稿者: 個人的には  (ID:fIJajvuHUT2) 投稿日時:2021年 06月 17日 22:49

    >皆さんそちらを望んでいるのでしょうか。

    どちらも望んでいません。
    そもそもファイザーもモデルナもアメリカで正式な認可が下りていません。
    まだ申請中ですから。

  4. 【6379020】 投稿者: そうだろうか  (ID:q9gevltGW2.) 投稿日時:2021年 06月 17日 23:14

    >そりゃ、大学のワクチン接種の機会提供の話なのに、突然政権批判が出てきたらそう思うんじゃない?逆に何でもかんでも政権批判に向かう方が短絡的だと思いますけどね。

    あなたは現象面にとらわれ過ぎてはいまいか。昨年から続くこの国でのコロナ禍やワクチン接種に関わる遅れや混乱。その一義的な責任が、為政者たるアベ・スガ政権にあることは万人の認めるところであろう。そうした政権の無為無策に対し、被害者たる国民多数から批判の声が上がることは何ら不思議だとは思わない。けれども他方で、そうした国民からの道理ある政権批判に対し、「反日」「外国人」「左翼」等々の意味不明な反発の噴出こそ筋違いであると私には思われる。いかなる理由で、われわれ主権者が公僕たる政府を批判すること=「反日」と見做されてしまうことになるのか。遺憾ながら、それにつきどなたからも合理的な説明や回答を頂戴できないでいる。

    しかも留意すべきは、本件のような大学の場でのワクチン接種は功罪相半ばするものであるということだ。たしかに若者への効率的な接種の普及との観点からは、有効な手立てであるのかもしれない。しかし、それが当初予定された事業計画外の突発的な出来事であり、多くの人員と経費を要するものである以上、そのしわ寄せは何らかの形で今後の大学経営に影響及ぼす虞れも覚悟せねばならないのである(予定された事業の中止や延期との形で)。とりわけ、ただでさえ経常費の10%しか国からの助成を受けていない私立大学においては大問題である(いくら、本件で国からの支援あっても)。

    しかも今後の進展では、大学当局により受講につきワクチン接種の要件化や非接種学生への区別といった問題性含む何らかの施策が講じられる虞れもある。また前述のような学生の「ワクチン接種ですべて問題解決、やっほー!」的な受け止め方をみると、ワクチン非接種の友人らに対し「非協力者」「変わり者」「わがまま」等との不当な感情の醸成すら、危惧されるのである。

    その意味で今回のワクチン接種には、学問の場として共同体であるべき大学キャンパスに対し、それを毀損しかねない無用の争いの種をまいたともいえるのである。それもやはり、アベ・スガ政権の初動の遅れに最大の原因がある(やはり、政権批判に回帰する)。

  5. 【6379024】 投稿者: 様々な情報  (ID:nA7U/jivpGY) 投稿日時:2021年 06月 17日 23:18

    > ドイツのワクチン委員会は子どもへの接種を推奨しないと発表しましたが、 イギリスのワクチン・予防接種合同委員会も18歳未満はリスクに関するより多くのデータが得られるまで大規模接種を行わないよう助言するとの事です。

    日本で18歳未満の大規模接種を実施しているところってありましたっけ?


    > 海外と比べて感染者も死者も驚くほど少ないのに、明らかに日本人は急ぎすぎだと思う。

    そうですよね、海外と比べて感染者も死者も、さらに超過死者数なんてマイナスですからね。
    ただマスコミを中心に、ここまで不安煽ったら仕方ないです。「海外と比較してさざ波みたいなものと」言ってもNGですからね。どこまでも不安を煽らないと気が済まないんですから。それはワクチンに対してもですね。
    昨年ですが、天理大学のラグビー部員が感染した報道を受け、何ら関係のない他の学生がアルバイトを拒否されたり実習受け入れ拒否されたりと、学生生活を大幅に自粛せざるを得ないほどの報道被害を受けました。それ以降、他の大学でも学生生活に支障が出てますから。
    それが今でも続いている中、どうやって前に進むかの「ひとつの方策」として「任意での大規模接種」ってことだと理解しています。

  6. 【6379045】 投稿者: 様々な情報  (ID:nA7U/jivpGY) 投稿日時:2021年 06月 17日 23:42

    > 遺憾ながら、それにつきどなたからも合理的な説明や回答を頂戴できないでいる

    そりゃ論理の飛躍も甚だしいし、意味不明なこじつけと根拠のない個人的な不安を一般化されちゃったら、誰も合理的な回答なんてできやしないよ。論理展開が無茶苦茶だもん。
    ってか、もしかしてあなた二俣川さん?そうじゃないとしても慶應関係者じゃないよね。

  7. 【6379049】 投稿者: その意味での大学にとっての「原点」は、  (ID:q9gevltGW2.) 投稿日時:2021年 06月 17日 23:48

    それ以前の京都の某大学での気の毒な先例にある。それはご紹介の天理大学どころの次元ではなかった。前代未聞のバッシングを蒙ったのである。その様子を見て、遠く首都圏の各大学も過剰反応したものが昨年であった。どこもが、あの二の舞だけは避けたいと考えたのであった。

    それに関連して、明星大学の学生が授業料等の返還を求めて本日、同大学を提訴したとの由(報道)。私の知る限り、本件関連で初めての裁判である。私自身はコロナ禍は不可抗力(大学の外部から生じた事由であり、かつ大学が防止のために注意を尽くしてもなお防止しえない事由)ゆえに、一般的に大学側に債務不履行等の責任はないものと考える。だが原告によれば、授業が1年間すべて録画の配信であったという。そうであるならば、他大学での例も踏まえ明星大の対応も信義則上どうなのかな、との印象も受ける。

    また、このことはけっして対岸の火事としてはならない。本件ワクチン接種につきたとえ国との間でどのような約定あろうとも、不幸にしていったん接種者に事故生じた場合には、大学もまた責任を問われる立場にあるのだから。むろん、それでもワクチン接種の効用を多と判断したものであろう。それとも後の裁判で、当時の医学ではそこまでの副作用の発症は確認されておらず、大学に予見(予測)可能性なかった、と抗弁するのであろうか。

  8. 【6379050】 投稿者: 岡山  (ID:fIJajvuHUT2) 投稿日時:2021年 06月 17日 23:51

    総社市の市長が12歳以上の子どもに集団接種すると発表した際には、子どもにはリスクが高すぎるという意見がかなりあり、結局再検討するということになりましたよね。
    これがスルーされていたら、今ごろあちこちの学校で集団接種が行われていた可能性があったと思うと怖いです。
    菅さんが功を焦った挙句に国からの要請という形で各自治体にも結構圧力をかけていることは想像できますが、総社市の市長も忖度の塊なんでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す