最終更新:

187
Comment

【3305821】日能研と四谷大塚とSAPIXの特徴について(けん・たかくら相談用)

投稿者: けん・たかくら   (ID:IuP2F2ERcS6) 投稿日時:2014年 02月 28日 15:45

旧スレは主に保護者の方でご利用下さい。
私に相談がある方はこちらの方にどうぞ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都 塾・予備校に戻る」

現在のページ: 11 / 24

  1. 【3361962】 投稿者: チャレンジ  (ID:kj9s2uAIL.c) 投稿日時:2014年 04月 19日 09:38

    サピックスは合格率は出していませんが、そもそも合格率の概念があまりないと思います。
    他大手塾だと、御三家を受けるということ自体が、特別なクラスに入っているお子さん達ということで、分母が特定されるのでしょうが、サピックスだと、中堅下位でも御三家向けの勉強をやっていて、御三家受けたりしますので。

    不合格は一度も取らせたくない、という人にはチャレンジは向きませんが、前に書いたように、受験は1勝4敗でもその1勝が素晴らしければ良いと私は思います。

  2. 【3362730】 投稿者: けん・たかくら  (ID:ldLH3B/IQSg) 投稿日時:2014年 04月 20日 08:57

    イビサ様

    おはようございます。けん・たかくらです。
    昨日の続きです。

    サピックスは宿題の量が多い。過酷である。
    御三家いく子には向いているけれどそうでない子にはあそこまでの演習量は
    必要ではない。

    こういうような話がこのサイトでもまかりとおっていますよね。
    これがほんと不思議な話なんですよ。
    いろいろな塾の子をその塾のテキストを使って教えておりますので
    各塾の宿題等についてもだいたいどんな感じなのかわかっているのですが
    サピックスの宿題は別に多くないんですよ。

    授業で使うテキストと家庭学習用が一緒なんですけれど
    授業で扱わなかった問題の全てが宿題となるのではなく
    そのうちの何題かが宿題として指定されるだけなんです。
    複数種のテキストを使う早稲アカの方がむしろ多いという印象をもっています。

    サピの子たちも普通に習い事をしていて、サピの宿題が多いために習い事を
    やめるとか、そんな話はサピの御家庭から聞いたことがないんですよね。
    習い事を続けたいので通塾の少ないサピにしたという話はしばしばうかがいます。

    ですから「膨大」とか「過酷」とかっていうのは明らかに大袈裟な話です。
    もしそれが本当であるならば日能研の次に多い1学年5000人規模の塾には
    ならないですよ。過酷な環境というのは基本的に嫌われますから。

    お子さん、女子ですよね。
    通塾日数も4年から6年まで通してみた場合、一番少ないですし、
    家庭学習の分量もおさえられていますので私は女子には優しい環境だと思います。
    女子こそサピックスですね。

    明日でまとめにしましょう。

    続きはまたあらためて。

  3. 【3362768】 投稿者: イビサ  (ID:g7aBUHYEb9A) 投稿日時:2014年 04月 20日 09:46

    けん・たかくら様

    おはようございます。本日もありがとうござます。

    >四谷大塚の場合、山口くんであること、テストコースでいえばCコース
    >以上であること。これが至上命題になってきます。 なかなか厳しいですよ。

    これは、兄の時にまざまざと思い知らせました^^;。
    本人はもの凄く一生懸命やっている。でもCコースって
    相当ハードル高いですよね。見ている親もしんどかったです。

    >複数種のテキストを使う早稲アカの方がむしろ多いという印象をもっています。
    W →サピに転塾したお子さん本人から同様のことを聞きました。
    「サピの方が宿題少ないよ」と。

    我が子が週テストと宿題でアップアップし、季節講習も長時間&その宿題で
    身動きが取れないような時に、サピ通いの親友は旅行に行ってましたし、
    6年生になっても通塾日以外に習い事やってました。
    優秀なお子さんだったというのもありますが、サピのカリキュラムあってのことですね。

    兄と違って四角四面のところがあり、実力に応じて大量の宿題を間引くなどは
    恐らく嫌だと言い出すと思うので、サピは向いているのかもしれません。

    まとめ、どうぞよろしくお願い致します。
    感謝感謝です。

  4. 【3363430】 投稿者: けん・たかくら  (ID:IuP2F2ERcS6) 投稿日時:2014年 04月 21日 06:00

    イビサ様

    おはようございます。けん・たかくらです。
    昨日の続きです。

    私はよくサンマルクカフェに行きます。
    たいていの場合、コーヒーだけですがお腹がすいているときには
    じゃがバタデニッシュも食べます。一番安いからです(*⌒∇⌒*)テヘ♪

    あそこは店内でパンを焼いているようなのですが、どこのサンマルクのじゃがバタも
    同じ味、同じ焼き具合なんですよね。

    なぜなんでしょうかね。
    ① 作り方が決まっている。
    ② 店員がその作り方を守っている。
    この二つが理由なんじゃないでしょうか。

    塾選びと何の関係があるのかと思いますよね。
    私はこの業界しか知らないのですが塾業界っていうのはこの「ルールに従って
    仕事をしていく」という部分が弱いんじゃないかという気がするんですよ。
    自分の好きにやりたい人が多い。

    大手塾はどこでも百人単位の講師をかかえています。
    それらの講師、全てに裁量幅を広く認め、やりたいようにやっていいよと
    してしまった場合には、これは大変なことになります。
    講師の自分勝手に生徒が翻弄されてしまって非常に勉強しにくいという状態に
    なるんですよ。

    ですから講師の裁量幅は一定の範囲にとどめ、それ以上は認めないという姿勢を
    経営側が示す必要があるんですよね。
    この点、わりとしっかりしているなと思われるのがサピックスと日能研です。

    今日でおしまいにしようと思いましたがもう少し続きます。
    よ(^o^)ろ(^o^)し(^ ^)くぅ(^-^)ノ゙

    続きはまたあらためて。

  5. 【3363532】 投稿者: イビサ  (ID:g7aBUHYEb9A) 投稿日時:2014年 04月 21日 09:15

    けん・たかくら様

    おはようございます。本日もありがとうございます。
    サンマルクのじゃがバタデニッシュの…じゃなくて、塾講師の裁量幅のお話、
    よろしくお願い致します。

    まとめを前にして、これまで拝読した上で質問があります。

    成績の低い子ほど家庭学習の時間が大事なことは理解できたのですが、
    伸び悩んでいる子は、例え時間があっても家庭学習がうまくいかない
    ものだと思います。自己管理などできないですし。

    そうなると、やはり「親がかり」ですよね。
    バトルになっちゃうんですよね。ついつい余計な一言を…。
    親が関わるとろくな事がない、という経験済です。
    親の未熟さゆえなので子供に申し訳ないのですが…

    こういった場合、プロに委ねる余裕のない家庭にサピは向かないのでしょうか?
    しかも週テストに意義を感じない=Y、N、Wは除外となると
    残るは個人塾? なかなか情報が集まらないですし、塾のポリシーも先生も
    個性的な事が多く、我が子にビンゴかどうか?判断難しいですよね。

  6. 【3364405】 投稿者: けん・たかくら  (ID:IuP2F2ERcS6) 投稿日時:2014年 04月 22日 05:42

    イビサ様

    おはようございます。けん・たかくらです。
    昨日の続き行く前に質問にお答えしましょうか。

    >>こういった場合、プロに委ねる余裕のない家庭にサピは向かないのでしょうか?

    そんなことはないですね。
    サピの子たちがいったいどれくらいの割合で個別、家庭教師を併用しているのかは
    不明です。
    サピだってそんなこと調査なんかしていないでしょうからほんとのところは
    誰にもわからないんですよ。
    思惑で語る人はいますけどね。

    家庭教師の依頼のある御家庭を塾別で見た場合に一番多いのはサピです。
    でも全体の中でしめる割合は一部ですね。
    つきあいのある会社ではありませんが麻布個人指導会という家庭教師派遣会社が
    在籍生データを公開しています。HPご覧になってみてください。
    数字の違いは会社によって違うところだと思うのですが、私の経験に照らしてみても
    大まかな傾向としては大体こんな感じかなというところです。
    圧倒的に非サピが多いんです。

    バトルになるかならないかはお子さんの性格とか学習姿勢にもよりますよね。
    とりあえずお母様は宿題、小テストの把握、その勉強自体はお子さんにやらせると
    いう感じで進めていくならばそんなに激しいバトルになることもないのでは?
    という気がします。
    でもここは努力が必要なところですかね。

    >>残るは個人塾? なかなか情報が集まらないですし、塾のポリシーも先生も
    個性的な事が多く、我が子にビンゴかどうか?判断難しいですよね。

    う~む、まあそうですね。
    個人塾といいますか小規模塾でもいいところありますよ。
    そういうところの子も教えますから。
    でもなかなか判断難しいですよね。
    講師の採用面接で「カリスマであることを証明できるものをもってきなさい」
    とかそういうわけのわからないことおっしゃる塾長さんもいらっしゃるようですから。
    確かに個性的ですよね。

    そうなると大手塾、しかもシステムのしっかりしているところが安心だということに
    なります。

    話をもどしましょうか。

    続きはまたあらためて。

  7. 【3364488】 投稿者: 麻布個人指導会HP   (ID:2ILakB/CwVs) 投稿日時:2014年 04月 22日 08:30

    麻布個人指導会在籍生データより 

    サピ生   21%
    日能研生  16%
    早稲アカ生 10%
    四谷大塚生 7%
    栄光ゼミ生 4%
    市進生   3%
    その他塾生 17%
    塾なし   22% 

  8. 【3364518】 投稿者: イビサ  (ID:g7aBUHYEb9A) 投稿日時:2014年 04月 22日 08:54

    けん・たかくら様

    おはようございます。

    >講師の採用面接で「カリスマであることを証明できるものをもってきなさい」
    す、すごいですね… \((;◎_◎)/
    個人・小規模塾は、HPを見て「ここ良いかも」と感じる塾はあるのですが、
    なかなか一歩が踏み出せずにいます。
    大手は、ストライクゾーン広いので、「まずは大手」になってしまいますが
    サピにどんどん近づく一方で、個人・小規模塾にも目を向けて行こうと思います。

    昨日、旧スレをようやく読了しました^^;。
    けんさんのアドバイスの中に、なるほどと思えることが多く、
    小規模個人塾の選び方なども参考になりました。

    私の質問と同様の投稿もあり、あちらを全て見ればけんさんは再度こちらでお答え頂く
    2度手間をせずに済んだのに、申し訳ありませんm(_ _)m。
    また「あちらを見てね」でなく、同じ内容でもご親切にアドバイス下さっていることに
    感謝致します。本当にありがとうございます。

    しかし、なんというか……。大変でしたね。
    お約束3点セットの理由が分かる気がします。
    私が言うのもヘンですが、あちらでは本当にお疲れ様でした。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す