最終更新:

187
Comment

【3305821】日能研と四谷大塚とSAPIXの特徴について(けん・たかくら相談用)

投稿者: けん・たかくら   (ID:IuP2F2ERcS6) 投稿日時:2014年 02月 28日 15:45

旧スレは主に保護者の方でご利用下さい。
私に相談がある方はこちらの方にどうぞ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都 塾・予備校に戻る」

現在のページ: 8 / 24

  1. 【3360908】 投稿者: けんさんの  (ID:tXl/xjUZj16) 投稿日時:2014年 04月 17日 22:32

    言われてる偏差値の話はそう言う意味だと思いますが。

    より優秀な集団で勉強した方が立ち居地も解り易いし、良い影響を受けると思います。という意味だと解釈しました。
    朱に交われば赤くなるではないですが、子供にとって周りの環境は大きいと思います。


    上のご意見には賛同しかねます(ID:QT1hvGjWx/Y)さんはどのように受け取りましたか?

  2. 【3361086】 投稿者: すみません  (ID:yEUKplCSq0c) 投稿日時:2014年 04月 18日 07:51

    おっしゃることがよくわかりません。しかしこれ以上「けんさん専用スレッド」で議論するのは避けたいと思いますので、「日能研と四谷大塚とSAPIXの特徴について」の方に続けを書きたいと思います。

  3. 【3361096】 投稿者: けん・たかくら  (ID:IuP2F2ERcS6) 投稿日時:2014年 04月 18日 07:59

    イビサ様

    おはようございます。けん・たかくらです。
    >>これにとどまりません。ここから派生するメリットもあるんです。

    今日はこの話です。
    サピはトップ校の合格実績がすごいため、そういうところに行きたい子が
    他塾に比べると多いです。

    45~50の偏差値帯なのに開成行きたいとか、慶應中等部(女子)行きたいとか
    平気で言うわけです。
    でもサピの場合、45あれば旧スレであげた③~⑩の学校のどこかには
    合格するんですよね。
    50%以上の合格可能圏に入ってくるんです。

    そうするとトップ校ねらいをあきらめなくていいんですよ。
    どういうことかというと③~⑩の学校が50%以上の合格可能圏に入っていないと
    なかなかトップ校をねらうという気持ちにはなれません。
    ③~⑩の学校が第一志望となってしまうんですよね。

    でも③~⑩の学校が適正校(50%~80%)であるならばためらいなく
    トップ校にチャレンジできます。
    昨年の女子でも46程度の子を教えましたが1日で東洋英和と広尾に合格しましたので
    3日には慶應中等部のチャレンジできました。
    ダメでしたけどね。でも2日の青山学院には合格しました。

    今年のやめサピ男子の一人で48程度の子は開成ねらいでした。
    3日に暁星受けるって言ってましたのでそれは大丈夫でしょうと思いましたから
    開成チャレンジをやめる必要ないですよね。
    開成はダメでしたけどね。でも5日の渋谷渋谷には合格しました。

    ③~⑩の学校が適正校になっている子が多いためにトップ校をねらいやすい。
    その結果、トップ校はダメでもその子の学力以上のところにいけてしまう。
    こういう部分が他塾に比べると明らかに多いです。
    これもサピのいいところだと思うんですよね。
    もう少し話は続きます。

    続きはまたあらためて。

  4. 【3361147】 投稿者: イビサ  (ID:g7aBUHYEb9A) 投稿日時:2014年 04月 18日 08:59

    けん・たかくら様

    おはようございます。
    イモ欽トリオ、ピン!と来るまで数秒かかりました(笑)。
    「よい子悪い子普通の子」「ヨシオ、ワルオ、フツオ」。

    終了組の兄は四谷系の週テストではヨシオ、組み分け &模試フツオ、
    入った学校もフツオ…楽しくやってるのでまあヨシ(オ)

    横ズレ、失礼致しました。
    引き続き、よろしくお願い致します。

    今朝のけんさんのレスを拝読して、サピに通っていた知人の娘さんを思い出しました。
    お母様曰く「いわゆるお客さんクラス」の娘さんが「絶対に鴎友行きたい」と譲らす、
    周囲の反対?を振り切って受験、なんと合格してしまいました。
    けんさんの理屈を当てはめると、
    鴎友のワンランク下で50%圏内クリア→鴎友にチャレンジ成功
    というところでしょうか。

  5. 【3361165】 投稿者: へー  (ID:cndEdKarOws) 投稿日時:2014年 04月 18日 09:16

    持ち偏差値より高い学校に受かる子がサピは他より多いって?
    何か具体的な根拠ありますか?
    まさか、けんさんの関わった子供というものすごく少ないサンプルのことではないですよね(笑)
    我が子はサピで今年終了しました。
    偏差値はずっと50でした。
    2月校は安全校含め全滅。
    前受けのつもりだった栄東に進学しました。
    ちなみに他塾に通っていた小学校のお友達は武蔵に受かりました。
    母同士仲がよかったのでぶっちゃけ合い、ほぼ同じぐらいの立ち位置だった子です。
    こういう例もゴロゴロありますので、サピ万能説には異を唱えます。

  6. 【3361209】 投稿者: 私もけんさんのご意見には賛同しかねます  (ID:e.8hFbDa/4E) 投稿日時:2014年 04月 18日 10:15

    我慢していましたが、やっぱり書き込ませてください。
    けんさん、その開成を受けた子は、暁星はどうだったのですか?結果の記述がないということは、ダメだったということなのでしょう。
    けんさんはいつでも一部の成功例を引き合いに出して、全体を語ろうとします。しかしそれは危険なことです。サピックスの下位クラスの生徒達の中にも確かに、ヒットと呼べる合格をした生徒もいるでしょう。しかし反対に、アルファにいても御三家がダメだった子もいます。
    チャレンジして傷つくのはけんさんではありません。うまくいかなかった時の責任を取れない状態で、無責任なことをおっしゃるのはどうかと思いますが…
    もちろん御三家を狙う場合、サピックスが一番近道だというのはわかります。しかし成績下位の子も全て、サピックスが一番いいというのは、やや短絡的な気がします。そもそもサピックスで偏差値50の生徒は、四谷では偏差値60くらいですよね。偏差値60あれば四谷や早稲アカから暁星や渋渋の合格を取ることは可能です。そういう生徒もたくさんいます。サピックスだから成功したんだとは言い切れないのではないですか?

  7. 【3361250】 投稿者: 今年終了  (ID:RijG2gU28LA) 投稿日時:2014年 04月 18日 10:53

    中受が85%の小学校に通ってました。
    そのうちの65%がサピでしたが、個別と家庭教師を併用していなかったご家庭はわずかに2人。
    すごいご家庭は4年生から個別と家庭教師を併用してました。
    あの素晴らしい合格数はけんさんが力説されているサピのカリキュラムだけで出したものではなく、各ご家庭の経済力と環境の賜物でもあるように思います。
    最初から個別や家庭教師併用は絶対にムリと思っているご家庭はサピを選択肢から外して塾を選ぶ方が多いのではないのでしょうか。
    受験目前に併用はその他の塾に通っていた方もいましたが、普段から当たり前のように併用はけんさんがおっしゃっているように通塾日数が多く他塾では難しいと思います。

  8. 【3361391】 投稿者: 確かに  (ID:Sl/vyo7cr7Q) 投稿日時:2014年 04月 18日 14:25

    仲良しの友達3人がサピに通っていますが、

    算数が得意な男子はサピ+算数教室(算数教室で先取りしてサピの授業は完全に復習)、
    算数が苦手な女子はサピ+個別、
    もうひとり(女子)はサピだけですが、お父さんがつきっきりで教えているそうです。

    サピは通塾日数が少ないので併用しやすいですよね。

    ちなみに、うちは四谷系の塾に通っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す