最終更新:

471
Comment

【1642206】サピで普通に中堅校目指してますスレ

投稿者: モモ缶   (ID:R7BQF32M/Dc) 投稿日時:2010年 03月 02日 13:59

我が家はサピで中堅校目指しています。
学年スレは超トップ層の方が多いので、
こちらで情報交換できればと思います。
また終了組の方、サピで中堅校を目指すにあたって、
是非アドバイス頂ければと思います。
特に取捨選択について。
我が家では今この時期、土特より通常授業して欲しい
なぁと思ってます。
知識はやってますが、入試問題の復習までは
手が回らないです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 17 / 59

  1. 【1790013】 投稿者: 6ねん  (ID:Fnr/llKaWss) 投稿日時:2010年 07月 06日 08:17

    6年になると7月からは範囲の無いテストばかりになりますので、そこからの偏差値があの偏差値表の数値に当てはまる物になります。
    範囲のあるマンスリーの偏差値で志望校を選んでいると入試は失敗しますよ。
    マンスリー受けて組み分け休むのは親がただただ安心したいだけ。

  2. 【1790192】 投稿者: 絶望的  (ID:MQjVYBr7iE6) 投稿日時:2010年 07月 06日 10:53

    6年女子の母です。
    今回の組み分けテスト。自己採点で合計215点でした・・・・
    涙。
    +記述で少し点が上がるかも・・・とのことですが、クラスはもしかするとAになってしまうかも??
    こちらの校舎は12クラスありますが、どなたか教えてください。
    もう泣きたいです。というか泣いてます。

  3. 【1790236】 投稿者: モモ缶  (ID:P2mpRgLao7k) 投稿日時:2010年 07月 06日 11:39

    夏期講習中はブロック制限なしで
    毎日クラスが変わるので、
    気にしなくていいのでは?
    12クラスあればAクラスはないと思いますが。
    うちなんか、「算数20点はあると思うよ!」と
    胸を張って言ってました・・・・。
    全く分からなかったそうです。
    この夏、いったい算数をどうすればいいのか、
    基礎を固めるとはどういうことなのか、
    どなたかご教示を~(涙)

  4. 【1792511】 投稿者: みき  (ID:E6K//i0kKAI) 投稿日時:2010年 07月 08日 10:35

    先日の組分けはまたしても軒並み偏差値30台でした(涙)
    数年前に兄の受験を経験していますが、当時は下位クラスのお子さんはやるべき事をやっていないのだろうと思っていました。
    反省です…。やってもやってもクラスが上がれない苦しみを弟で思い知っています。
    今度こそ!次こそ!と親子で気力を奮い立たせ続けて来ましたが、もう6年の前半が終わってしまいますね。
    内容が今まで最も難しいと言う夏期講習を偏差値30台のわが息子に受けさせる意味があるのか…。悩んでいます。

  5. 【1793514】 投稿者: 同じです。  (ID:sIcgWyCngos) 投稿日時:2010年 07月 09日 09:00

    我が家も 同じです。すべて偏差値30台でした。
    基礎固め・・・
    サピでは難しいと思い、悩みに悩んだあげく、夏期講習から転塾することに決めました。うちの子にサピの夏期講習を受けさせても無駄だと思ったからです。
    少人数の一人一人によく見てくださると評判の小さな塾ですが、基礎固めすら、間に合うのか心配です。
    子供のメンテだけは気をつけてますが・・・
    4年生から頑張ってきましたが、やっと踏ん切りがつきました。(遅すぎですね。。。)
    色々悩み苦しみ、勉強させていただきました。

  6. 【1793689】 投稿者: サピ生の母  (ID:cxY.wFRjirI) 投稿日時:2010年 07月 09日 11:49

    7月の組み分けで偏差値50の6年生女子の母です。

    7、8月はともかく基礎固めだと思っていますが、

    夏期集中志望校練成特訓は行かなくていいのでは?

    とひそかに思っています。校舎の先生に相談しても

    「必要ですから。」と言われるに決まっていると

    思っています。終了組みの方の意見が聞きたいです。

    よろしくお願いします。

  7. 【1793707】 投稿者: サピは  (ID:81MEFHR4U4k) 投稿日時:2010年 07月 09日 12:08

    賢い子の為の塾。
    みんな知ってるのに
    何を今更?
    塾に行って成績が上がるのは
    もともと才能があったから、
    この子は!と親が思った場合は大丈夫。
    この子は?と親が思った場合は無理。
    子育てしてたらわかるのに
    親の欲目で間違って入ってきたのに
    サピを恨むのは筋違い。
    いろんな塾の中から
    自分で選んだのに
    普通にやって、中くらいが
    目安じゃない?





      

  8. 【1794347】 投稿者: 競争の中で  (ID:64M7pjknX/k) 投稿日時:2010年 07月 10日 00:09

    偏差値という競争の尺度の中で、なかなか数字の出ないというお悩みのメールを読み、大変ながらも励ましあって頑張る親子の姿、親に喜んでもらいたいために頑張る子供、そうした姿が浮かんできました。夫は小学校のときは勉強がわからなくて中学もそのまま公立へ、中学で出会った先生と気があって勉強を少し好きになり、公立ではトップ校へ滑り込むことができ、どうしたことか勉強が苦にならなくなり高校1年の真ん中から学年1位になりT大学に入りました。同級生には、そうしたなにがきっかけになるかわかりません。大学の同級生には結構そうした人が多いそうです。人は必ず伸びるときがあるといいます。それは勉強だけのことを言っているのではないでしょう。もし勉強面ではグーンと伸びるということが起こらなくても、私たちには親と一緒に頑張るとてもいい子どもたちがいるじゃないですか? 今は偏差値という尺度の中でお互い泳がされていますが、それも長い人生の一時のことです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す