最終更新:

471
Comment

【1642206】サピで普通に中堅校目指してますスレ

投稿者: モモ缶   (ID:R7BQF32M/Dc) 投稿日時:2010年 03月 02日 13:59

我が家はサピで中堅校目指しています。
学年スレは超トップ層の方が多いので、
こちらで情報交換できればと思います。
また終了組の方、サピで中堅校を目指すにあたって、
是非アドバイス頂ければと思います。
特に取捨選択について。
我が家では今この時期、土特より通常授業して欲しい
なぁと思ってます。
知識はやってますが、入試問題の復習までは
手が回らないです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 13 / 59

  1. 【1758107】 投稿者: 塾  (ID:xXe4kDUmvMk) 投稿日時:2010年 06月 08日 11:05

    Gってどこですか?

  2. 【1758201】 投稿者: Gは  (ID:ZqbzEr0lWO6) 投稿日時:2010年 06月 08日 12:16

    他のスレッドにも出てきています。常識です。
    わざわざ聞かないでください。

  3. 【1758274】 投稿者: 多分  (ID:hO6KhiDO4Us) 投稿日時:2010年 06月 08日 13:31

    Gは中野のジーニアスじゃないですか?
    他スレなんて知らないし、
    大手5社以外、略されてもねぇ。

  4. 【1760947】 投稿者: ピーター  (ID:zf4XmCsYTXo) 投稿日時:2010年 06月 10日 18:07

    必死様 
    GS特訓受けましたよ。し、しかし、受けっぱなし・・・振り返る暇もなくその後押し寄せる平常、土特の教材をさばく日々です。
    でもそれでいいみたいですよ。GSは受けるだけでよいと保護者会で言われました。もちろん、受講せず、家庭で苦手科目や穴を埋めるのもよいかと思います。でも実際連日、天候がいいのに家庭でギッシリ一日中は無理なので、うけてそれでよかったと思っています。
    夏期講習は受けたとしても、問題はSS・・・もう秋は志望校対策を練りたい・・・これからの成績次第では冠講座に飛び込むのは危険信号・・・今は偏差ははるかかなたでも先生が前向き。8月のマンスリー実力テストで志望校最終決定だそうです。
    今から夏期講習が終わるまでが勝負?ということですね。
    いや~ピンチ!マンスリー控えているのに、普段の宿題を終えるのに追われててマンスリー対策ができない。なんだか目先のものに追われて志望校にむけて進んでいるのだろうかと心配してしまいます。
    でもひたすら、間違いをつぶしながら邁進するのみなんでしょうか・・・。

  5. 【1768112】 投稿者: 2010年春終了組  (ID:H4gn5WjZfJ6) 投稿日時:2010年 06月 16日 13:02

      春から都内のサピ偏差値50~55の大学付属に通っている男子です。
     
     みなさんが夏期講習・志望校練成・SS特訓についていろいろと議論されてるようでしたので、

     終了組としてうちの経験談をお話させていただきます。(参考になれば幸いです)

     中堅校をめざされるのなら、志望校練成は必要ないです。
     
     夏期講習は役にたちました。
     
     SSは後ほどお話します。  

      うちの子はもともとBタイプの学校(進学校)を志望していてGW特訓もその学校のコースで受けていました。                                                                           (実はそのコースでほぼ毎日ビリを走っていました)
      
     そこで親もいろいろな分野に穴だらけということに気づいてあげればよかったのです。

     サピの先生はまだまだ粘りが足りないなどど言われ、「そうなんだ」、くらいにしか思っていませんでした。
      
     その時点では偏差値45くらいでした。(教科によっては41~43)
     
     夏期講習も順調に進み、最後の1週間の志望校別練成。

     志望校はまだBタイプでしたのでそのまま受講しました。

     これが必要なかったです。毎日の結果がボロボロ。

     8月30日の組分けテストは最悪でした。

     またサピの先生に相談すると夏期講習の頑張りはこの後出ます、ということで次の9月のオープンを受けました。

     これぞ地獄を見た!という結果でした。
     
     私は仕事中で携帯で結果を見たのですがあまりの酷さに笑いまで出てしまいました。

     即、志望校変更。

     本人に確認すると「しょうがない」の一言。

     本人も苦しかったと思います。

     そこからは改めて志望校を探し、今までとは全く逆のAタイプに。

     中堅校の受験に切り替えたわけですのでSS特訓もやめ(費用は払ってしまっていたのでテキストだけ欠席教材でいただいていました)

     その時間を使って中堅校を目指す子のための地元の塾に通いました。(サピは辞めていません)

     そこは算国だけの塾でしたので理社は自宅で勉強させました。

     通い始めると算数に穴だらけということが発覚して、先生も必死に教えてくださいました。
      
     2学期は学校行事が多くしかもインフルエンザの大流行。体調管理に全力を注ぎながら頑張りました。
     
     マンスリー・四谷と結果が出ず、12月まできました。
     
     12月の四谷も偏差値が4教科そろわなかったので他流試合で12月23日にセンターを受けました。

     これでやっと4教科そろって「よし!これから!」という感じでした。
     
     まだまだ第一志望の偏差値には届いてはいませんでしたが・・・。

      あまりにも過去問が遅れていたので冬期講習は欠席しました。

     正月特訓は行きました。これは理社で時事問題を勉強するので非常に役にたったと思います。

     冬期講習を休んでいたので久しぶりに友達と会えてモチベーションも上がったように思います。

     以上が12月までのうちの行動です。
     
      1月は入試も始ったのですが学校でインフルエンザ・ウイルス性胃腸炎が大流行してしまい、まだかかっていなかったので

     ほとんど欠席しました。

     ひたすら過去問の繰り返しと弱点補強。

     滑り止めから受け始めだんだんと偏差値の高い学校を受験しました。

     本人も慣れてきたころに第一志望校の受験日になり、力が発揮できたように思えます。

     第一志望に合格できたのは、9月に志望校変更をしたのと、うちの子に必要のない講習会を欠席したのがよかったのでは

     ないかと思います。
     
      毎日本当に楽しく通ってます。

     大学付属ということですので、大学受験がないので内部進学のために成績を保たなければならないのが少し大変ですが、

     進学校ではないので進度はそんなに速くないので無理なく勉強しています。

     

     

     

     

      
     
     

  6. 【1769492】 投稿者: モモ缶  (ID:CBelYlLt4U6) 投稿日時:2010年 06月 17日 13:22

    2010年春終了組様体験談ありがとうございます。
    概ね、私が取ろうとしている今後の行動パターンと同じです(笑)
    ただ個別指導塾探しているのですが、日曜にやってるとこないんですよ。
    (サピと併用)
    ユリウスとか色々検索したんですが、日曜はないんですよね。
    近くにブリバードもないですし。
    そうすると月曜日にいれるしかないかなぁと。
    そこが今困っているところです。
    少し質問させてください。
    SSを受けない事で何かお子さんが肩身の狭い思いはされませんでしたか?
    塾にはどう説明されましたか?

  7. 【1775440】 投稿者: 必死  (ID:OyuYXXEMv3A) 投稿日時:2010年 06月 22日 10:10

    終了組の方々の経験談、説得力があり有り難いです。


    ピーター様、
    うちの子も宿題命で取捨選択の勇気と余裕はありません。
    保護者会では平常授業の復習重視・今のうち弱点補強!と口を酸っぱくして言われますが
    宿題が欠けようものなら散々な叱責に合うのだと、全て片付けないと苦手も何も手に付きません。
    でも済めば気が緩む有様。
    思った以上に精神面も幼かった…。


    考えた末、週単位で復習に無理が生じたら土特の時間を頂くつもりです。
    学校別クラスですが、出席しないと内容がわからない事もあって、
    科目によってはポカーンと過ごしていると思うのです。


    …やっぱりうちの子にサピは難しすぎました。
    あと半年ちょいでどこまで出来ますでしょうか。
    フォローして下さる先生にも応えたいですし、
    上手にカスタマイズ出来るといいのですが。

  8. 【1775456】 投稿者: 2010年春終了組  (ID:H4gn5WjZfJ6) 投稿日時:2010年 06月 22日 10:22

    もも缶様

      体験談を読んでいただいてありがとうございます。

     ご質問ですが、うちは最初日曜日のSSは個人塾が終了してから理社だけ通っていました。
     (たまたま理社の授業がSSの最後の2コマだったので)

     友達は最初は「どうして遅れてきたの?」と聞いていたようでしたが、本人は適当にごまかしていたようです。

     そのうち個人塾のほうが面白いのとうちの子が質問を山ほど持っていくので時間が足らなくなり理社は通常のサピ授業と自宅で

     頑張ることにしました。
     
     土特は9月10月11月は行ってました。

     たまたま何人かいた同じ学校のサピのお子さんはうちの子よりクラス上のクラスでしたので通常・土特・SSは会うこともありませんでし

     た。

     子供達もだんだん必死になるためあまり人のことは気にしないようです。

     SSや土特を休んでも特に聞かれることはなかったと思います。

     他のお子さんも自分の勉強スケジュールがつまってしまうと休んだりして調整をしているようでした。

     とにかくサピにすべてお任せができないのでひたすら親がスケジュール管理・弱点補強の対策などを日々やらなければならなかったのが

     大変でした。

      先日子供が通っている学校のママさん達とランチをすることがあり、お聞きしたのですが、すべて塾任せだったようです。

     志望校対策もサピにはない中堅クラス校別(○○中学対策授業)があるようで第一志望がはっきりしているお子さんには無駄な問題

     を解くことがなくよかったようです。

      うちは6年になり何度もサピを辞めようと思いましたが、サピはテキストが良いのと4年生から通っていたので慣れた環境を変えると無駄
     
     な神経を使いそうでしたので断念しました。

     それは良かったと思います。

      サピを欠席する時のことですが、電話に出るのはすべてが事務の方で特に理由も聞きません。
     
     私はいつも「用事でお休みします」と伝えました。

     サピは事務の方で遅刻・欠席を把握しているだけで、教師には伝えないそうです。

     逆を言うと、教師から「なぜ遅刻したのか?・なぜ休んだのか?」ということは生徒に聞いてはいけないことになっているらしいです。
     (これは昨年の話なのでもしかしたら規則が変わっているかもしれません)
     
      上の子供の時はサピではない大手塾に通っていたのですが、全ておまかせしたら大失敗をしてしまい、下の子はこれを教訓にしながら
     
     サピにしたのですが、本当に大変でした。

     中堅クラスは親子の二人三脚が本当に必要だと実感しました。

      

      
     

     



     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す