最終更新:

67
Comment

【2385766】退塾させるべきか?

投稿者: 新5年生   (ID:ZI5PV8psQaY) 投稿日時:2012年 01月 16日 00:30

娘を4年の秋から入塾をさせました。入塾時は全く勉強を自宅でさせてこなかったので、算数の偏差値が57、
国語54、社会28、理科30という惨憺たる結果でした。

算数と国語が良いので、すぐに偏差値は上がるとサピックスの先生に言われ、何とか下位のクラスに
入室しました。

しかし、それから4ヶ月経っても、宿題をやったためしがなく、いくら言って聞かせてもやったそぶりだけ見せ、
毎日の理科と算数の基礎力問題も答えを丸写ししているのみなのです。

先日の組み替えテストでは、算数偏差値58、国語偏差値51、理科偏差値35、社会偏差値25でした。

勉強をしなければ出来ないような社会や理科に関して全く勉強せず、日々本ばかり読んでいるような娘は、
やはり中学受験には向いていないのでは?と思っております。

やりたくないものは、どう言って聞かせようが絶対やらないという頑固な子なので、主人があきれて
“すぐに退塾させて、本人が勉強に対してきちんとやらなければならないと自覚して、お願いしてくるまで、
こちらからは何も言ったり、やらせたりするな。”
と言います。

テストも、少し読んでつまらないと感じると解かないという娘では、中学受験自体が無理なのでは?と最近強く感じています。

昔から、決して頭が悪い子ではないとは思っておりますが、あまりにも精神的に幼稚で、好きなことは浸食忘れて
取り組むのですが、少しでも好みと外れていると、全く見向きもしないという子供はどうしたら良いものか?

やはりサピックスでは無理なのでは?と思っておりますが、どうでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 6 / 9

  1. 【2538349】 投稿者: 天神  (ID:uk.TmmMEu7w) 投稿日時:2012年 05月 11日 22:52

    本人?様へ

    SAPIX5年生サイト情報操作担当ひな様 ですね。

    親の振りはやめて、サピのものだと名乗って書き込みましょうね!

  2. 【2538489】 投稿者: おいおい  (ID:nrCvwk0uXZU) 投稿日時:2012年 05月 12日 02:17

    八重洲の悪徳塾代表自ら荒らし行為かい?静かに自分の墓に帰りな

  3. 【2539315】 投稿者: 天神  (ID:uk.TmmMEu7w) 投稿日時:2012年 05月 12日 21:09

    私は教育関係者ではありません。
    子供たちにのびのびと育ってほしいと願う一保護者です。
    悪徳金融業者やダイエット食品業者より子供の未来を食い物にする
    進学塾が大嫌い。

    醜い学習塾関係者の内心を晒してください。

  4. 【2540265】 投稿者: 議論の余地なし  (ID:AOnSUJEVjyo) 投稿日時:2012年 05月 13日 18:07

    アルファで最難関を目指す場合以外、辞めた方が良いというのが常識なのにね。
    議論の余地なし。
    アルファ以外は本当にお客さん。質問教室も、その時間がなく、質問できる雰囲気じゃない。
    面倒見が悪すぎる。
    愚息はサピから最難関は無理で、ちょっと難関というレベルに進学。
    後悔はしていないが、同じドツボにはまる被害者は減らしたい気分。

  5. 【2540327】 投稿者: でも  (ID:djf5.Q36WTY) 投稿日時:2012年 05月 13日 19:16

    ちょっと難関に進めたのなら上出来ですし、サピでかけられていた負荷があってこその合格だったかも知れませんよ?

    サピではオーバーワークだからという理由で転塾するにしても、個人的にはやはり行き先はNやYのような大手をお勧めします。
    中にいるとどのような塾でもこまごまと不満の声は上がるものですが、この2つに関しては致命的な悪評は聞きませんし、取りあえずは安心して子供を預けることができると思います。
    これらの塾でもやっていけなかったとしたら、そもそも中学受験をするという行為そのものを考え直すべきではないでしょうか。
    だって、入学したあと、やっていけますか?

  6. 【2540530】 投稿者: サピは  (ID:I15BXvw1dHg) 投稿日時:2012年 05月 13日 22:48

    別のスレにも書きましたが、サピはαにいることが出来れば(特に大規模校で)最高です。
    質の良い講師、頭のいいライバル、志望校別SS特訓、入試問題演習など、αクラスでないと
    享受できないサービスがとても多いですから。はっきり言ってアルファベット組は冷遇されすぎています。
    (質の悪い講師、志望校では無いSS特訓に無理矢理押し込まれる、入試問題演習無しなど)
    サピ偏差値50以下なら、出来るだけ早い段階で中~小規模の面倒見がいい塾に転塾すべきでしょう。
    サピにいたからといって、難関校や中堅校に合格できる訳では無いのです。

  7. 【2540652】 投稿者: ↑どちらの関係の方?  (ID:HaBTSFkJcWI) 投稿日時:2012年 05月 14日 00:27

    本当にサピのこと分かって書いていますか?
    あと何故サピをやめて中小の塾なんですか?
    中小の塾ならサピで不振をかこっていた生徒も浮上できる根拠は何処にありますか?
    東京・塾板を見てきましたが、どこもぱっとしないし
    中にはサピに対する中傷や内部保護者さんの不平不満で埋め尽くされているような
    正視に耐えないようなスレッドもありました。
    これでは転塾をすすめられても、混乱するだけです。
    どちらの塾を念頭においてそのような書き込みをされているのか
    具体的に名前を教えていただけないでしょうか。

  8. 【2543337】 投稿者: ビジネスモデル  (ID:uk.TmmMEu7w) 投稿日時:2012年 05月 16日 09:33

    >サピはαにいることが出来れば(特に大規模校で)最高です。

    こういうのは幻想です。もともと優秀な子が集まっているだけです。出口だけで実績は見えません。入口との比較がありません。
    優秀だがモチベーションが低いのでほかの子と競わせてなんとかしたい親にはいいかもしれませんが・・・

    でも、燃え尽きた先は・・・
    中学入学後無気力。ゲームばかり・・・
    東大でてサピの講師・・・・・
    投資家の期待にこたえられず粉飾決算を繰り返す経理部長・・・・・


    やはり、自分でできる子じゃないと先は・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す