最終更新:

1592
Comment

【2416646】6年生の広場〈2012年度〉

投稿者: 新6年生   (ID:IgYn5CdRaWA) 投稿日時:2012年 02月 07日 13:55

今日から6年生のカリキュラムが始まりますね。
ラストスパートに向け最後の1年間悔いのないようみんなで励ましあって頑張りましょう。

昨年に引き続き何でも相談できる穏やかな広場になりますように。。
どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 22 / 200

  1. 【2489813】 投稿者: 春の6年生  (ID:89eXWBlQdUA) 投稿日時:2012年 03月 30日 12:54

    数年前の終了組、、さま、アドバイスありがとうございます。

    漢字と白地図と、テストの解きなおしと、範囲の間違えた問題の
    解きなおしですね。課題のすきまを見つけてやってみようと思います。


    漢字の要マスターブック(数年前あったでしょうか?)というのを
    やろうとしていたのですが、赤下敷きで見るだけのやつなので、
    本当に子供がやったかどうかよくわかりません。とても心配です。


    テストのやり直しは取り組みつつあったのですが、前やった問題だと
    妙によくできるので、どう生かすか、、、
    でも4年生の算数のテストでも、最後の大問などは時間切れ手付かず、
    時間あってもさっぱり状態なんですね。いいのでしょうか。(汗)

  2. 【2490138】 投稿者: りんご母  (ID:qzIwiGT8TA.) 投稿日時:2012年 03月 30日 19:50

    春休み中の勉強方法、先生に相談しましたよ。

    『以前のテストやり直し』は教科によって、「有効」と「そんな暇があったらテキストをやりましょう」の他、「わけがわからなくなっているので、とにかく質問教室に来なさい」もありました。
    『白地図トレーニング』は、「苦行になるだけ。」と却下され、他の勉強法を助言されました。

    我が家はこんな感じですが、サクサク計画的に進めているお話も伺いたいです。

  3. 【2498488】 投稿者: 吉  (ID:FjYXt414aMs) 投稿日時:2012年 04月 07日 20:35

    息子の4月マンスリーテストの採点点数では、理社が簡単だったようです。

    ・・・もう4月!(汗)

  4. 【2498509】 投稿者: あらぽんぽん  (ID:FPQilLp1Pgk) 投稿日時:2012年 04月 07日 20:57

    4月マンスリー、皆様いかがでしたか?
    平均点予想ですが、
    算数 75点
    国語 80点
    理科 70点
    社会 70点
    合計 295点

    ぐらいでしょうか。
    算数、国語が難しく、理科、社会が簡単だったようですね。

  5. 【2498568】 投稿者: 凡人  (ID:v4oISbPf3wk) 投稿日時:2012年 04月 07日 21:57

    先程、採点終了しました。
    国語の記述が何点頂けるかわかりませんが
    算数・国語・理科は良くできていました。
    が・・・社会がイマイチ(::)

    平均点予想、300点はいくと思います。

  6. 【2498671】 投稿者: 早稲田  (ID:3UOsBc7ymuQ) 投稿日時:2012年 04月 07日 23:13

    平均280点

  7. 【2498703】 投稿者: 来年の今頃はサピ生全員志望校で入学式  (ID:EKKnefJ9LfU) 投稿日時:2012年 04月 07日 23:39

    マンスリー対策無し、組分タイプのうちは普段のマンスリーより多少難しく感じたそうです。理社の鬼ムズ問題は感じ無かった様ですが。

    春期講習のレベル、他教材がしんどくてちょっと遅れ気味です。
    スランプ気味で学習時間に集中出来ないように見られます。

    GSは難しいようなので更に不安が増してまいりました。
    平均予想は285点で。

  8. 【2498727】 投稿者: あらぽんぽん  (ID:FPQilLp1Pgk) 投稿日時:2012年 04月 07日 23:54

    平均点予想ありがとうございました。
    300点は超えなさそうですね。
    280点~290点ぐらいでしょうか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す