最終更新:

1097
Comment

【2852192】6年生の広場【2013年度】

投稿者: 山頂   (ID:P4IW6gKXCvg) 投稿日時:2013年 02月 07日 23:55

いよいよ始まりましたね。
2014年受験に向けて、頑張りましょう!
前向きな情報交換にしましょう‼

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 109 / 138

  1. 【3179487】 投稿者: 国語  (ID:5zgi.f5IPqk) 投稿日時:2013年 11月 17日 22:11

    午前S、午後Yを受けました。45前後の併願校の様子をみるためと、入塾も遅かったのもあり、Sでは、あまりにも合格可能性が低いので、自信をつけさせるためにも、Yを受けました。Yの結果は、まだ、きてません。12月も、同日に、SとYを両方受けようかと思ってましたが、今回のSの結果が良かったので、12月は、Sのみで、いこうかと思ってます。

  2. 【3179963】 投稿者: あと少し  (ID:4lBd2Pc9eok) 投稿日時:2013年 11月 18日 11:38

    国語さまへ

    我が家も入塾が遅く、最近は偏差値が45ぐらいとふるいません。四谷のテストを受けていないので、結果が出ましたら、どのぐらいの偏差値の差があるのか、教えて頂けると助かります。

    12月の四谷模試も受けるか検討しています。

    よろしくお願い致します。

  3. 【3180027】 投稿者: サピと四谷の偏差値  (ID:Y/iMYsvKCYE) 投稿日時:2013年 11月 18日 12:45

    同じ学校で比較すると、こんな感じです。
    (サピ:第2回合格力判定SO、四谷:第4回合不合、80%、男子)

    サピ45→ 2/1桐朋・都市大等々力特選、2/2都市大
    四谷 →  56      53      56

    サピ46→ 2/1巣鴨・城北・中附・法政、2/2立教、2/3学習院
    四谷 →  55   55  51  54   60    55

    四谷の方が偏差値が8~9ぐらい大きくなります。
    意外なことに、もっと上のクラスでも差は似ています。
    (開成:サピ66・四谷72、麻布:サピ60・四谷68)

  4. 【3180279】 投稿者: 1回だけならすすめない。  (ID:.T0mln3mxGY) 投稿日時:2013年 11月 18日 16:52

    あと少しさま
    上の子の時に受けましたが、確かに四谷の方が偏差値が高く出ます。
    ただ、ミスの多い子の場合、思っていたよりも高くはならないかもしれません。
    四谷の方が問題数が多いし、四谷の試験を受け続けてる子に比べて、やはり慣れという部分で不利だったりします。
    安心しようと思って他流試合にのぞむとしたら、かえって痛い目を見る気がします。
    その時間をじっくり復習に当てるのも良いかもしれません。

  5. 【3181027】 投稿者: 国語  (ID:q52SINvbsD2) 投稿日時:2013年 11月 19日 10:16

    S 算46.7 国63 理41.9 社49.4 4科 49.6
    Y 算60.1 国61.6 理62.3 社49.9 4科 59.8

    女子学院 S 20% Y20%
    吉祥2 S 60% Y50%
    浦和   S 40% Y35%
    栄東   S 80% Y80%

    夏入塾で、社会は、実質、夏時点で、
    受験勉強ゼロです。
    12月1回だけというのは、私や子供のように、短期で加速するつもりだった場合じゃないと、負担な気がします。

  6. 【3181184】 投稿者: 最近のテキストに  (ID:U.2dUvce0XA) 投稿日時:2013年 11月 19日 13:13

    子供が日曜日に帰宅後、SS特訓で面白い問題があったよ、と言っていたので、見てみたらいわゆる演習問題ではなくて、思考問題が出ていました。サピックス製薬や悪徳社長がでてきて、こんな問題なら子供たちも楽しくとりくめるな、と思いました。でも子供たちの思考はさらに発展して、悪徳社長は○○先生、研究者は△△先生、その間に立つのが××先生、だよね~なんて盛り上がっていたようです。

    そういえば、少し前の国語のテキストには男の子が女の子に対してときめきを感じる内容の読解もあったりしました。校舎の先生が「Sapixどうしちゃったの?という問題ですね」と言っていたようです。
    いよいよ受験が近づく中で、こんな問題がでると子供たちは少し気分も変わるのではないでしょうか。

    普段は仕事で忙しく、子供のテキストもろくに見ていませんが、たまたま一緒に帰れることがあるとこんな話をしてくれます。

    頑張れ、サピ生!!

  7. 【3181438】 投稿者: あと少し  (ID:SbgtsmPn94U) 投稿日時:2013年 11月 19日 18:33

    サピと四谷の偏差値さまへ

     やはり四谷のほうは8~10ぐらい上に出るのですね。
     参考になります。

    1回だけならすすめないさまへ

     うちの子はミスが多いので、思ったより偏差値の差は大きく出ないかもしれま
     せんね。

    国語さまへ

     夏入塾でサピ偏差値約50をとられるなんて、お子様は優秀ですね!

     みなさまのアドバイスを頂き、四谷のテストに慣れていないのでたいして
     取れそうもなく、かえって自信を失いそうなので、やめておくことにしました。

     少し前までは55ぐらいあったのに、サピオープン2回では45ほどと下降線を
     たどっており、落胆するばかりです。みなさん、頑張っておられるのですね。

     あきらめずにこつこつやらせようと思います。

     ありがとうございました。

     

  8. 【3182200】 投稿者: 理科  (ID:gIwTi8pp3I6) 投稿日時:2013年 11月 20日 13:29

    サピックス製薬の問題は駒東のようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す