最終更新:

1097
Comment

【2852192】6年生の広場【2013年度】

投稿者: 山頂   (ID:P4IW6gKXCvg) 投稿日時:2013年 02月 07日 23:55

いよいよ始まりましたね。
2014年受験に向けて、頑張りましょう!
前向きな情報交換にしましょう‼

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 45 / 138

  1. 【3052831】 投稿者: りあ  (ID:NMxnSeUsZh6) 投稿日時:2013年 07月 25日 15:56

    有名中、〇付けはお子様がやっていますか?
    間違えを親に知られたくないのか、子供は自分でやりたがっていますが…
    今のところ、国語は親がチェックし社会は子供がやっています。
    いい加減な子なので、子供に任せてしまうのは不安です。
    みなさんはどうしていますか?

  2. 【3053609】 投稿者: うちの場合  (ID:uS4MMiTPZ7Y) 投稿日時:2013年 07月 26日 10:33

    有名中の国語に関しては、先生からの指示で息子自身が丸付けをやっています。
    先生には「妥協は許されない」とかなり釘を刺されているようです。
    でも今のところ、記述部分が少ないので誰がつけても変わらない感じですが。
    丸付けと直しが終わった時点で、親の私がチェックだけしています。

  3. 【3055037】 投稿者: 夏期講習  (ID:uJmPKMTzyDQ) 投稿日時:2013年 07月 27日 14:03

    夏期講習が始まりましたね。無制限昇降って毎日のテストの結果、総合点数で決めていくのですか?毎日のテストは、前日のテキストから問題がでるのです? 教えてください。

  4. 【3055174】 投稿者: りあ  (ID:NMxnSeUsZh6) 投稿日時:2013年 07月 27日 16:38

    うちの場合様
    先生から指示があったのですね。こちらは〇付けは親でも子でも良いとの事ですが、うちの息子にも厳しく言って頂きたいです。
    今日は息子にやらせてみましたが、誤答の分析もいい加減で6年生なのに情けないです;;
    あと半年しかないし、自立できそうにないので親も覚悟を決めて?付き合う事にします^^;

  5. 【3055201】 投稿者: かたつむり  (ID:ez5JpjNoiG2) 投稿日時:2013年 07月 27日 17:05

    >りあさま
    有名中の国語の採点は自己採点をしていますが記述の部分は抜いて〇付けをしています
    自分でおおよその点数は付けていますが加点していません 
    こちらの校舎では提出後に先生が記述部分を採点くださいます


    >夏期講習さま
    授業前のテストで席次の変更があるようです
    算数は前日のテキストと基礎トレから出ると伺っています
    国語は漢字の要からのようですが詳しく聞いていません

  6. 【3055268】 投稿者: 夏期講習  (ID:uJmPKMTzyDQ) 投稿日時:2013年 07月 27日 18:19

    カタツムリ様

    教えていただいてありがとうございました。今日、帰ってきたらチェックしてみます。

  7. 【3055359】 投稿者: 算数は  (ID:/GYeo2PCNx2) 投稿日時:2013年 07月 27日 20:55

    基礎トレからはでないって、保護者会で説明ありませんでしたっけ?大問一は実力問題だったと思いますが。

  8. 【3055536】 投稿者: コース変更  (ID:htHSjtmjnsk) 投稿日時:2013年 07月 28日 00:38

    最近

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す