最終更新:

1465
Comment

【2852543】6年生アルファ組の広場【2013年度】

投稿者: 絶対、合格!   (ID:E/Df6OXkBn.) 投稿日時:2013年 02月 08日 09:53

スレッドがないので立ち上げました。
お子様の第一志望校への願いを込めて、有益な情報交換の場にしましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 178 / 184

  1. 【3257063】 投稿者: るるる  (ID:pOv7X4cPjLE) 投稿日時:2014年 01月 26日 13:51

    質問者の方の、「感謝の気持ちをかたちにして…」というのは、具体的に言うと、
    「何かお礼の品物or金券などを持っていきますか?」という問いではないですか?

    我が家ではそこまでは考えておりません。

    ただ、5年生からの入室だったため、入室当時より気にかけてくださっている思い入れのある先生には、本人に「お礼のお手紙でも書いたら?」と話しています。
    ちょうどバレンタインも近いから、「チョコ添えてもいいね♪」と言うと、さすがにそれは嫌がっていましたが…

  2. 【3257102】 投稿者: それぞれの判断で  (ID:0yV8Eh2QS5Q) 投稿日時:2014年 01月 26日 14:18

    昨年2月初旬~中旬だったと思いますが、菓子折り持参で保護者の方々が先生に受付の前あたりでご挨拶されている光景を目にしたことがあります。

    6年では、最低でも6人以上の先生にお世話になっていたので、金券類はどの先生に行き渡るのかを考えると渡さない方がいいように思いますが、先生方や事務の方々で分けやすい個包装のちょっとしたお菓子くらいなら持参してもいいのではないかと考えています。
    もちろん日時についてはサピから指定された日に合わせたいと思っています。

    ご挨拶に行くことによって気持ちの整理やけじめがつく、感謝の気持ちを先生にお会いして伝えたいと考えたなら、何か持参するかどうかはそれぞれのご家庭での判断でいいと思うのですが・・・

  3. 【3257318】 投稿者: 教えてるみん  (ID:iwEM3GWJnpo) 投稿日時:2014年 01月 26日 17:01

    いろいろと教えていただき、ありがとうございます。参考になります。

    金券までは考えていませんでした。
    また、時期的に、子供にメッセージを書かせるのも余裕がない(男の子は、どうしてこういうことが苦手なのか?ふぅ)ので、軽いご挨拶ぐらいと思っていました。

    また、ご挨拶に関しては、先生方とあらかじめアポイントメントを、おとりにりなってらっしゃるんですね。

    いつもと変わらないかんじで、最終授業の時に教室にお迎えに行き、室長先生に「お世話になりました。…(中略)…皆様で」と、チョコレートの詰め合わせか何かをお渡しするつもりでした。

    ちょっと軽すぎたかしら。

  4. 【3257409】 投稿者: 時期が  (ID:yaaJu.Nog5.) 投稿日時:2014年 01月 26日 18:23

    これから受験だというのに、「ありがとうございました」と挨拶されても、先生もどう返答していいのやらかもしれませんね。

    まあ、結果はどうであれ、ご挨拶したい気持ちはありますが、やはり全てが終わってからの方が、こちらも気持ちよくありませんか?

  5. 【3257595】 投稿者: WHO  (ID:28WoD.67oNg) 投稿日時:2014年 01月 26日 21:03

    >>例年ならばB型は少し遅めにやってくるような気がしますが、今年は同時多発のようです。

    そうなんですか。初めて知りました。ありがとうございました。

  6. 【3257700】 投稿者: 教えてるみん  (ID:9X894X3XLgs) 投稿日時:2014年 01月 26日 22:23

    なるほど。
    うちの子供については、本命の2月校に自信がない。(子どもはなぜか、根拠レスの自信満々です。はて?なぜ?)
    よって、すべて終了後に、笑顔でご報告に行く自信がない。

    ですが、よくしてくださった塾の先生がたには、感謝を伝えたい。

    ということで、最終授業日を考えてました。
    なお、うちの保護者会では、2月の先生方の揃う日のアナウンスメントはありませんでした。

    とりあえず、最終授業日には、他の方の様子を見に行くことにしてみます。

    いろんなご意見、アドバイス、ありがとうございました。(⌒▽⌒)

  7. 【3257715】 投稿者: 最終授業でのお礼は  (ID:mLspRzgRQ5.) 投稿日時:2014年 01月 26日 22:32

    やめましょう。

    入試が終わるころ、進学先などを確認する電話がかかってくるはず。
    その時にいつなら先生が揃うから来てねって話をされるはず。

    大抵は入試が終わった週の日曜のテスト時です。

    気になるなら、校舎に問い合わせることを勧めます。

  8. 【3258082】 投稿者: ウチの子の校舎では  (ID:JbFQQKRzhPw) 投稿日時:2014年 01月 27日 09:46

    2月9日に先生方が全員揃うので来るならその日にと言われたそうです。それより前は、まだ試験中の友達がいるし、それより後だと異動になる先生もおられるそうです。我が家はまだまだそんなことまで気が回りません。まずは週末に迫った本番です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す